2017年 8月の記事

風のない一日でした~(^ム^)

2017年08月04日  [ ファンダイビング

風がない分ジリジワと暑かったですよ~(*_*)))

writer:てるぽん

ポイント:竹富南ビタロー 大崎アカククリ 石崎マンタシティポイント
コンディション:南の風 波1m 気温32℃ 水温30℃ 透明度~15m

はい~~~~~
連日暑くて日焼けで体がぽっぽしているシーフレンズでーす!(^^)!
今日も夏休み!!!お子様もたっぷり仲間に入れてわいわい出航です☆

午前石垣到着の方がいたので、竹富南で1ダイブしお迎え帰港のスケジュールでした
ブルーのハナヒゲウツボが同じ巣穴から2匹仲良くでていて可愛いですね♪


キンメモドキの数にビックリしているヒレナガスズメダイの幼魚もいましたよ~(^v^)



港でお迎えした後は大崎へ♪
斜面をくだってヤシャハゼに逢いに行ったり ヤッコエイが何匹も寝ていたり



アカククリたっぷりだったり ウコンハネガイ青く光ってたり~


っとたっぷりと遊んできました(^・^)
最後はマンタで〆!!!です!!!
本日計3匹のマンタと逢うことが出来ましたよ!!!


うれしいな!神々しいな!マンタちん♪♪♪
初出会いの方も あったこともある方も 皆様釘づけ夢中で
マンタを堪能しちゃいました★★
そんなかんじで潜ってきた本日でした~~~~(^0_0^) 

良いお天気いい笑顔(●^o^●)

2017年08月03日  [ 体験ダイビング

こんにちは〜!

本日も元気よく体験ダイビングへ行って来ました〜\(^o^)/
まずは浅瀬でシュノーケル!


透明度もよくお魚いっぱいでとってもキレイでしたね♪
お次はいよいよ体験ダイビングへ〜!
アカネハナゴイやロクセンスズメダイの群れがとってもキレイなポイントで潜ってきましたよ〜(^ ^)


お二人ともとっても上手で気持ち良さそうに泳いでおりました(^o^)
最後はマンタポイントで無事マンタもゲットして石垣島の海を満喫してきました(*^^*)


快勝っっでーーす(*^¬^*)

2017年08月03日  [ ファンダイビング

今日もマンタに会えましたっ(°▽°)

writer:てるぽん

ポイント:御神崎オープンハート 底地ハナダイ 石崎マンタシティポイント
コンディション:南の風 波:2m 気温:32℃ 水温:30℃ 透明度~25m

はーい!!今日もばっちぐーなお天気&コンディションで 夏満喫ぅ🌴☀☀な石垣島です\(>_<)


石垣島周辺での3ダイブだったのですが、昨日とうってかわり、透明度がどこも良すぎる~~☆☆
30m近くの透明度で、しかも太陽もたっぷり!!気持ちよすぎな1日でした(о´∀`о)



まず御神崎でエントリーです
ここの名物!キレイな心でみるとハートに見えてくるアーチを拝見っ!!


みなさんハートにみえたかなぁ??(^w^)?
背中を岩にゴリゴリこすって、痒さをとろうと頑張っているアオウミガメもゲットでしたよ(^-^)


2本目は アカネハナゴイとキンギョハナダイの乱舞!!この一言です(≧▽≦)


陽射しをうけて、ヒラヒラと輝くオレンジたち☆☆
オスがメスに恋のアタックをしたり、幼魚たちどうしで集まってわしゃわしゃしたり、
たっぷりお魚タイムリーで癒してもらいました♨♨



ラスト!!まんた!マンタっ!!!
今日はメインのホバリング根だけでなく、
船のすぐしたでぐるぐると長時間ホバリングしてくれましたよ!!



エントリー直後に2匹 そしてその後に1匹と
計3匹の石垣島産スペシャルマンタ  ゲットですO(≧∇≦)O


ナイスマンタ2連勝でハッピーな本日でした♪♪♪

ファミリーダイブ(^◇^)

2017年08月02日  [ 体験ダイビング

こんにちは〜!

