2017年06月30日 [ 体験ダイビング ]
昨日に引き続き最高な天気の石垣(^.^)
夏を感じさせてくれますねー
そして2日連続で体験ダイビングのお客さんとからダイビング!
たくさんのハマクマノミ、くまのみに会えましたねー
初ダイビングチームはスノーケル!
石垣のきれいな海にいやされていました。


そしてレッツゴーダイビング!



癒しをもとめて!
ここではニモが出迎えてくれましたよー‼
やっぱり水中のアイドルはかわいいですねー
みなさん、石垣はもー夏です。
遊びに来てください。まってまーす
2017年06月30日 [ ファンダイビング ]
黒島&マンタポイント たまらぬ気持ちよさですヽ( ̄▽ ̄)ノ
writer:てるぽん
ポイント:宮良キンメの根 黒島テラピー パナリマンタポイント
コンディション:南の風 波:1.5m 気温:33℃ 水温:29℃ 透明度~20m
はぁいこんにちは!!
最高気温33℃となりましたが、程よく吹く風のおかげでわりと涼しく、過ごしやすい1日でしたよー♪


到着後のゲストがいたので、宮良で1ダイブです(°▽°)
モクズショイが上手にコケかぶって擬態していたり、ウミウシ類をちまちましたりと まったりでした♨



お迎え後は黒島まで移動でーす☆
テラピーの極上の砂地!!
とにかくスカシテンジクダイとグルクン稚魚の数が多いこと多いこと!!!!( ☆∀☆)



魚の花火のような光景にうっとりびっくりでしたよー(*´∀`)



最後はパナリマンタポイントでマンタGETフィナーレ!!
1匹でしたけどずーーーっと遊んでくれましたよΨ( ̄∇ ̄)Ψ


天気も良く、太陽を背負って神々しいお姿でした(* ̄∇ ̄*)
さぁて明日はどんな子たちに出会えるかなー???
2017年06月29日 [ 体験ダイビング ]
今日は、初めてのダイビング!!わくわくドキドキですよね。
まずは、わいわいスノーケルで遊びましょー♪
スノーケルで遊んだあとは、ぶくぶくダイビングして遊びましょー♪
さーて、次はマンタに会いに行きましょー♪
…40分、粘ったんですけどねー(T_T)/~~~

マンタに会うのは次のお楽しみでーーー(*^。^*)
2017年06月29日 [ ファンダイビング ]
ポイント:①石垣東・桜口 ②大崎ハナゴイリーフ ③石崎マンタシティポイント
コンディション:快晴 南の風 波1m 気温33℃ 水温28℃ 透明度 ~20m
はいさい、よっしーです♪
毎日夏日が続いてる石垣島ですよヾ(o´∀`o)ノ

本日の1本目は、地形ポイントです!!
太陽ギラギラアーチの中には光がこれでもか? ってぐらいに入っててとっても綺麗でしたよ♪
浅い場所もスズメダイが群れて、光も入って、石垣島らしい海が広がってます(*’▽’*)
2本目は、深場チームとカメチームに分かれて潜って来ました♪
深場チームは、ジョーフィッシュやニチリンダテハゼなどみて浅場のキンギョハナダイに癒やされて来ましたよ♪
カメチームもバッチリカメゲットです(^^)
昼休みには、皆でスノーケル大会&飛び込み大会でしたよ。
ラストは、マンタに会いに、マンタシティポイントへ!!
本日も素通りのマンタさん一枚のゲットです。。。((( ・Θ・) ♪
残念ながら、突然すぎて写真がありません...見れただけでもラッキーですね!!!!!
それではまた明日(ゝω・)
【おまけ】
2017年06月28日 [ 体験ダイビング ]
今日も最高な天気の石垣です。
そんななかたくさんの方が体験ダイビングに来てくれました‼





ちびっこたちも元気よくスノーケル!
ゴンちゃん(犬)とも仲良くスノーケル!
船の上では釣りまで楽しんでいました。
水中世界たくさんの南国の魚たちが向かえてくれました‼




かわいい子と記念撮影も‼
やっぱり海は最高ーーですね!
2017年06月28日 [ ファンダイビング ]
今日もさいこーう楽しさ満点でーーす(*´∀`)♪
デカ船writer:てるぽん
ポイント:大崎ハナゴイリーフ 御神崎オープンハート 石崎マンタシティポイント
コンディション:南の風 波:1m 気温:32℃ 水温:30℃ 透明度~20m
はぁーい🌼今日もたくさんの皆様&元気なチビッ子も合わせて、ボート2隻でいってきましたー♪♪


まずは大崎でカメタイムでーす(´∇`)
ぐーすかのんびりぴーなアオウミガメの 眠そうなお顔!!
ちょっとおじいちゃんみたいな顔過ぎて面白いですね(*^▽^*)

茶色のハダカハオコゼが砂地に登場してましたよ!居ついてくれるかなぁ??

