2017年 5月の記事

竹富島の南へと(*^。^*)

2017年05月24日  [ ファンダイビング

たくさんのゲスト様と素敵な笑顔がボンバーです(^v^)

ポイント:竹富南ビタローの根 竹富南フカノヤー 竹富南トカキンの根
コンディション:南の風 波1.5m 気温31℃ 水温27℃ 透明度~20m

はーーーい☀
なんと今日も晴れ(V)o¥o(V)!!!
早いうちにお天気崩れる予報だったので嬉しい誤算でございまーす(●^o^●)


そんな1日を竹富南エリアでのんびり楽しんできましたよ♪
1本は砂地です♨
すこし前にいなくなったドリーのチビちゃんまた戻ってますね~ウレシイ☆


でもすてきなハナヒゲウツボくんは引っ込み思案になってるような~(@_@)??んん~なぜだ
   
2本目はフカノヤーでグルクンの川にであったり 
見付けるとウフフっとわらっちゃうワライホヤで笑ったり
キラリントンネルなどで遊びましたよ~(^ム^)

  
最後はトカキンでマグロさんと遭遇しました~☆
ただ透明度がイマイチで写真はさっぱりちん・・・

黄金のカサゴやしっぽが素敵なタテジマヤッコなどとも遊びました(^・^)
  
そんなこんな~の竹富ダイブシーフレンズでした(^u^)

マンツーマンレディースチーム(●^o^●)

2017年05月23日  [ 体験ダイビング

こんにちは〜(^ ^)
最近のお天気とは打って変わって本日の石垣島は快晴☀

気持ちのいいお天気の中体験ダイビングで遊んできました♪
1本目は近場のポイントでシュノーケル〜!
 
『何年かぶりのシュノーケルでドキドキする〜(>_<)!』
と言いながらもとっても元気に泳ぎまわっておりました!
体験ダイビングでは浅い砂地のとってもきれいなポイントへ〜
今日は太陽の日差しも手伝って砂地がキラキラとてもきれいでしたね(^ ^)
  
お客様も思わず水中できれい〜!!!と叫んでしまうほど大興奮しておりました!
そして最後は念願の
『マンタを下から見る!!』
と言う目標を達成すべくパナリのマンタポイントへ〜!
なんと見事目標達成!!!しかも真上を通ってくれると言う大サービス(*^_^*)

と石垣島の海を満喫してきました♪
 
またぜひマンタを下から見に石垣島へ遊びに来てくださいね〜!

今日も晴れだぜっ(☀▽☀)

2017年05月23日  [ ファンダイビング

こんがりだぜーっ(o^O^o)

ポイント:桜口 黒島テラピー パナリマンタポイント
コンディション:南東の風 波:1.5m 気温:29℃ 水温:27℃ 透明度~25m

みなさまこんにっちわ\(^w^)/
2日連続の晴れ!暑さっ!!たまりませーん(^3^)/

ダイビング日和ぃ~~な石垣島の、離島方面で潜ってきました

本日石垣到着ゲストがいるのでまず桜口で1ダイブ♪♪
ガレ場でちまちまマクロ~でしたよん(^O^)

オガサワラカイカムリくんがかわいかったなぁ(´∇`)
  
2本目はテラピーで癒されましたー♨
晴れのテラピー久々なんでテンションあがりますねぇ(*´∀`)♪

キンメモドキがどっさりになっていましたー☆☆



まだまだ増えそうなのでこれからが楽しみですねっ(σ≧▽≦)σ
   
最後はパナリでマンタをゲーーット(* ^ー゜)ノ
長い間遊べはしなかったですが、何度か遭遇することができました(^_^)v

まぁ辛勝 ??でしたけど3日ぶりのマンタ神々しくて素敵でしたっ(*^_^*)
  
