2017年06月25日 [ 体験ダイビング ]
今日は石垣生まれ石垣育ちのかたと体験ダイビング!
この南国に生まれたのに潜ったことがなかったので久しぶりに帰ってきた石垣でチャレンジ!
天気もよく最高のダイビング日和でした。
スノーケルでは石垣のさんごたちがお出迎えしてくれました。


水もきれーーいーー
ドキドキのダイビング・・・・・ですが!
流石島人です。


なんなく水中世界をたのしんでいましたー
やっぱり故郷の海は最高ですね!



またチャレンジして下さい‼
2017年06月25日 [ ファンダイビング ]
わいわい大勢でいってきましーた(へωへ♪)
writer てるぽん
ポイント:屋良部アーチ 崎枝迷路 石崎マンタシティポイント
コンディション:南の風強く 波:2.5m 気温:32℃ 水温:29℃
はい!っさい!!
風がおさまると思いきや、意外に昨日より強めに吹いている石垣島です( ̄∇ ̄)

こんな風向きの日は、朝一から屋良部を廻り、島影となるポイントで3ダイブしてきましたよー



屋良部アーチでは、穴の中のウスモモテンジクダイやハタンポの数が増えてきていて、賑やかになってました♪
夏はもっと増える予想なので楽しみですねっ(*^ω^*)
次は光溢れる崎枝迷路で地形を楽しみました★★

あっさーーいぬるーーい所で遊んでみたり、
迷子になりそうなほどクネクネと曲がりくねったトンネルを抜けたり、
抜けた先でキビナゴタイフーンとでくわしたり、っとエンジョイしましたぁ(#^.^#)


最後はマンタで締めよう!!
っと意気込んで入ったはいいものの…..
タコにすみ吐かれたり、ウミヘビに絡まれたり、なんやかやで 気付いたら40分50分…..

昨日好調からの 今日ノーマンタちん ヘコむわ〜(>人<;)
明日はリベンジだっ!!!!

2017年06月24日 [ 体験ダイビング ]
はいたーい(*^o^*)
今日の体験ダイバーは、おふたりとも人生初ダイビング!
それぞれ、ダイバーのお友達が連れてきてくださいました(^^)
ダイビングのきっかけは、人それぞれありますが
周りのお友達がやっていたから、なんて方が多いような気がします。
1本目は大崎のハナゴイリーフでスノーケリング!
顔をつけた瞬間に思わず溢れた一言「すごーい!!!」
なにがすごいのかなー?と自分も顔をつけてみると こりゃ、すごいわー★



たくさんのロクセンスズメダイに周りを囲まれてました(*゚▽゚*)
写真を撮りたくてもお魚が邪魔でおふたりが写らなーい!てくらいの、すごい数でした☆
他にもクマノミやフエダイ、上からたくさんのお魚が見れましたよー\(^o^)/
船の上からは、カメちゃんが水面をぷかぷかしているところも見ることが出来ちゃいました★
2本目は御神崎でレッツ☆ダイビング!
飛行機もちょっとしんどいくらい、耳抜きが不安でしたが
自分にぴったりの耳抜きの方法を見つけてばっちり、攻略出来ました(o^^o)
一面ソフトコーラル畑に、たくさんのスズメダイに癒されましたね(^^)
ウミヘビも、ああ見えて肺呼吸なんですよ♪
ダイビングはお魚との距離が近くてスノーケリングとは違う感動がありますね!



ダイバーのお友達とも一緒に記念撮影(o^^o)すっかりダイバーの一員です★
3本目はマンタシティへ!
耳抜きにマスククリアに、初めはびっくりだけど後半はマスター出来ましたね★
余裕が出てきて、ガイドよりも先にマンタを見つけて教えてくれましたよー\(^o^)/


メインの根に颯爽と現れたマンタ様!めちゃくちゃかっこよかったです!!!
スノーケリングで上から見るマンタダイビングで下から見るマンタ
どちらもかっこいい!!!でっかい感動をありがとーう!
是非ダイバーになって帰ってきてくださいね(^^)ありがとうございました☆
2017年06月24日 [ ファンダイビング ]
おとなもこどももマンタも お日様は嬉しいねっ(///ω///)♪
writer:てるぽん
ポイント:大崎ハナゴイリーフ 御神崎コーラルウェーブ 石崎マンタシティポイント
コンディション:南の風やや強く 波:2m 気温:32℃ 水温:29℃ 透明度~20m
はい今日も真夏日!!汗が止まらず、ビショフィーヌなシーフレです(´∇`)
それでもみなさま元気っ気☆☆


