2017年08月09日 [ 体験ダイビング ]
今日は少し曇ってる石垣島です。
五名のお客さんと体験ダイビング。西表に行ってきましたー
スノーケルで珊瑚を見ながらダイビングのウォーミングアップ。
自然と笑顔になりますよねー!



そしてお待ちかねのダイビング。
西表の綺麗なさんご!癒されますねー。


魚もたくさん。
隙間からの光も最高でしたねー。

ハマクマノミとの記念撮影。

ダイビングってすばらしいですねー!

まーたきーてねーーーー(●^o^●)/
2017年08月09日 [ ファンダイビング ]
島陰でのんびり3本♨♨
writer:てるぽん
ポイント:嘉弥真北 野原崎 野原ケーブ
コンディション:南西の風強く 波:2.5m 気温:33℃ 水温:30℃ 透明度~25m
はいさい~ん(*ノ▽ノ)
昨日より風が吹きふきしている石垣島です(°▽°)
今日は西表島の島陰が静かぁ~でしたので、そっち方面で3ダイブまったりしてぎしたよ(´∇`)

1本目!サンゴがキレイでございます~~☆☆
ちらっと覗きこんだスキマには、でーーーっかいマダラエイが寝てましたよっ!!!(*≧∀≦*)
朝寝坊中か?、のっぺり寝ておりました(^∇^)
2本目は透明度がさいこう!!!30m近くはみえていて、
久々のブルーな海にテンションあがっちゃいますね!
こちらもサンゴがキレイで、サンゴの枝の中には 

キリンさんのようなセダカギンポやテングカワハギやらかわいい子もいっぱいでしたね♪♪

ランチ休憩ではイカを釣ってそのままお刺身にしたり、
イカ墨にまみれたり、翼が生えたり、イカ墨ブラ着けたり・・・(*^.^*)笑
僕初ブラでした・・・ふふふ・・・・(^ム^))
←イカスミ
←これもイカスミ
←これもイカスミですよほんとだよ!!
そして最後は地形ポイント♪
なかにはテンジクダイが5670433匹群れを成してちょー賑やかですよ(//∇//)

たっぷりの陽射しとたっぷりの魚ちゃんでキレイでしたーーーー
あしたから風が若干落ちそうですかね?どこにいけるかなっ!?
2017年08月08日 [ 体験ダイビング ]
こんにちは〜!
本日も元気にみなさんと体験ダイビングへ行って来ました〜(^ ^)!

まずは水慣れのためのシュノーケル〜!
水面近くで群れていたキビナゴたちがキラキラとってもきれいでしたよ(*^^*)


次は体験ダイビングへ〜
ここのポイントはクマノミの仲間がたくさんいましたよ〜!


もちろん有名なニモちゃんことカクレクマノミにも会って来ました\(^o^)/


みなさんぜひまた石垣島へ遊びに来くださいね〜!
2017年08月08日 [ ファンダイビング ]
いつ穏やかになるのかなー(。-∀-)??
writer:てるぽん
ポイント:崎枝迷路x② 石崎マンタシティポイント
コンディション:南西の風強く 波:2.5m 気温:33℃ 水温:30℃ 透明度~20m
はいさい~~~。

今日もいやらしい西風が強く吹く石垣島です( ´△`)
午前中は崎枝迷路エリアの島陰にはいり、穏やかなポイントで2本潜りました( ・∇・)
1本目は 想定外のところからキンチャクガニが発見されたり、
↑↑
このイヤラシイ目がなんともいえませんねッ!!!
立派なイセエビを見つけたり、クマノミの卵みてホッコリしたり、
久々ダイブの方もいたのでのんびりのんびりでしたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
2本目は迷路のような水路を探検したり、光の溢れるトンネルをとおったりと、
ちょいとワクワクアドベンチャーダイブでしたよん(^-^)☆

ラストはマンタポイントでマンタ!!っと張り切りましたが、まさかぁのノーマンタちん(T^T)
昨日が良くても今日はまた別なのですねぇ・゜・(つД`)・゜・


うねりも風波も大きいし、そろそろ静かなマンタポイントに戻らないかしらん??ρ(・・、)
2017年08月07日 [ ファンダイビング ]
はろ~~
暑くて死にそうな石垣島です。日焼けには注意ですね!!
今日は少しすくない人数でダイビングへ!!
まったりですねーーー

1.2本目は崎枝ビックアーチ。
光が美しいですね–
かわいいこたちもいましたよー
船の上にもかわいい子たちがーーーー!!!

