2017年10月14日 [ 体験ダイビング ]
こんにちはー!
本日はリピーターのお客様のご紹介で、お友達の方と体験ダイビングへ行ってきました~(*^^*)
竹富島の北側でシュノーケル~!

透明度は少し濁っておりましたが水面近くを泳ぐキビナゴなどとってもキレイでしたよ\(^o^)/
2本目は大崎のポイントでダイビング!
体験ダイビングはもう何回かされたことがあると言うことで、とっても上手に泳いでおりました!!

ウミガメちゃんにも会うことができて、よかったですね~(^ ^)!
次回はぜひライセンス講習で遊びに来て下さいね♪
2017年10月13日 [ 体験ダイビング ]
こんにちは~!
本日は風が強めでしたので名蔵湾の中で
体験ダイビングしてきました\(^o^)/
ご参加頂いたのは長崎県からお越しのお2人~(*^^*)
1本目は浅瀬のキレイな魚たちを見ながらシュノーケル!
ロクセンスズメダイがわんさかたくさんでキレイでしたよ~!

2本目の体験ダイビングもお2人ともとってもお上手でスムーズに泳いでおりました~(^ ^)
かわいいサイズのヒトデと記念撮影したり、サンゴの隙間に群がる魚たちを見たりして遊んできました♪

そんな感じで楽しんできました(*^^*)
2017年10月13日 [ ファンダイビング ]
風強しびゅんびゅんです~(゜o゜)!!
writer:テルぽん
ポイント:名蔵ロコロック 名蔵ヴィレバン 名蔵アカ沖
コンディション:北東の風強く 波3m 気温:32℃ 水温29℃
はい~・・さい~・・
台風さんのお力で、石垣島シケシケバンバンジーですよ~(*_*)
どこもうねりんちょすの風びゅーびゅおん!でしたので
比較的静かめな名蔵湾で3ダイブしてきました☆☆



大きなもの~ は狙えないので サンゴやウミウシエビカニマクロ目線の1日でしたよ

デバスズメダイの川がキレイですよね~~~ん♪♪
サンゴの上でちょろちょろしてる アカメハゼも目がうるうる~ 可愛いぜっ
ニモちゃん卵を大事に大事にお世話してる~ 健気でしたね~(●^o^●)
一日を通して、名蔵の透明度がヨカッタのがまた嬉しいですね~(^v^)
明日は北ウネリが残り、風は南から・・・・・・
どこへいこうやら・・・・・・( 一一)
2017年10月12日 [ ファンダイビング ]
島まわりでゆったりいきましたー(・ε・)♪
writer:てるぽん
ポイント:竹富南大仏の根 名蔵センターリーフ 大崎アカククリ
コンディション:北東の風強く 波:3m 気温:32℃ 水温:29℃ 透明度~20m
ハイサイ
みなさんご機嫌麗しゅう(^◇^)♫♫
今日もきょうとて風が強い!!
しかーし水中に潜ってしまえば超穏やかもーまんたいオールオッケー(●^o^●)
楽しくウキウキダイビングの始まりです☆
日本から合流の方がいたので竹富の砂地で1本潜ってきますた♫
大仏さまの頭、螺ほつのようなコモンシコロサンゴ
そのモリモリの枝の上にもりもりもりもりデバスズメダイがトッピングされちょりますー\(^o^)/
隣のゲストが見えないほどもんのすごいの数フィーバーでテンション上がっちゃいますね♪♪

お次は名蔵湾へGO!!なんだか透明度がよろしいですよ♪
ドロップの壁際いろいろな可愛い生物をゲット(*^^)v
姿も名前も素敵すぎるシモフリタナバタウオはっけーん☆彡☆彡
ピンクちゃんなメガネスズメダイもキュートでよろしい❤❤(^v^)
ヌラヌラと怪しくひかるウコンハネガイ
浅いリーフにはロクセンスズメダイの卵がいっぱい!!