大人もお子ちゃまもダイビングに釣りに大はしゃぎでしたよ~ん♪♪♪

若干風もおさまりつつあり、久々に大崎で潜ることができました☆
眠そうな寝不足カメサン、お洒落なクモウツボ、群れるアカネハナゴイたち♪



砂地のちんあなご などなどと出会いほっこりしてきました(o^O^o)
お次は御神崎にまわりコーラルウェーブへ♪♪
ソフトコーラルとリュウキュウキッカサンゴの群生が見事ですっ(^〇^)
水路のアーチも テンジクダイが徐々に増えてきて、これからがたのしみですねっ(^^)v
ラストダイブ、マンタポイントで ばしっ!っとビシッと!!
マンタGETで締め括って来ましたッッッヽ(*´▽)ノ♪
2匹があっちへこっちへと、かなぁり近いキョリを泳いでくれたので大満足でっす(*ノ▽ノ)


明日もあさっても暑そうにですねーーー☀☀
焦げ焦げになってがんばりまァーーーーーっす(@^▽゜@)ゞ
2017年06月23日 [ ファンダイビング ]
ポイント:①桜口・コーラルガーデン ②黒島テラピー ③パナリ・マンタポイント
コンディション:☀はれ☀ 南の風 波1.5m 気温33℃ 水温28℃ 透明度~20m
writer:まつい

連日のマンタとはいかず・・・
「川平」も「パナリ」も、最近遭遇率が悪いですね・・・やぱっりヨナラかぁ・・・
・・・いやいや、気を取り直して今日も楽しいブログを書くぞっ!!
まず、1本目。
朝に到着のお客様がいらっしゃいましたので、桜口でマクロをみたり、泳ぐ練習をしたり、、、
一度、港にもどってお客様をお迎えして、タンクもたっぷり積んで、いざっ黒島へッ!!
天気もいいし、水もキレイだし、砂は白いし、黒島テラピーは、抜群の透明度!!
まったりダイビングしましたよ。
みなさんから、最高の笑顔をいただきました。
これぞ、究極の癒しですね!(^_^)

明日も、マンタを狙いにいきまーーす!!
2017年06月23日 [ 体験ダイビング ]
はいたーい(*^o^*)
今日は人生は大ベテラン!
ダイビングは初めての仲良し先輩*後輩のおふたりと楽しんできましたよー★

まずは、1本目水慣れのためのスノーケリング♪
風は収まってきて穏やかでしたが、
流れがきつーい(><)
船の前は浅瀬でお魚もたくさんいたのですが、
流れが速くてキックしてもキックしても
押し戻されてしまいました^_^;

それでも疲れた様子を見せず
「楽しい!」とニコニコのおふたりさま(^^)
さすが、人生経験豊富なのでどしんと構えてらっしゃいます!
2本目は黒島のテラピーで長年の人生で
初めてのダイビング☆
耳抜きに少し苦戦されていましたが
一度入ってしまえば、
あれ?本当に初めて??
とびっくりするくらい落ち着いていてとってもお上手でした!

みんなのアイドル!ニモともばっちり記念撮影できました♪
3番目はパナリでマンタを狙いましたよ☆
こちらは流れもありましたが、
ファンダイバーのみなさんと同じコースで回ってきちゃいましたー!
おえかき先生のペンが流されてしまうトラブルもあり途中から文字でのコミュニケーションが取れなくなってしまいましたが
身振り手振り!
ジェスチャーで全て理解してくださって無事、、、

マンタGETはなりませんでしたが
とっても素敵な初ダイビングになりましたね☆
これからもおふたりで仲良くいろんな所に行って
ぜひまた潜ってくださいねー♪
ありがとうございました(*^^*)
2017年06月22日 [ ファンダイビング ]

























2017年06月21日 [ 体験ダイビング ]
はいたーい(*^o^*)
今日は名古屋から新婚旅行でお越しのおふたりでした♡
泳げない奥様は初めドキドキ!
まずは嘉弥真島の北側でスノーケリングで水慣れしていただきました♪
全身の力が抜けていてリラックスしていてとってもお上手でしたよ★
続々潜っていくファンダイバーの方達を見てイーメジトレーニングをしていただいて、レッツダイビング!!


