2017年06月07日 [ 体験ダイビング ]
2017年06月07日 [ ファンダイビング ]
こんにちは!
本日も石垣島は気持ちのいいお天気となりました〜(*^^*)

1本目はコーラルパラダイスへ〜!
だんだん水温も上がってきましたが
まだまだ探せばたくさん出て来るウミウシたち!
ヒレが特徴的な熱帯ミノカサゴもとってもきれいでしたよ(^ ^)
ユキンコちゃんも相変わらず可愛い姿を見せてくれました♪
2本目は三ツ石へ〜
浅い棚上のサンゴと魚たちに癒されてきました(^ ^)
砂の中には絶対バレてないと思ってるだろうヤッコエイもいましたよ!笑
近付いても全く逃げませんでした(゜o゜)
卵持ちのオオアカサンゴガニも発見~!!
元気な子供たちを産んで欲しいですね(^^♪
最後はヨナラ水道へ〜
砂地マンタ見事に見ることができました!!
砂地にマンタも映えてとてもいいですね〜(^ ^)

そして本日もステキな笑顔をたくさん頂きました~(●^o^●)
明日も元気に海へ遊びに行ってきますよ~♪
2017年06月06日 [ 体験ダイビング ]
ひさびさの石垣の海を満喫でいっす(*´ω`*)
writer:てるぽん
はーいこんにちわー!!今日はスノーケルチームのてんぽんです(^ー^)
数年ぶりに来てくださった御姉様に指名を頂きましたので、マンツーマンで楽しみましたよん♪( ☆∀☆)
心配していたお天気も ぴっかり晴れてナイスでーす☀☀
1ヶ所め、3ヶ所めはお魚がおおくて、クマノミもいっぱい~(°▽°)

2ヶ所はおやつを持っていくと、ピラニアのようにパクパクぱくどぅわーーーーヘ(≧▽≦ヘ)♪!!!!
ってな感じで大群が登場して遊んでくれました~☆☆
なかなかにエキサイティングでしたねぇ(*≧∀≦*)
明日はさらにお友達も参戦して楽しくなるみたいです!!がんばるぞーーー(*´∇`*)
2017年06月06日 [ ファンダイビング ]
こんにちは~!!
本日の石垣島は気温30度!!
快晴☀☀☀でダイビング日和な1日となりました~\(^o^)/

お天気が良いと地形のポイントも光が入ってとってもキレイですね~(^ ^)
目がくりくり可愛いヤドカリやたまにはカサゴを正面から撮ってみたり♪
細いムチカラマツには擬態上手なムチカラマツエビがくっついていましたよ~!
体の模様がとってもキレイなハナキンチャクフグや
タイミングよくこっちを向いてくれたニモちゃんなど
たくさんの生物を見て楽しんできました(^^♪
気持ちのいいお天気に
船の上でもみなさんの笑顔であふれていましたよ~(*^_^*)
残念ながらマンタはお出かけ中でしたが・・・
本日も石垣島のダイビングを楽しんできました(^O^)/
2017年06月05日 [ ファンダイビング ]
ポイント:西表・西表・ヨナラ
コンディション:北東の風 波:1.5m 気温:29℃ 水温:27℃ 透明度~25m
はいさいっ!!ヨッシーです(*⌒▽⌒*)
毎日ベタ凪が続いてる石垣島です。
本日も離島&マンタを目指して行って来ましたよ!!
西表では当たり前のように珊瑚がびっしり過ぎて感動です。

石垣島も1年前までは何処を潜っても 珊瑚がビッシリあったのになぁ~~~
って思いながらガイドしてました。。。((( ・Θ・) ♪
珊瑚に地形に楽しんだ後は、久しぶり行って来ましたよヨナラマンタ!!!!!!!!
3本目にはリピーターの長岡さんが祝750本に合わせて???

潮に合わせて???砂地にゴーゴーです!!!!
3枚のマンタ登場です!!!!!!!!久しぶりにみる砂地マンタはやっぱり

いつみても癒やされますね(*’▽’*)
祝750本の長岡さんもおめでとうございます♪マンタにお祝いされて良かったですね(´▽`)ノ
さぁー明日はどこでマンタを狙ってみましょうかね???それでは、また明日ヾ(o´∀`o)ノ
2017年06月04日 [ ファンダイビング ]
ひっさびさのガッツリうほうほマンタだぜーーーO(≧∇≦)O
writer:てるぽん
ポイント:竹富南じゃがいも 鹿の川アザミの根 落ち水
コンディション:北東の風 波:1.5m 気温:29℃ 水温:27℃ 透明度~25m
ハーーーッハッハはいさい( ☆∀☆)

今日は鹿の川までお出かけっ⛵Ξ3
そしてがっつりマンタゲットダイブとなりましたー(о´∀`о)
朝いちは竹富南のじゃがいも砂地です♨
巨大コモンシコロサンゴとヨスジフエダイのコラボレーションが最高に素敵ですねー!
黄色は水中で目立つから賑やかな感じ(^O^)
タツノイトコや全身出ているギンガハゼもかわいかったなぁ(〃ω〃)

