2017年07月31日 [ ファンダイビング ]
ポイント:①竹富北 キンメの根 ②嘉弥真 北 ③西表 野原ケーブ
コンディション:晴れ時々曇り 南の風 波4m 気温32℃ 水温28℃ 透明度~20m
9号が去ったと思ったら、10号がすぐそばに...昨日の未明に遠ざかってくれましたけど。
石垣は、怒涛の台風ラッシュでした。
けれども、シーフレンズは、元気よく出航っ!!

1本目、ムムっ… 台風の影響で濁りがありましたね・・・
ということで、水がキレイな場所を探して、西表の方へ~~~

透明度がとってもよかったですよ。テーブルサンゴもいっぱい。魚もいっっぱいです。

ウスモモテンジク ど~~ん!!

ワニゴチ も ど~~ん!!

今日もみんな笑顔です(^O^)

ユミさん、記念ダイブ 50本 おめでとうございます!!(^v^)
2017年07月31日 [ 体験ダイビング ]
こんにちは!
2017年07月30日 [ ファンダイビング ]
意外とか快適に潜れましたよ!!!!!!
ポイント:名蔵ガーデン 名蔵アカククリ 名蔵ロコロック
コンディション:南南東の風強く 波:5m 気温32℃ 水温29℃ 透明度~15m
はっいさい(^-^)!!
台風9号と10号のWパンチでわやわやしております石垣島です(*_*)
ですが 出航できるコンディション!!!! これは行くっきゃない!!
ポイントは比較的波の落ちやすい名蔵で3ダイブです♪♪
乗合いの方もたくさんいたのでわいわい楽しめましたね(^-^)
水面は波がざぶざぶでしたけど、水中はかな~り穏やかで潜りやすい☆
アカククリのクリーニングシーンは 体が真っ黒に変色し、その上立ち泳ぎ!


おもしろいですね~~~(^v^)
ぷぅっと膨らんだ怒りんぼのコクテンフグや レアなヤスジチョウチョウウオ


かわいいニシキヤッコの幼魚やサンゴ!!!その中に住み着くニシキテグリ などなど


いろんな生物に会うことが出来ましたよ(●^o^●)
そんな感じで台風真っ只中でしたが 楽しく潜ってきたシーフレンズでした(^O^)/
2017年07月29日 [ ファンダイビング ]
風がビュービューでございますッ!!!!!!
はいさい!!!!!!!
地味~~~な台風9号!!!っと思っていたら
意外と風がぶんぶん吹いている今日の石垣島です\(◎o◎)/
未明は穏やかに見えたのですが、日が上がるにつれて風波雨強くなってます!!!
なので本日は欠航!!!!せっかく石垣に来て頂いたゲストの皆様申し訳ありません。
こんな日は昼から飲み明かすのも 台風との付き合いのひとつですよ! ね??
スタッフはと言うと 朝から台風対策☆
風向きと風速はそれほどでもないので、やさしめの台風対策
&こんな時にしかできない船の船底掃除をしましたよ(^ム^)
コケもフジツボも落として、ピカピカつるつるにお掃除しました♪♪
港の中の生物達は、台風でものんきなお顔(^0_0^)
ダークなカラーのカクレちゃんも台風慣れか余裕の表情でした♨♨


逆にスタッフの方が バケツをひっくり返したような雨にテンションが上がっちゃいました!!!
人間吹っ切れると楽しくなっちゃいますよね~~~~(V)o¥o(V)うふふ~~
明日はなんとか出港予定!!! どこまで風や波が落ちるかしら・・・???
2017年07月28日 [ 体験ダイビング ]
笑顔満開ありがとーーー\(>_<)/
writer:てるぽん
はーい!!コンニチハ☆
今日も石垣の素晴らしい海をご案内してきましたよっ(^-^)
ダイビングは3度目~の方も、初めてです!のリピーターのお孫ちゃまも、スーパー楽しんで貰えちゃいました!!


その理由は、
お魚のいっぱいなこと!!!(*^▽^*)
どこへいってもお魚おさかな~>゜)))彡>゜)))彡


ダイバーに興味津々で、フレンドリーに遊んでくれる!いいですねぇ♪♪
そしてカラフル!キレイなソフトコーラルの群生!ソコにスズメダイが、いっぱい群れていて賑やかでステキ!
そしてカメさんゲッチュ☆☆アオウミガメをまさかのラッキーゲットでしたやったー!!ヽ(*´▽)ノ♪