スノーケリングよりも、ダイビングの方がタンクから空気が吸える安心感があって意外と楽チンなんですよね♪
足がつかないので始めはびっくりですが、水面でじーっくり呼吸の練習をしましたよ(^^)

旦那様はとっても繊細な毛細血管をお持ちでしたが、ゆっくりロープを使って潜って行けば問題なし☆
水を得た魚のようにニコニコしながらスイスイ泳いでました♪
奥様も浅瀬で午後に向けて猛練習♪
その甲斐あって、、、
午後は小浜島の北側で、ふたり仲良く潜ることができました\(^ω^)/

旦那様は、マスククリアの達人になっていました★
バブルリングマスターも登場して水中は大いに盛り上がりましたよヽ(*´∀`)

新婚旅行の思い出作りにご一緒させていただけて光栄でした(^^)
お幸せにっ!♡ありがとうございました(*^^*)
2017年06月21日 [ ファンダイビング ]
砂地マンタゲットしてきましたぁーーーーo(^-^o)(o^-^)o
writer:てるぽん
ポイント:カヤマ北 ヨナラマンタポイント オランダ口
コンディション:南南西の風強く 波:2.5m 気温:32℃ 水温:28℃ 透明度~20m
はーい!さーい!!
毎日風が強めの石垣島ですが!天気は最高☀☀☀☀
そろそろ梅雨明け感でていますねっ!!!!

そんな今日はマンタポイントを1本おりまぜ、その他サンゴやサメやマクロやらなんやらこんやら
と 盛りだくさんで楽しめました( ̄∇ ̄*)ゞ
1dive3diveめのカヤマ&小浜周辺の海域は 、 他に比べサンゴが元気!!!


赤ちゃんサンゴも数が多く、沖縄~ 石垣島~~ な景色で癒されますネッ(*´ー`*)
もりもり育ってねーサンゴちゃん♪♪


ここでリピーターのアリキさん!50ダイブ達成でぇす(●^o^●)フラッグでお祝いしてきましたよ!!
おめでとうございま~~~~~~す(V)o¥o(V)(V)o¥o(V)
そして!今日のメインイベントマンタ!は 計8匹以上GETの大勝利☆☆☆ っとなりました!!!(^-^ゞ

あっちからこっちからマンタがくるわ来るわっ♥♥
マンタ大行進!大興奮のマンタダイブよかったですー( ☆∀☆)
さぁ明日もちばってもぐりましょーーーー(o^O^o)(o^O^o)
2017年06月20日 [ 体験ダイビング ]
はいたーい(^O^)
今日はベテラン体験ダイバーさんをお迎えして行ってきましたよ★
ライセンスはお持ちでないですが、すでに体験ダイビングの経験が数回ずつ。
おひとりは、ライセンス講習の途中だそうです(^^)
次回はダイバーになって帰ってきてくださいね!
まずは三ツ石で肩慣らしのスノーケリング♪
強風で、水面は白波が立ってばちゃばちゃでしたが
さすがベテランのみなさん!物ともせず楽勝でしたので
そのままダイビングへ(^^)



もりもりのサンゴに、もりもりのスズメダイたちと戯れてきました( ´∀`)
透明度もよくって、気持ちよかったですよ♪
みんなのアイドル!クマノミとも記念撮影出来ました(^ω^)
2本目からは、西表方面へ!
少し講習の内容を予習しつつの体験ダイビングになりました!
体験ダイビング1日2〜3本って!もうすっかりダイバーの一員ですね(^^)
リクエストのマンタには会いに行けませんでしたが、ミニマンタ!?
ヤッコエイが会いにきてくれましたよー\(^ω^)/




3本目はアーチのあるポイントでしたが
体験ダイビングでは、アーチの中にはお連れできないのです。
この先はライセンスを取ってからのお楽しみです♪
代わりに大量のブダイの群れが前をダーー!と通過してくれたり、
絶賛婚活中のアイゴの群れにも出会えました(^o^)
レギュレータクリアも完璧になっちゃいましたよ〜★
残りの講習もがんばってくださいね!
ありがとうございました(o^^o)
▲ページトップへ戻る
コメント