お次は癒しのハートのアーチを見てきました!!
心のきれいな皆様にはハートに見えるんですよねぇ(о´∀`о)ばっちりハートにみえてよかった(°▽°)



ラストはマンタ!マンタです!!
水中で40分粘って 粘って ねばねばって 諦めて船の下に戻ってきた時!!!
でっでででーーーーたーー!!!
マンタがやってきたーーー( ☆∀☆)
でもいきなりのことで写真とれなかったーーーー( TДT)でも遇えたからよかったーーΨ( ̄∇ ̄)ΨΨ( ̄∇ ̄)Ψ


なんとかぎりちょんマンタGETでしめられました!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここからはチビ船ブログでーす!!
はいさい、よっしーです♪
本日の離島チームは竹富南でのんびり遊んで来ましたよヾ(o´∀`o)ノ


一本目は、のんびりじゃなく修行のような激流のなか頑張ってマグロをみて来ましたよ!!!!
頑張ったかいあってマグロもバラクーダーもゲットです(*⌒▽⌒*)2本目は、ボートの下で皆でウミウシ探しです。
みたい物は自分で探すをテーマにみんな好きように探して、探したウミウシを皆でシェアしながら見て来ましたよヾ(o´∀`o)ノ



ラストは、砂地で黄色いハゼに癒やされ、黄色い魚に癒やされて来ましたよ♪
2017年06月27日 [ ファンダイビング ]
はいさい、よっしーです♪今日もいい天気石垣島です(*⌒▽⌒*)
何処にでも行けそうな天気なんですが一本目は桜口です!!!!!
青い、青い、港から5分でこんなにも海が青いなら遠くに行く事もありませんねヾ(o´∀`o)ノ


青い海を楽しみながら可愛いいキンチャクガニも三匹ゲットや地形を楽しんで来ましたよ(*⌒▽⌒*)
着後のゲストをお迎えして、いざパナマン「パナリマンタ」にゴーゴーです!!
50分船を走らせて来ましたがまさかの透明度・・・感じのマンタは???????
後半に一枚のマンタでしたが登場でゲストの近くぐるんぐるん回って去って行きました(*’▽’*)

ラストは、久しぶりにパナリ竜宮の根です!!
期待を裏切らない海の青さにスタッフもゲストもテンションMAXですヾ(o´∀`o)ノ


水中は、ゲストの皆様好きなように散らばって思い思いに楽しんでましたよ(*^_^*)
そんな感じで本日は、離島方面を楽しんできましたヾ(o´∀`o)ノ
2017年06月27日 [ 体験ダイビング ]
わいわいニコニコ仲良しチームでーす(σ≧▽≦)σ
ポイント:名蔵 大崎
コンディション:南の風 波:1.5m 気温:あっつい 水温:あっつい 透明度~20m
はいーさいー!!
今日はチビ船を体験チーム専用船として、楽しくウキウキダイビングとなりましたー(*^▽^*)
午前中は風が無くてあっついですねージリジリです🔥🔥

スノーケルから皆様エンジン全開☆☆
素潜りもざぶざぶやってエンジョイです( ・∇・)



スーパーでっかいロウニンアジが船の中まわりをぐるんぐるん回ったりもしましたね!すごかったなー!!
ダイビングはサンゴたーっぷりなポイントをご案内♪♪
もっさりどっさりサンゴと魚の群れ!!





その上をのぉ~んびり泳いだり、かわいいニモちゃんと記念撮影したり!癒されてきましたー(*´∀`)
午後は大崎でなーんとカメさんをげーーーーーっとm(。≧Д≦。)mm(。≧Д≦。)m


グータラアオウミガメに大接近!!!!なかなかラッキーでしたねぇ(^^)v
泳ぎもなかなかコツをつかんだようで、お魚といっしょに海をふわふわ泳ぎました♪♪
そーんなかーんじで楽しんできた体験チームでっした(*ノ▽ノ)
2017年06月26日 [ 体験ダイビング ]
めっちゃ良い天気のなか新婚さんが体験ダイビングに来てくれましたー❤
大阪で疲れたからだを癒しにまずはスノーケル。
透明度もよく綺麗に水中が見えましたねー(^v^)
いざダイビング!
南国の可愛らしい魚たちが癒してくれました‼(●^o^●)


水中世界の面白さを知ってしまいましたね‼

最後はまんたを目指して‼
残念ながらあえませんでした。。。。
石垣で良い思い出作りをしてくださーい(V)o¥o(V)
2017年06月26日 [ ファンダイビング ]
あっついぱいかじ吹いてまっす(○_○)
writer:てるぽん
ポイント:御神崎カメポイント 崎枝ビッグアーチ 石崎マンタシティポイント
コンディション:南の風やや強く 波:2m 気温:32℃ 水温:30℃ 透明度~25m
はーいさい(°▽°)
今日もとっても暑いですねっ!!毎晩ソーメンの僕です(°▽°)(°▽°)
満員御礼でボートも2艇出しのシーフレンズでーす☆☆
カーチバイがおさまったと思いきや、地味ぃ~にまだ風の強い石垣島となっております( ・∇・)
デカ船チーム、昨日のごとく島陰でのんびり潜れるポイント選びで楽しみましたよん♪♪
カメリクエストもありましたので狙ってみました☆



立派なアオウミガメが2匹!並んで朝の日光浴中でした☀☀
全然逃げないのでたっぷりにらめっこできましたよ(*^ー^)ノ♪



2本目はビッグアーチで太陽燦々の地形を堪能♪
揺らめく光のカーテンにうっとりしちゃいました(´∇`)♨
午後は昨日のリベンジ とマンタシティポイントへ来たものの・・・
連続敗退となってしまいました・・・ どこに居るんだ!?ドコへいったのだ!?マンタ!!

マンタを追い求めてあしたもいっちょがんばりまーーす(*🔥∀🔥*)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここからはチビ船チームでーす(●^o^●)
はいさい、よっしーです♪
離島方面チームは朝一から西表を目指して行って来ましたよ♪
透明度もスコーンと30㍍オーバーで青い海が広がってましたよ(*⌒▽⌒*)


午前中は西表島の珊瑚と地形に癒やされて
3本目も西表でも良かったのですがさらに青い海を目指して、黒島です!!!!!!
最近の黒島ヤバいすっ(*ゝω・*)


青い海、青い空に、ゲストの皆様もテンション上げ上げでエントリーです♪
魚も群れ、群れで潜ってるだけで気持ちで良かったのですよ♪
▲ページトップへ戻る
コメント