ランチ後も元気にダイビングですよー🌼🌼
今度は白い砂地とかわいい~ニモのコラボレーションで癒されましたぁヘ(≧▽≦ヘ)♪

潜ってる間は太陽も頑張って、きらきらとまぶしい水中を堪能できましたねっ(*´∇`*)
台風前でしたが、夏!!満喫!!な体験チームでしたヾ(@゜▽゜@)ノ
2017年07月28日 [ ファンダイビング ]
ポイント:御神崎コーラルウェーブ①&② 大崎ハナゴイリーフ
コンディション:北東の風 波:2m 気温:33℃ 水温:31℃ 透明度~20m
はいさい♪
徐々に風が強くなり、台風っぽくなってきた石垣島です🌀🌀
天気も晴れたり雨だったりところころ忙しいお天気☀☔ でしたが、
ダイビング中はつねに晴れ!!ラッキー晴れダイブできちゃいましたよん(*^▽^*)
風波を避けるため、午前は御神崎で2ダイブでした♪
2ダイブともカメさんをゲットできたり、アーチの魚の群れにうっとりしたり、
ソフトコーラルの群生に癒されたり、と 人数も少人数でのほほんともぐれました(~▽~@)



午後は大崎アカククリ♪
ヤッコエイが砂にもぐって遊んでいたり、チンアナゴ、アカククリなどなど
、こちらもたくさんのお魚と遊びました☆☆


あしたは時化そうですね!!午前中は出れるかなぁ(;・∀・)?
2017年07月27日 [ 体験ダイビング ]
いい天気が続いてる石垣島。たまにスコールが来ますけど夏ですねー
竹富島でまずさスノーケル。最近透明度が良いので気持ちいですねー。
魚がいっぱいですー。
5日間体験ダイビングをしてるかたの最終日。
水中は心を癒しながらダイビング。キラキラ魚がきれいでしたねー。



初めての方も水中に癒されてましたよー。
綺麗な海で体験ダイビングは最高ですよー。
みなさん心を癒しに石垣にきてーーー
2017年07月27日 [ ファンダイビング ]
いやぁナイスマンタでしたっ(≧∇≦)
writer:てるぽん
ポイント:竹富南大仏 黒島南 パナリマンタポイント
コンディション:南西の風 波:15m 気温:34℃ 水温:31℃ 透明度~30m
はいっさいっヽ( ̄▽ ̄)ノ
なにやら怪しい台風が近づいてきてる石垣島です( ・∇・)


嵐の前の静けさか!?
海況お天気ともにサイコーの本日です☀☀
そんな今日は離島方面へGO♪
竹富南の砂地で大仏様の頭のようなサンゴとデバスズメダイのコラボに癒されの1本目でした(*´ー`*)



2本目は黒島を南に進み、透明度バッッッツグン☆☆のエリアでした(°▽°)♪
ホワイトチップシャークやブリンブリンのマグロもいましたよーん(^-^)
お昼は恒例の大大大!!とびこみんぐ大会~~開幕~~~
いつもより多めに飛び込んでおりま~す!!!
お子様もスタッフもたっぷり飛び込んで夏休み!!!!タイムでしたね☆☆☆



ラッスット!!!!
今日イチテンションが上がっちゃった瞬間!!!
マンタと逢えましたっ会えましたっ遭えましたっヘ(≧▽≦ヘ)♪ヘ(≧▽≦ヘ)♪
マンタのレジェンドも船に乗っていたので、マンタの方から会いに来てくれましたよ!スゲーー(///∇///)

ナイスマンタッッ!!でフィナーレの本日でした!!!!

スーパー台風ファミリーY一家も今日で石垣夏休みツアー終了でしたね(^◇^)
しかし今度は本当の台風がきちゃいますね~
さぁ・・・Y一家台風と本物の台風はどっちがスゴイですかね~~(*_*)
2017年07月26日 [ ファンダイビング ]
毎日きもちがいい~~もんだ!!(о´∀`о)
writer:てるぽん
ポイント:石崎マンタシティポイント 崎枝ビッグアーチ 御神崎コーラルウェーブ
コンディション:西の風 波:15m 気温:34℃ 水温:31℃ 透明度~20m
はーい!!お元気ですか!?お元気ですねっ!!(≧∇≦)
毎日ジリジリあっちっちー☀🌴
夏を満喫しておりますシーフレンズでーっす(o^・^o)


ところにより雷を伴う雨☔なぁんて予報も出てましたが、1日ピカッとマルっと晴れ晴れでしたよん(#^.^#)
朝からマンタみたいなー!!っと攻めましたがでーなーいー・゜・(つД`)・゜・
まんちゃん全然会えてなくてさみしいです

ここは切り上げて次のポイントへ!地形&のんびりマクロ♨
エリグロギンポのまつ毛が可愛くて癒されましたねっ

お昼はお子様飛び込み大会開催~~~~(●^o^●)
みんな元気にざぶっざぶ飛び込んではしゃいじゃいました~~(V)o¥o(V)



ラストは今が旬のオープンハート♥
ハートのアーチの中が、テンジクダイのパラダイスとなっておりまーーす(〃^ー^〃)スゲー数だ!!

日当たりの良さそうなリーフの上には 2匹のアオウミガメもおりまして、
そのうち1匹がかなぁりのんびりやさんで、ずーっとにらめっこしてくれました(*´∀`)♪
明日ものんびりいきましょ~~かぁ~~~(~▽~@)♪♪♪

2017年07月25日 [ 体験ダイビング ]
こんにちはー!






▲ページトップへ戻る
コメント