子供の笑顔にいやされますね~~
そしてはラストダイブは海神!!
まんたろう。
今日もいましたよーー

最近少しづつ遭遇率があがってますね~~

2017年08月06日 [ ファンダイビング ]
サンゴも魚もどっさりネ~~(^◇^)
writer:てるぽんwriter:てるぽん
ポイント:竹富北ジャガリコ 三ツ石 野原ケーブ
コンディション:南西の風強く 波:2m 気温32℃ 水温30℃ 透明度~20m
はいよ!!皆さんこんばんはッ!!!!
遠方の台風の影響で、西寄りの風が吹き込む石垣島です~(^ム^)
島影を選んで選んで~ 離島方面へGOGOです☆☆

まずは竹富港前ジャガリコポイント♪
多種多様のサンゴが元気いっぱいに枝を伸ばしておりますよ~

朝一まったり潜れました♨♨

次は三ツ石!!
こちらではアオウミガメ♪ホワイトチップシャーク♪♪など大物もGET(^v^)
もちろんサンゴもキレイで 囲まれて住んでいたハマクマノミが羨ましい!!!!


しっぽ美人のマルスズメダイ幼魚も美しかったですね~☆☆
ラストはちょいとウネリはありましたが、野原ケーブでテンジクダイパラダイス☆☆
穴一杯につまったテンジクダイがいいですよ!!!


青いトンネルと合わさってなかなかにうっとりしちゃう光景でした(^0_0^)
王蟲みたいなコモンシコロサンゴも面白い景色でしたね♪


そんな感じで潜りもぐもぐしてきたシーフレンズでした(*^_^*)
2017年08月06日 [ 体験ダイビング ]
こんにちはーーーー
ちょっと曇っていますがめちゃめちゃ暑い石垣島で—す。
そんななか幸せいっぱいな皆さんと体験ダイビングにいってきましたよーー

きれいなうみですねーー
ここでスノーケル!!!
ちびっこたちもみんなでワイワイ!!!!
休憩中にはイカ釣りーーー
食べちゃおーーーーー

そしてレッツゴーダイビング!!!!!
たくさんのカラフルな魚たちが二人を祝福に!!!

結婚&ハネムーンおめでとうございます!!
末永くお幸せに!!

水中ではいろんな楽しみがありますねーー
石垣でまってまーーーす
2017年08月05日 [ 体験ダイビング ]
今日も天気が良い石垣島です。
夏真っ只中!
そんな中石垣島に体験ダイビングにきてくれましたー


スノーケルから心を癒してましたねー
そしてダイビング。


綺麗なさんごたちにお魚。


ニモにも会えましたよー。
石垣島の神様にも会えました。
まんたくーん。


記念撮影もできましたよー
さすが石垣島です。
みなさんの心もいやされましたね!
2017年08月05日 [ ファンダイビング ]
お祝いマンタもゲットです(〃⌒ー⌒〃)ゞ
writer:てるぽん
ポイント:名蔵アカククリ 名蔵ロコロック 石崎マンタシティポイント
コンディション:南西の風 波:2m 気温:33℃ 水温:30℃ 透明度~20m
はい!!どもでーす(*≧∀≦*)
ここ3日間の努力で、見事Jr.OWダイバーが誕生!!
あまねちゃんおめでとうねーヘ(≧▽≦ヘ)♪お疲れ様でした!!!
海の方はというと、午前中はわりかし穏やかでしたので 名蔵エリアで2ダイブしましたよ♪♪


アカククリやグルクンの稚魚がわんさかいますね(。-∀-)

水玉がキュート♪スミツキベラの幼魚や、天の川みたいなシモフリタナバタウオもステキでした( ・∇・)


2本目はもりもりのサンゴと
どっかーんと巨大なコモンシコロサンゴ!!


口内保育まっさかりなネオンテンジクダイなんかも観察できましたよ(~▽~@)♪♪
最後は 合格のお祝いで マンタをゲットでーーすΨ( ̄∇ ̄)Ψ
いやぁステキなラストで終わることができました☆☆

そんなこんなぁ~のシーフレチームでしたとさっヽ( ̄▽ ̄)ノ
2017年08月04日 [ 体験ダイビング ]
こんにちは〜!




▲ページトップへ戻る
コメント