さぁ明日は雨だー☔☔でもたのしくいきまっしょいo(*⌒―⌒*)o

うきうきルンルン初ダイブ>゜)))彡

2017年05月22日  [ 体験ダイビング

こんにちはーーーっ(*ノ▽ノ)
体験チーム出動となりました本日のシーフレンズでーす🌊🌊
素敵なマダムと ラヴいカップルさまと共に、ぶくぶく楽しんできましたよん.。o○

みなさん水との親和性はばっちり花丸🌸🌸
耳抜きもゆっくりこまめにいけば余裕でしたねー(´∇`)
そうしてたどり着いた水中の世界には、ピンクぅ~なクマノミちゃんや もりもりのサンゴ山
    
ひらひら舞い踊るキンギョハナダイたち!とたくさんの素敵生物がまっていましたよー(^3^)
  
午後もスノーケルとダイビングチームにわかれ、レッツラゴー(^○^)
透明度も20mくらいあってきもちいいー♪♪
のーんびりと最後まで泳ぎきった本日となりましたo(*⌒―⌒*)o
  
まーたきーてねーー(*ゝ`ω・)

お日様が暑いのよ(σ≧▽≦)σ

2017年05月22日  [ ファンダイビング

久々のスカッと晴れですぜー☀☀

ポイント:竹富南ビタロー 大崎ハナゴイリーフ 石崎マンタシティポイント
コンディション:北東の風やや強く 波:2.5m 気温:29℃ 水温:26℃ 透明度~15m

はぁ~いこんちくわ~(о´∀`о)ノ
今日は晴れっ!!!ブルーな空と白い雲!!久々に気持ちのいいお空の石垣島でしたよー☀☀☀☀

着ダイブの方がいましたので、竹富南の砂地ので1本♪
ブルー&イエローのハナヒゲウツボにおはようの挨拶をしてきましたよ(^○^)
   
始めは引っ込んでなかなか出てこなかったですが
しばらくすると2匹のハナヒゲが顔を出してくれました(°▽°)♪
クマノミ保育園の園児たちもすくすくと大きくなってますね かわいい~(о´∀`о)
2本目は大崎♪

透明度がいまいち~ですが カメさん、コブシメちゃん、
チンアナゴ、アカネハナゴイやキンギョハナダイなどなど素敵な子達に会ってきました(*´∀`)♪
  
ラストーは昨日のマンタ敗北をリベンジ!
っと思ってマンタポイント潜りましたが、まさかの2連敗(゜_゜;)あちゃーです・・・
 
明日もそれなりに天気良さそうですね!
あしたこそりべんじっ(* ^ー゜)ノ

記念ダイブが続きまーーす

2017年05月21日  [ ファンダイビング

こんにちは。

晴れたり曇ったり梅雨っぽい天気が続いてまーーーーす。

でも水中は関係ないですよ――

今日のログはこんな感じでーーす。絵、シーフレンズのアイドルなぎさ

 

一本目はサンゴに癒されよーダイビング

白い砂地に綺麗なサンゴ達

疲れた心が癒されます

 

2本目は地形ポイント

透明度が良く光がさしこみ綺麗でしたねー

 

3本目は大きいのを狙いに!

マグロ君です!!!

なかなか近くに寄って来てくれました

 

そしてこのダイビングで300本を迎えたお客様が!!!

おめでとうございます。

スゴイですねー!!!

記念ダイブを石垣でやりましょー

 

梅雨ですが100本記念ダイビングー!!

2017年05月20日  [ ファンダイビング

なかなか梅雨ぽい一日だった石垣でーーす

でも潜ってしまえば関係ないので今日も楽しんで来ました!

今日のログから。こんな感じです! 絵、まっちゃん。

一本目はなかなかダイナミックなポイント。

回遊魚を狙いに!!