本日は仲良しご家族の皆様と体験ダイビングへ行ってきました〜(^^)
1本目はシュノーケル〜!
入った瞬間ロクセンスズメダイの群れがお出迎え!!
ものすごい数にみなさん大はしゃぎしておりました(^o^)


2本目はいよいよダイビングへ!!
ソフトコーラルとスズメダイの群れに癒されてきましたよ♪
1番下の妹ちゃんも初めてのダイビングとは思えないほど上手に泳いでましたよ〜!
 

最後はマンタポイントへ
シュノーケルチームとダイビングチームに分かれて遊んできました(^ ^)
どちらのチームも無事マンタを見ることができてよかったですね\(^o^)/
またぜひみなさんで石垣島へ遊びに来てくださいね〜!

久しぶり!!マンタちん(V)o¥o(V)

2017年08月02日  [ ファンダイビング

2匹のマンタと逢えました~(^0_0^)

writer:てるぽん

ポイント:大崎ハナゴイリーフ 御神崎コーラルウェーブ 石崎マンタシティポイント
コンディション:南の風 波2m 気温32℃ 水温30℃ 透明度~20m

はいさい(^v^)
今日もジリジリっと暑い石垣島ですねぇ~☀☀
ひさびさに!石崎マンタゲットの ナイスな1日でしたよ~♪♪



まずは大崎から潜りました~☆
頭を岩につっこんで 変な体勢で寝ているカメさんゲーーットでした(^ム^)

2本目はコーラルウェーブで穴へGOGO♪♪
たっぷりのお魚天国で素敵な光景ですねぇ~(^・^)



よっしーのJrもなんちゃってダイビングで楽しんじゃいましたよン!!!

ラストは そう!!!マンタポイント~~~~☆★
エントリー直後から2匹のマンタが登場登場~!!!!!!




メインの根でぐ~るぐるホバリングしてくれちゃってまぁ!!!
嬉し良ったらありゃしないですわ(^O^)/
神々しい姿を拝めてうっふっふ~なフィナーレでした(^v^)

青空ピッカリン(*^▽^*)

2017年08月01日  [ ファンダイビング

台風あけ天気よーーーっし☀☀☀☀
 
writer:てるぽん
 
ポイント:竹富北じゃがりこ 名蔵ガーデン
コンディション:南南西の風強く 波:2.5m 気温:33℃ 水温:29℃ 透明度~15m
 
はーいさい(#^.^#)
台風明けで天気もなかなかよろしいっ!!☀☀
でもなんか腰が痛む、ジジくさくなってきたテルです( ´,_ゝ`)老化だわっ!!

今日1本目は竹富でサンゴパラダイスでーす✨✨
多種多様のサンゴの群生!
キャベツの葉のようなリュウキュウキッカサンゴ🌹🌹
マイタケ?ポテチみたいなサオトメシコロサンゴ🍠🍠
ジャガイモみたいなコモンシコロサンゴ!!🙆🙆


それぞれにスズメダイやチョウチョウウオの幼魚やらなんやらがたっくさんついていて、賑やかでしたねぇ♪♪\(>_<)/
お次は名蔵湾でした☆☆
テンジクダイを補食しようと、10匹以上のミノカサゴたちが集まって、ヒラヒラと美しいですねぇ(^w^)
クリッとしたお目目のキュートなガラスハゼや、ステキな紫しっぽのアオギハゼ☆


怒りでツンツンピンになったハリセンボンなどなどとまったり遊びましたヾ(@゜▽゜@)ノ


ラストはマンタポイントまで船をはしらせ狙ってみました!!!
 
けど・・・・
 
 
うーん残念無念ノーマンタちんです

大きなアオウミガメさんはゲットですが、石垣島のスターには会えずじまいでございました(@_@)
あした!あしたねっ!!!きっと会いましょう!!ヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノ

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2017年8月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る