みんなでコロニーを守っている姿が素敵なですね♪
最後は大崎へGO!!!!!!
砂地のヤシャハゼさん
の よこ!そのまわり!!
ヒレナガネジリンボウちびちゃんがいっぱいいっぱいいっぱい
そこらじゅうでぴょんぴょんこ跳ね回ってるではありませんか!ちみっこさんかぁいいね(^^♪
シルバーがいかすアカククリもちょび群れー
ほかにもちびっこえとせとらー

そっしてーー
本日100ダイブ達成のナカオさーーん(#^.^#)(#^.^#)
素敵な特別フラッグでおめでとしてきましたわよーー❀❀❀
そんなそんなこんなーでたのしんでたのしみまわってきたシーフレちーむでした(^0_0^)
2017年10月11日 [ ファンダイビング ]
砂地、島陰でのんびりしてきました( ̄∇ ̄*)ゞ
writer:てるぽん
ポイント:竹富南ビタロー 名蔵ガーデン
コンディション:東北東の風 波:2.5m 気温:32℃ 水温:29℃ 透明度~15m
はーいどもどもーですー(〃⌒ー⌒〃)ゞ
毎日海うみ~うれしいなー(*^O^*)
本日もたくさんのゲストさまと一緒に石垣島の海をエンジョイしてきましたー☆☆



途中に到着後の方がいますので、竹富南ビタローから潜りました♪
レギュラーアイドルのハナヒゲウツボ(o^O^o)

いつまでいてくれるかな?ドリー幼魚たち♨
そして!なんかハナヒゲウツボのすぐそばに、ヤシャハゼがいるでーはありませんかっ!?(σ≧▽≦)σ
ネタが集中してきてる素敵なビタローの砂地でしたよ(‘ε’*)♪
2本目は名蔵でエントリー(*^¬^*)若干濁ってましたけど、魚はいっぱい☆
トラ柄ちゃんやら
カクレちゃん見てる猫ちゃん気になるカクレさんやら

マクロめで素敵な子達と遊んできましたー(///∇///)
最後は昨日波高くて断念したマンタリベンジっ!
相変わらず波は半端ない~ですが ちばっていってきましたよっっ!
荒海にエントリーしてから10分ほどまったく姿が見えず・・ 荒波越えて来たのにまさかのノーマンタ・・・( ´_ゝ`)??

なぁーんて思っていたら 2匹のマンタが神々しく登場ぅ~~~(/▽\)♪☆☆☆☆★
いつもと違うクリーニングの根でホバリングぐるぐるして、楽しませてくれましたっっ!!!
あーーーよかったゲットだぜーーーo(*⌒―⌒*)o
黒豚じゃないにゃんにゃん!!

これだからやめられまへんなっ!!
明日はどんな海にであえるかしら???
2017年10月10日 [ 体験ダイビング ]
今日もいい天気の石垣!
少し船の上の人数が少ないのでまったりとー♫
みんなでスノーケルはたのしいですねー。
みんな初めてじゃない事もありかなり上手にスノーケル!
いい笑顔ですね‼(^v^)


そして、ダイビング‼
石垣の綺麗な海に心と体を洗いにレッツゴー!
たくさんの魚たちが。
自分達のまわりに怖いくらいいました。(*_*)
他にも可愛いクマノミたち。
石垣に来た思い出に記念撮影‼

人懐っこいさかなたちでした。
やっぱり石垣はいいですよー(^o^)

綺麗な海、美味しいご飯にお酒。
まだまだ暑い石垣島にみなさん遊びに来た方がいいんじゃないですかねー?!?!
2017年10月10日 [ ファンダイビング ]
肩の力を抜いてまったりでいいんだよ~^m^♪♪♪
writer:てるぽん
ポイント:大崎ハナゴイ① ハナゴイ② 御神崎オープンハート
コンディション:東北東の風強く 波2.5m 気温32℃ 水温29℃ 透明度~20m
はぁ~いこんにちは~♪♪
のぉ~~~んびりまっったり~ん♨♨な一日となりましたよ~(^○^)


大崎&御神崎の 島影おだやか~ポイントで遊んできましたよ♫♫
まずはちょいと水深とってスミレナガハナダイからこんにちは~☀
おしゃれカラーさんなモンハナシャコもキレイですね~目がかっこいい(^v^)
ユビエダハマサンゴに群れるキンギョハナダイ&アカネハナゴイも癒されちゃいましたねっ♪♪

2本目は浅めの水深で潜りましょ(^^)
砂地にはカミソリウオのチビちゃん 体がまだ半透明で素敵ですね~(^u^)
いかついウツボ先輩は頭に粉雪たっぷりかぶってなんかかわいいです~
沖のリーフに アオウミガメが4匹いましたよ☆
ヤギに甲羅をこすり付け すりすり かい~の~してるのが可愛かったです♥