2本目からは鹿の川エリア!!!透明度もなかなか☆☆
水面も波無し風無しつるつるで、エントリー前 船上からマンタが見えちゃいましたよー(*^¬^*)
水中では計4匹のマンタをゲーーット☆⌒(*^∇゜)v

最近会えてなくてたまっていたマンタムラムラも すっきりしましたぁ( ̄∇ ̄*)ゞ
最後は落ち水!噂にはきいていたけど僕も初めて潜るポイント(°▽°)
流れの出やすいポイントだけあって!グルクンやカスミチョウチョウウオ、ハナゴイ、カマスの群れ!!
全部が群れ、混じりあって、お魚の川!!となってすごかったです(≧∇≦)

リピーターのますみさん50本のお祝いも☆☆(^O^)
かわいいよハタタテハゼフラッグででお祝いしてきました🌸🌸
そーんな感じでプチ遠征をenjoyしてきたシーフレちーむでぇした♪(o・ω・)ノ))
2017年06月03日 [ 体験ダイビング ]
2017年06月03日 [ ファンダイビング ]
まだ会えますピッピカチュウ⚡⚡
writer:てるぽん
ポイント:桜口 竹富南シャークホーム パナリマンタポイント
コンディション:北東の風 波:1.5m 気温:29℃ 水温:27℃ 透明度~20m
やーやーみなさまこんにちわーー(〃ω〃)
今日はシーフレちーむ&乗り合いチームで満員ワイワイ楽しい1日でーした(°▽°)♪
集合写真もナイス笑顔🌸ありがとうございまーす(^O^)
そんな1本目は桜口へ~
ぬらぬら光るウコンハネガイ妖しキレイですね☆
キラリん☆の洞窟や、ふわふわもりもりのソフトコーラルなどで遊んできました( ・∇・)

2本目は竹富南へ♪
水温かなり上がってきましたけど まだピカチュウウミウシいましたよーん🐭🐭
耳がっ!耳がっかわいいよーピカチュウちゃん( ☆∀☆)♥♥
ほかにもグルクンの川壁や、笑い顔のまま食べられるワライホヤなどに会えました♪♪
ラストーはパナリのマンタポイントまでいきましたけどー!!
マンタ!!ナッシングっ(゜m゜;)😭😭


まんた会えない呪いにかかってるのか!?
明日は出会えるのでしょうかぁm(。≧Д≦。)m??
2017年06月02日 [ ファンダイビング ]
梅雨梅雨しい一日でした~(^-^)☂☂
writer:てるぽん
ポイント:桜口コーラルパラダイス 大崎アカククリの根 大崎ハナゴイリーフ
コンディション:北東の風 波2.5m 気温28℃ 水温26℃ 透明度~20m
はいどもっす!(^^)!
今日は久々に一日を通して☂の日~~☂☂
まぁたまには梅雨~な一日も良いもんですね、心が穏やかになります~(^v^)
到着後の方がいたので、桜口のコーラルパラダイスで1本目です

ホワイトチップが泳いでいたり 可愛いウミウシや
意外と綺麗だぞ!とげとげうになどと出会ってきましたよ(^O^)
お迎え後は大崎エリアへ~
アカククリちゃんのクリーニングシーンを観察☆
深場のヤシャハゼやら、浅場でのんびり泳いでいたタイマイにも遭遇♪
カメさんはず~~~っと一緒に泳いでくれたので良かったです(^_^)v
最後はハナゴイリーフで先ほどカメさん見れなかったチームはカメさん狙い!

見れちゃったチームはハナダイ達の群れや スミレナガハナダイなどと遊んできました
そ~んな感じで梅雨の雲が一日を 潜りきったシーフレンズでした(V)o¥o(V)
2017年06月01日 [ ファンダイビング ]
暑くてとろけてしまいそうだわさぁ~~(~Q~;)
writer:てるぽん
ポイント:御神崎コーラルウェーブ 底地ハナダイの根 石崎マンタシティポイント
コンディション:南の風 波:2m 気温:30℃ 水温:27℃
はい!さい!まん!!(*^O^*)
今日は気温も湿度もたかぁい!!むんむんじりじりと暑くてたまらん石垣島です☀☀
まずはコーラルウェーブでーす♨

もしゃもしょのソフトコーラルの群生、カラフルでいいですねぇ
太陽バックでシルエットにするとすてきでしょ~(〃ω〃)

もういっちょのんびりしましょー っと底地でエントリー♪
キンギョハナダイやアカネハナゴイ、ハナゴイがわんさか舞い踊ってますよー(σ≧▽≦)
お天気も良いので 太陽光できらめいて25倍きれいで賑やかになってますねっ☆☆

タイマイも登場したりしてなかなかまったりぽんでしたー(^^)v
ラストのマンタは なんと 敗北(/_;)/~~
このところ石崎で会えてませぬ・・・(;_q)あぁ会いたいわん( ´,_ゝ`)
その変わりチアリーダーのフリフリ♪キンチャクガニや
模様がかわいいゴイシギンポちゃん~ スルーしがちですけど可愛くて好きです~(^-^)❤
目もくりっときゃわたん❤ぜひ探してみてね♪

明日は結構あめが降りそうですねっ☔
気合い入れてもぐってきまーす(* ̄∇ ̄)ノ
▲ページトップへ戻る
コメント