いましたよーーー

イソマグロにバラク――――ダ

 

2本目はちょいっと地形ポイントへ

地形にカワイイ系に珍しいのが見れました――

 

3本目は記念ダイブーーー

100本のお客様が。

おめでとうございまーーーす

これからもダイビングを愛し続けてくださいねー

 

 

 

 

 

 

 

 

マンタ吉カメ吉(*^。^*)

2017年05月19日  [ ファンダイビング

ちょっと涼しい一日でしたねぇ(^・^)

ポイント:竹富南大仏 大崎ハナゴイリーフ 石崎マンタシティポイント
コンディション:東の風強く 波2.5m 気温29℃ 水温27℃ 透明度~20m

はい~さい(●^o^●)
ちょびっと風が強めの石垣島です~=3=3=3
本日は竹富から始まり大崎石崎と巡って来ましたよ(^-^)

1本目砂地で起き抜けダイブで~す♨♨
デバスズメがたっぷり群れてにぎやかですね(*^。^*)
スケスケシュリンプちゃんやチンアナゴも可愛かったね~♪
   
お次は大崎でカメさんに遭遇~☆

コブシメは姿が見えず・・ もう産卵シーズンも終了の予感(*_*)ですね
   
ラストはちょっぴりうねってましたケド マンタポイント行けましたよん!!
エントリーからエキジット前の船下までず~っとマンタと一緒❤❤

1匹だけでしたけど1ダイブマンタを堪能できちゃいました(V)o¥o(V)
  
そんな感じでいってきたシーフレチームでした~ん(^O^)/

2隻でいってみよーーーーー(^_^)/

2017年05月18日  [ ファンダイビング

 
はいさい、よっしーです♪
はーーーい、今日は天気予報あたりましたね!!良い感じにピーカンの石垣島です♪

さぁー今日は、パナリでマンタを狙うか???石崎でマンタを狙うか悩んだ結果石崎方面にゴーゴーです!!
悩んだなら1本目から行っちゃいましたよ(*⌒▽⌒*)

地味に波はありましたけどね。あっさりマンタさんも登場してくれるのか???
って期待したのですけど、あきらめかけた20分後にようやくマンタ登場してくれて良かったです。。。(((・Θ・) ♪
   
ゲストの皆様あのタイミングあの一瞬でみんなが見れたので、本当ラッキーでしたね♪
一昨日居酒屋で知り合ったマカオの夫婦も大喜びでしたよ♪今
日はその他に、キンギョハナダイの群れに癒やされて、ウミウシみたり、
   
亀を狙って潜ってみましたけど、どのチームも亀さんには縁がなかったみたいで会えませんでした(≧∀≦)
けど、今日も楽しく潜ってきましたよ。。。(((・Θ・) ♪



 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらからチビ船チーーーーム(●^o^●)

ポイント:大崎ハナゴイリーフ 屋良部
コンディション:東の風やや強く 波:2m 気温:29℃ 水温:27℃ 透明度~15m
 
はーい本日はチビ船も出動!到着後のお二人と潜ってきましたよ(^○^)
風が結構吹いていたので、島陰になる大崎で1本日♪
キンギョハナダイとアカネハナゴイの乱舞にコブシメ産卵シーン、
タッツーさんやウコンハネガイなどでほっこりしてきましま(//∇//)
  
2本目は屋良部でマグロ☆☆
いきなり現れたので写真は撮れませんでしたが!1mオーバーのマグロが列になって現れましたよ(*´∀`)♪
深みの割れのキンメモドキもたっぷりと数を増し、なかなかに素敵な光景になってました(о´∀`о)
 
そんな感じでチビ船チーム潜ってきましたぁー(^3^)/

初ダイビング inいしがきぃぃーーーー

2017年05月18日  [ 体験ダイビング

こんにちはーーー

梅雨なのになかなかいい天気の石垣からで―――す。

人生で初めてのダイビング!!

それが石垣って最高ですよねーーー

梅雨なのに光が差し込んでいて綺麗なすいちゅうでした!!

そして石垣のアイドルにもあえましたね!!

マンタ君ーーーー

ほかにもたくさんの魚達が歓迎してくれましたーー

 

水中もすいすい移動してましたねーーー

 

 

また石垣に遊びにきてくださーーい

 

 

 

 

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2017年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る