ランチ後はお腹もいっぱい 天気もいいので うとうと眠たくなっちゃうね~
1階の日陰で可愛くお昼寝っ(^0_0^)
2階のデッキでまっちゃんもぐーすか!良い寝っぷりにゲストもパシャパシャ写真とってる~笑

ほっこりなお昼休憩でござんすね~~~
ラストは御神崎で幸せハッピーなハートのアーチから❤
キラリぴかぴかと輝く素敵なハートでした~(●^o^●)
岩場ではおめめクリクリエリグロギンポがひょっこり 
その下にテグリちゃんもしゅしゅっと遊んでいましたよ


そんなこんなで楽しんできましたよ
少人数で ダイビング日和で とろり~んとしちゃうまったりな一日を過ごしてきた本日のシーフレチームでした
2017年10月09日 [ 体験ダイビング ]
こんにちは~!
本日は仲良し4人組のみなさんと
体験ダイビングへ行って来ました~\(^o^)/
まずはシュノーケル~!
みなさんダイビングは3回目ということで
シュノーケルも余裕で楽しんでおりましたね~(*^^*)


お次は少し移動してダイビングへ!!
こちらも余裕~!!
ナマコを差し出しても余裕~!!
魚もたくさんいてとってもきれいでしたね~(^ ^)!

かわいいクマノミファミリーとも記念撮影したり


とっても楽しんで来ました♪

またぜひ遊びに来て下さいね~!
2017年10月09日 [ ファンダイビング ]
すんげー波でしたけど すんげーバッチリ会えました(^ム^)(^ム^)
writer:てるぽん
ポイント:名蔵アカククリ 名蔵ロコロック 石崎マンタシティポイント
コンディション:東北東の風 波:3m 気温:32℃ 水温:29℃ 透明度~25m
は~~~~いさ~~~~い!(^^)!!(^^)!
今日も波高し風強しッ!!!!でーも!!踏ん張ってきばってチバってマンタまで行ってきました!!!

天気は良くてサイコー☀☀オーナーもゴンちゃんもご機嫌だ~ぜ(^◇^)
午前は名蔵で2本潜ってきましたよ
アカククリにまずは入ったんですがなんかいつもと違う!!!
若干の流れとたくさんのプランクトンでアクティブに泳いでいるっ(^0_0^)
激しく泳いでなんだか普段見れないアカククリに会えました~♪♪



クマノミ~ズの怪しい写真もなんだか素敵でしょう?

お次はサンゴモリモリロコロックでした❀❀
デバスズメダイの川がとってもにぎやかで綺麗ですね^m^^m^

どこもかしこもサンゴに魚に たっくさんだ~ね~♪♪


イシヨウジのシュッとしたお口 お澄まし顔もなんだか素敵ですね~(>_<)♪
ラストは 船が沈むんじゃないのコレ!??ってくらいの波を越えて
皆さんが会いたくて堪らない、熱望渇望しているマンタポイントに頑張って行きました!!!
その甲斐あって エントリー直後からマンタがどどど~んと登場してくれましたよん☆☆
計4匹くらいいたのかな!?(>_<)??
たっぷりとマンタ鑑賞できて みなさんの笑顔も頂けました~~(^O^)/
楽しく潜ってガッツリENJOY♪今日も最高!明日は何が待っているかな~??
2017年10月08日 [ 体験ダイビング ]
こんにちは~♪♪
今日は仲良し3人組!女子旅中の皆さんと遊んできましたよ!!
向かったのは大崎エリア!
皆様海に早く入りた~~い っと うずうずもそもそ(●^o^●)
朝一は透明度も良くて スノーケルで入った途端びっくりーー♪♪


キレイすぎる海に皆様笑顔満開~~❀❀
ラッキーなことにカメさんも息継ぎで水面へっ!!!
かな~り近くで一緒に記念撮影もできちゃいました やった(^^)/
ダイビングも皆様問題なく楽しく潜って頂けましたよ~ん☆☆
カメラを向けるとすかさず満開の笑顔&ステキピースを出してくれます~♪


すいすい~っと泳いでお散歩たのしい 気持ちいですね~♨
ラストはロクセンスズメダイに囲まれてスノーケル!!


たっぷり海を遊び尽くしてきた体験チームでした(*^^)v
▲ページトップへ戻る
コメント