2017年 4月の記事

東海岸の巻~(^○^)

2017年04月22日  [ ファンダイビング

ウミウシいっぱいぱい🌊🌊🐮🐮

いやさっさ~~こんちくわ(≧▽≦)
昨夜は ビックリするくらいの大雨&カミナリで、今日は海もちょびっと時化
東海岸での~ダイビングプランで楽しんできましたよ~(* ̄∇ ̄*)

朝イチいく予定だった宮良湾でしたが、宮良川から流れ出る大量の土砂で、湾内がお味噌汁のようにまっ茶っ茶!!!??(/´△`\)

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑驚きでこんな表情にっ!!!!!!

透明度も1mも無さそうなので、マルベ石でエントリーです♪
昨日すでに潜られてる方は、ソフトコーラル畑をのんびりと泳ぎリラックス~ヾ(@゜▽゜@)ノ

ウミウシ大好きチームは壁沿いやガレ場の石をめくりめくりちっちゃいものクラブとなり遊んできましたよん(^^)v
   
2本目はトカキン!トカキンこと、マグロ!はいたのですが
グルクンと同じくらいの大きさでマグロらしくない!!!(´;ω;`)
でもグルクンと一緒に川のように群れていたのはきれいでした~☆

サメでもいないかなぁ~っと泳いでいると、普段いるはずもないリーフのトップに
ピカチューウミウシが鎮座しているではありませんかっ(@_@)!?
   
ラッキーピカチューゲットで、 ず~っと会いたがってたゲスト様もニコニコでしたねぇ(#^.^#)
最後は桜口に戻りまだまだマクロ目線で行きますョーー(*_*)(*_*)(*_*)☆

みんなで探すと結構な数が見つかりますねっ!!!!
    
一日中眉間にシワ寄せてちみっこちゃんと遊び回ってきたシーフレちーむでした(*ノ▽ノ)

記念ダイブを石垣島で!!!!o(*⌒―⌒*)o!!!

2017年04月21日  [ ファンダイビング

今日も素敵な海中さんぽっぽ~~~ヽ( ̄▽ ̄)ノ🌼🌼

ポイント:大浜マルベ石 大崎ハナゴイリーフ 石崎マンタシティポイント
コンディション:東の風 波:2.5m 気温:28℃ 水温:25℃ 透明度~20m

はぁ~いさい!!
気が付けば4月も終盤戦!?はやぁ~~い!な本日です(°▽°) 

3日間ご利用のゲスト様!最終日で200本ダイブの記念でしたので
わいわいぱちぱち皆さんで☆&フラッグでお祝いもして来ましたよ~ん(^^♪
只今アーティスティックなスタッフが3名も居ますので ステキフラッグご用意しますよ~い(^_^)v
そんな今日は午前石垣到着のかたもいたので、東海岸で1本♪

ハナキンチャクフグのかぁいいちびちゃんや、以外ときれいだぞ!ニシキツバメガイなどとガレ場で戯れ、
ブルーに輝くアーチなんかもくぐっちゃったりと楽しんできましたよん(о´∀`о)
   
お迎え後は大崎ハナゴイリーフへ!

居なくなっていたカメさんも定位置に寝ている姿が多くなってきましたね(^人^)
ずーっといてほしいものです(*^-^*)
浅瀬ではもりもり産卵中のコブシメ☆舞い泳ぐハナゴイハナダイちゃんにうっとりしてきましたよ♨♨
   
最後はスーパーブルーー(*≧∀≦*)(*≧∀≦*)のマンタポイント!!!
光が差し込みキラッキラ☆☆☆☆ 地形ゾーンもピッカリピカピカ明るくて気持ちがいいねっ!!!!!

アイドルニモと遊んだり、キュートなウミウシとるんるんしたり、楽しかったなぁ・・・
     
(* ̄∇ ̄*)お気付きですか・・・・  マンタさんは  残念ながらいなかっ・・・ったのです(´;ω;`)
ドコイッタカナー  明日はアエルカナーーー???????

ラブマンタ(^0_0^)

2017年04月20日  [ 体験ダイビング

最高のダイビングになっちゃった(●^o^●)

はい!こんばんは!
今日も体験チーム素敵な出会いをしてきちゃいましたよ♪♪

なんてったって石垣島!!!やはりマンタ!!!見なきゃダメでしょう(^u^)!?
ライセンスをお持ち、でも久々のダイビングの奥様と初ダイブの旦那様
2人仲良くゆる~りと潜って頂くことが出来ましたよ
   
そっして!お目当てのマンタも 4匹!!!!っとフィーバー大成功でした(●^o^●)
こんなに見れていいのかな~~!!!っと驚いちゃうくらいのマンタ三昧でしたね!

あぁl~~~~今日も一日楽しかった~~~(^_^)v

ジメジメっと梅雨ですかo(T□T)o!?

2017年04月20日  [ ファンダイビング

高温多湿でキノコが生えそう~~(。>д<)

ポイント:竹富北海底温泉 御神崎エビ穴 石崎マンタシティポイント
コンディション:南南西の風 波:1.5m 気温:29℃ 水温:25℃ 透明度~20m

はいさーいぃ(*^-^*)
なにやら梅雨突入!?みたいなお天気になってきましたが!
今日も予報をハズレ、お日様の覗く1日となりましたよー☀☀

1本目は海底温泉へ♨♨(^人^)


  
ブクブクブワーっと涌き出る ちょいと熱めの温泉が海水と混ざって,
良いカンジぃ~の湯加減になるので たまらんですねー(о´∀`о)
 
寄っても逃げないヤッコエイも砂風呂!?なのかモフモフと砂遊びしてましたよー(*´∀`)♪
  
2本目は御神崎までまわりエビ穴でのんびりと♪♪
ネチネチとガレ場で遊んでいると、キンチャクガニやツユベラの幼魚といった定番選手や、
久々に会えたコンシボリガイなどにキューン☆ っとなっちゃいました(σ≧▽≦)σ

もちろん地形エリアも光のカーテンがピッカー☆☆とさして気持ちヨカッタねー( ☆∀☆)
   
ラストはMCP!!今日は大勝利となりましたよーヘ(≧▽≦ヘ)♪
つぎから次へマンタがどんどこ!!(≧▽≦)全部で4匹ほどと会うことができました☆☆

なかなかな満足のいくマンタダイブとなりましたねぇ( ̄∇ ̄*)ゞ
  
さぁ明日はなにがまったいるのかなっ!!

今日も良いお天気~♪

2017年04月19日  [ ファンダイビング

こんにちは~!!

なぎです(^O^)/

最近の石垣島は気持ちの良いお天気が続いております☀

少人数でのんびりダイビング行ってきました~♪

1本目はトカキンへ~

   

良い感じのイソマグロやコガネシマアジが見れましたよ~(*^_^*)

マグロを見た後はマンタを見にパナリへ~

お見事登場してくれました~(^^♪

こんなに近くで大サービス~❤❤❤

 

 最後はウミガメを見に黒島方面へ~

いつ見ても癒されますね~(*^_^*)

今日もとっても可愛かったです♪

   

他にも素敵な地形で遊んで来たり~

とっても楽しんできました(*^^)v

 

 

 

モーニングコブシメさん(´∇`)

2017年04月18日  [ ファンダイビング

悪くなる予報もハズレ、青空キラーンでぇした\(>_<)/

ポイント:桜口コーラルパラダイス 竹富南じゃがいも 竹富南フカノヤー
コンディション:北西の風 波: 1m 気温:29℃ 水温:25℃ 透明度~25m

はいさっい(p^-^)p
天気が崩れる予報っ!???そんなの嘘でショ~~~~!!!!って空模様の石垣島でーす☀☀(^∇^)
気持ちの良い朝!水面もツルぴかりん☆で気分がいいねっ!!

誰もいないコーラルパラダイスで この時季産卵を迎えるコブシメ!!狙ってエントリースタートでーす(。>д<)
水底まで潜行しまずびっくり~~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
水面まで10m以上あるのに お空の雲がクッキリ!スーパー穏やかですやぁ~ん♪♪
   
素敵なコンディションのなか、お目当てよコブシメも発見です!!
1組のカップルがせっせとサンゴに卵を産み付けますp(^^)q
なかなか感動のしーんですねぇ(°▽°)しかも目の前30㎝で見せてくれました♪♪
 
その下にはホワイトチップシャークも寝てましたよーラッキー☆☆
フィリピンスズメダイの幼魚ちゃんもフチがブルーできゃわいいです~❤❤
   
お次からは竹富南へ♪♪
まずは砂地でのんびりのんびり♨♨
ギンガハゼとにらめっこしたり、今日も美しかわいいフタイロハナゴイの幼魚ちゃん(о´∀`о)♥

タツノイトコさんにシムランスさんも♪マクロも良いですがやっぱりここのコモンシコロサンゴは圧巻ですね(  ^∀^)
巨大サンゴに群れるヨスジフエダイのワイドーな景色がたまりませんっ(*´∀`)♪
   
最後は回遊魚を!っとちょっと沖 フカノヤーに入りました。
ぶりプリのイソマグロや30程しかないチビマグロ、
川のような雲のような流れるよう流れるように大群の 我らが県魚 グルクンもたっぷり集まりおもしろかったですねぇ(σ≧▽≦)σ

3ダイブ終わってから風が少し北よりに変わりましたが 潜ってる間は持ってくれていたのでヨカッタぁ~~~(^人^)
  
明日は何に会えるかなぁ(^∇^)???

エェ~~~~(>_<)?初ダイブで初マンタぁ~~!!!??

2017年04月17日  [ 体験ダイビング

ビギナーズラックの極みっ(^_-)-☆

ポイント:御神崎オープンハート 石崎MCP 崎枝ビッグアーチ
コンディション:南の風 波2.5m 気温28℃ 水温25℃ 透明度~25m

こんにちは‼
朝からめっちゃ天気の良い石垣です。気温は28℃。夏ですね‼笑

一本目はスノーケル。
天気が良いので太陽の光が差し込んで水中が綺麗に見えました‼

透明度もなかなか!
珊瑚のまわりに小さい魚たちがあつまっていましたねー
 
みずにも慣れたので2本目は体験ダイビング。
ポイントはお目当てのマンタ君‼

ラッキーなことにいきなり近くを優雅に泳いでくれました‼
石垣のアイドルは気を使ってくれますねー

3本目も元気もりもりだったので体験ダイビング。
ここでは南国のカラフルな魚たちがいっぱい。
石垣の海を満喫してもらいました!
   
トライアスロンで疲れた体も回復したはずですね!
また石垣に遊びにきてくださーい!

 

アリサⅤ号でっ(>_<)

2017年04月17日  [ ファンダイビング

少人数まったりダイブぅ(^_^)v

ポイント:御神崎オープンハート 石崎MCP 崎枝ビッグアーチ
コンディション:南の風 波2.5m 気温28℃ 水温25℃ 透明度~25m

はぁいさぁいみ~なさま~(@^^)/
今日はFUNチーム3名様と少人数♫チビ船ことアリサⅤ号ちゃんで仲良く出航で~す♪

南風がちょいと吹いていたので 御神崎エリアまで回り1ダイブ目(^v^)

カメ!カメをみるぞっ!!っと気合入れて入ると ものの2分でGET(@_@)☆☆
ふわっと泳いでいたので 一緒にふわわ~っと泳いで遊んでもらいましたよ♪
  
ハートのアーチもキラリン☆と光り素敵でございました~❤❤
お次はマンタ!会えました! 会えました   が・・・
ス~~~~っと素通りで 遊んでくれず 
そんなチャンスが2回ありましたが カメラ出すどころでもなく 写真な~い(ーー;)
ま!会えたので!!よしって事で(^v^)
 
さぁ~いごはお久しぶり~な崎枝ビッグアーチ(^u^)
アーチの中から見る景色はブル~~~~な世界ヽ(^。^)ノ
うっとりとしてみたり ごろりんちょ っと寝てみたり ナイス笑顔頂いたり
晴れてるだけで こんなに幸せになれるなんて~(●^o^●)

チビッ子ニモちゃんも黄色いおウチで遊んでましたよ~
明日はちょっと雨が落ちてきそうですね~ しかも北風に変わる~
  
ど~こへ遊びに出かけましょうかァ~~~(^◇^)??

駆け抜けた3日間🏃💨💨🏃💨💨

2017年04月16日  [ ファンダイビング

チームシーラカンスさん!皆様!潜りきりましたぁ(〝⌒∇⌒〝)

ポイント:大崎ハナゴイリーフ 石崎マンタシティポイント 御神崎エビ穴
コンディション:南の風 波:1.5m 気温:27℃ 水温:25℃ 透明度~25m

はぁ~い あっちっちぃ~~\(+_<)/☀☀
朝はどんより~☁☁な空模様でしたが、あっつい太陽が頑張ってくれて、
ピカーーーッと眩しい本日でーす(≧▽≦)

皆様最終日!元気に遊んできましたよぉ↑↑ あ!かわいい絵、今日ももらっちