2017年09月30日 [ 体験ダイビング ]
あつーい石垣島です。
そんななかお魚だいすきなkidsが体験ダイビングにきてくれましたー
船の上では魚の質問のあらし!笑
最初はスノーケル!

パパ上手に泳いでいましたー
待ちに待ったダイビング‼

大好きな魚たちが目の前に!
興奮が止まりません!

ハマクマノミ、ハナビラクマノミ、クマノミと可愛い魚たちとパシャリ!
会いたかったタコにも会えましたよー
お魚先生も大満足の一日でしたー
返信 |
転送 |
2017年09月30日 [ ファンダイビング ]
あと3分遅かったら会えてなかったぜ( ̄□ ̄;)!!セーフ
writer:てるぽん
ポイント:石崎マンタスクランブル 底地ハナダイの根 御神崎エビ穴
コンディション:東北東の風 波:1.5m 気温:32℃ 水温:30℃ 透明度~20m
どもどもどもぉーーっす(≧∇≦)
きょうはマンタちん会えました!まんたまんた嬉しいなっ(/▽\)♪
朝一本目にうねりを越えてポイントへ!
すぐさまエントリーして 3分後!?
いきなり2匹のマンタ様がどどーーんと登場やったぜ!!!( ☆∀☆)
ぐるぐると目の前でホバリングをしたあとスィーーっとおさらばしていきました( ・∇・♪
戻ってくるかなーーと思ったけど、その後は姿は見えず・・・
もしあと数分エントリーが遅れてたら会えてなかった!!!いやぁナイスタイミングで潜れてラッキーハッピーです(〃ω〃)
歓びのマンタぽーーーーーーーず\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
2本目はアカネハナゴイやハナゴイ、クマノミ類たっぷりでしたねぇ♪♪
アカネハナゴイやキンギョハナダイのチビ(食べようと、ミノカサゴが眼をギラつかせて狙っていたのが面白いですねっ(°▽°)

最後はトンネルくぐって~~ブルーに光り、素敵な地形


まったりぽんと堪能です(^人^)
明日もマンタに会えるかな?
2017年09月29日 [ ファンダイビング ]
離島は透明度サイコーだったのよーー(o≧▽゜)o
writer:てるぽん
ポイント:宮良キンメの根 黒島テラピー 黒島マンタランチポイント
コンディション:東北東の風 波:2m 気温:32℃ 水温:30℃ 透明度~30m
はぁ~~~~~いはいさぁい(o^O^o)
今日は東海岸からの 着後お迎え離島の黒島行き~~ っとアクティブにいってきましタ!!!ヽ( ̄▽ ̄)ノ


久々の宮良キンメ、こちらも透明度25mくらいで良いカンジですねぇ♪♪
ピンクいハウスのハマクマノミやらカクレにクマにハマクマ団地に


っとクマノミパラダイスで遊んできましたっ(●^o^●)
一度港へ戻り、そこからばびゅんっっと黒島までGOGOでっす!!!
まずは黒島北側のテラピー♨♨
その名のとおり 癒し の世界 (o・・o)♪♪
極上のさらさらパウダーサンド♪ 舞い踊るスカシテンジクダイ、
でかっ!こわっ!?尋常じゃないくらいでかいこわいニセゴイシウツボや あらぁ~かわいい(^◇^)
ほっこりしちゃうタテジマキンチャクダイのぐるぐる幼魚などなど まったりテラピってきました(〃⌒ー⌒〃)ゞ
最後は今日イチの透明度!!!!30mはかる~~くこえてますね!
ブルーの素敵な海で 50本目の記念ダイブを御祝いでーーーす!!!!!

ナイスな海でハッピーな御祝いでラスト飾ってきました~~(*^▽^*)
皆さんも記念ダイブの時はご相談くださいねっ!素敵なフラッグご用意しますよんヽ( ̄▽ ̄)ノ
そんなかんじーの今日のシーフレンズでしたっ(。・x・)ゞ♪

2017年09月28日 [ 体験ダイビング ]
こんにちは~!
本日も元気に体験ダイビングへ行って来ました♪
まずはマンタのポイントでシュノーケル!!

残念ながらマンタはおでかけ中でしたが…
水中にはきれいな魚が優雅に泳いでおりましたよ~!
2本目はいよいよ体験ダイビングへ~!
最初は少しドキドキ?なようでしたが水中へ入ってしまえば余裕で泳いでおりました\(^o^)/

サンゴの隙間にいる可愛らしいスズメダイやニモちゃんの仲間のハマクマノミなど
いろんな生物を見て楽しんで来ました(*^^*)
ダイビングもとってもお上手でしたので
ぜひ次回はライセンス取りにまた遊びに来てくださいね~!
2017年09月27日 [ 体験ダイビング ]
こんにちは~!
本日は仲良し姉妹のお2人と体験ダイビングへ行ってきました~\(^o^)/

1本目はシュノーケル~!

浅瀬には魚たちがたくさんいてとってもきれいでしたね~!
お2人ともとっても上手に泳いでおりましたよ(^ ^)

2本目はサンゴと魚の群れがきれいなポイントで体験ダイビング!

しましま模様のロクセンスズメダイや
大きなウツボなどいろんな生物を見てきました!!
お2人ともダイビングも余裕の表情で泳いでおりました\(^o^)/

ハマクマノミと一緒に写真を撮ったりなど
楽しんできました♪

ぜひまたマンタリベンジで
遊びに来てくださいねー!!
2017年09月27日 [ ファンダイビング ]
毎日元気に海日和!!(^∇^)
writer:てるぽん
ポイント:石崎マンタスクランブル
コンディション:北西の風 波:1.5m 気温32℃ 水温:30℃ 透明度~20m
はいさいー♪
毎日まいにちアツアツの夏なつ!!石垣島でーす(^◇^)
昨日はお休みをいただきまして、 でも暑くてたまらないので
ショップ犬のココちゃんとビーチでおデートしてきました~~♪♪休日も海!!!!笑
到着するなり すぐさま海に飛び込んでゆくバカ2人 いや2匹☆☆

青空バックにハイポーズ っとはしゃぎまわって来ました(^ム^)うふふ
そんで!!!今日の海は~~~と言うと
北風が吹きつつありましたので うねりが大きくなる前に朝一マンタへ!!
昨日のリベンジ!!!っと入り マンタゲットもしてきましたよ(^v^)
ですが~・・ 全チーム見れたわけでなく・・ しかもチラっとだけ・・・
う~~むもちっとばったり決めたいですな・・・ 次に期待です(*_*)!!
2本目からは名蔵湾へ行きましたよ
石垣周辺でもトップクラスのサンゴの元気さ!!!もりもりです☆
デバスズメダイなどのトロピカルフィッシュの群れ群れに囲まれて
タイヨウもたっぷり降り注いで、 ほっこりしちゃいましたね(●^o^●)
ラストは名蔵アカククリで潜りました♪♪
チビクマがたくさんのクマノミ一家、ぽけ~っとこちらを見るお顔が可愛いぜ♪♪
ワニさんもぐーすかお休み中、アゴのしゃくれがたまりませんな(^0_0^)
アカククリもリュウキュウキサンゴになる実のように集まっていて素敵でした♬♬

そ~んな感じで楽しんできたシーフレチームでぇした(*^。^*)
2017年09月27日 [ ファンダイビング ]
こんにちはーーーー
まだまだアツイ石垣島ですよーーー
日焼けもしますね~~~

晴れてる石垣はいいですね~~~
一本目は石垣の東側のポイントへ。
まったりダイビングです!
かわいい子たちがいましたよーー

よーく見るとみんな味のある顔をしてますねーー
二本目は大崎のエリアへ
かめはやっぱりみんながすきですよねーー!?!?!

恐いやつも!!!!!

癒されるだいびんぐでしたーー
三本目はマンタポイントへ
今日は残念マンタでした。。。。。。。
まんたが出過ぎて困っちゃう日はいつくるのかな~~~~

2017年09月26日 [ 体験ダイビング ]
こんにちは!
本日も元気に体験ダイビングで遊んで来ましたよ~!
まずは近場のポイントでシュノーケルタイム~!
海へ入った瞬間からきれい~!!と大興奮なお2人(^ ^)
浅瀬へ行くと魚もたくさんいてとってもきれいでしたね~!
2本目はお待ちかねのダイビングへ!
お2人ともとっても上手ですいすい泳いておりましたね~(*^^*)

入ってすぐ魚の群れがいたり小さなスズメダイたちもたくさんいてとってもきれいでしたよ♪
最後はマンタポイントへ!!
今日はいつもと違うところでぐるぐる回っておりましたが
超ラッキー!!な感じで真横を通って行ってくれましたね\(^o^)/


お2人も大興奮で水中の笑顔がとっても素敵でした♪
こんな感じで本日も楽しんできました(^ ^)
2017年09月26日 [ ファンダイビング ]
やたらとカメに会う日でございやした(*´-`)
writer:てるぽん
ポイント:大浜マルベ石 御神崎コーラルウェーブ 石崎マンタシティポイント
コンディション:南南西の風 波:1m 気温:33℃ 水温:30℃ 透明度~20m
はいっす~~どもです~~(*´ω`*)
今日は最高気温33℃!風も弱く日射しは強く、じりっとじめっとあっつい1日でしたっ☀☀
1本目はスーパー穏やか水面つるつるの東海岸へ♪

入り込んだ地形を通り抜け、通り抜け、探検ダイブをたのしみました(。-∀-)
2本目はコーラルウェーブ!
近頃ここではカメ遭遇率が低かったのですが、今日はアオウミガメのデカ チビの2個体と、
すぐそばに甲羅が海藻だらけのタイマイちゃんも発見っ(≧∇≦)
10メートル四方に3匹のカメさん!!しかもあまり慌てずのっそりのっそりのんびりやばかり(*ノ▽ノ)
お腹いっぱい見れたねっ!ソフトコーラルやキャベツのようなリュウキュウキッカサンゴもお綺麗っ

っとらおもっていたら、ラストのマンタシティポイントでもカメさんが!!ヽ( ̄▽ ̄)ノ
マンタがぐるぐるホバリングしている横で、グースカお寝んねしておりましたっ(o^O^o)
マンタもスバラシイっ( ☆∀☆)が カメ運もスバラシイ!!

素敵な出会いいっぱいの1日となりました~~~(///ω///)♪
さぁ明日はなにがまっているのかなぁ???v(・∀・*)
2017年09月25日 [ ファンダイビング ]
両者ともスバラシイ!感動したっ(ノ_<。)
writer:てるぽん
ポイント:大崎カメ 御神崎オープンハート 石崎マンタスクランブル
コンディション:南の風 波:1m 気温:32℃ 水温:30℃ 透明度~25m
(o≧▽゜)o(o≧▽゜)o(o≧▽゜)o
いやぁ~~~~今日も感動のマンタ!!!!
そして昨日の大相撲千秋楽!日馬富士の逆転優勝!!!ヾ(@゜▽゜@)ノヾ(@゜▽゜@)ノ
皆さん見ましたか~??もちろん見ましたよね~~!!
やはり日馬富士の気迫のこもった取り組みは かっこいいぜ!しびれるぜ!!
あ もちろんマンタもビンビンに感動させられてきましたよ(*^▽^)/★*☆♪


朝イチは大崎でのんびりと♨
船の真下にカメさん泳いできてくれました((o(^∇^)o))
陽当たりのよさげなサンゴのすき間でグースカ寝はじめて、のんびり屋さん全快でしたねぇ(o≧▽゜)o

2本目は 心のキレイさチェック!!!!
心が美しくないと見えないという ハートの穴へいってみました(о´∀`о)
アーチに入り上を見上げ・・・ みーえーたー!逆さまハート!
バーミヤンがキラリと光ってハッピーな光景ゲットしましたよー♥♥(〃ω〃)

子持ちキンチャクガニも見つけてほっこりです(●^o^●)

ラストマンタっまんた!!
昨日よ会えづらさが嘘のよう!!!(*≧∀≦*)
今日は船の真下まですぐに来て ぐるんぐるんぐりんとホバリングっっヾ(@゜▽゜@)ノヾ(@゜▽゜@)ノ


大きな個体ことちいちゃな個体、計2匹のマンタでばっちりたっぷりマンタショー堪能できましたぁ(*・∀・*)ノ(*・∀・*)ノ

やったねマンタっ♪やったね日馬富士!!いぇーーいヽ( ̄▽ ̄)ノ
▲ページトップへ戻る
コメント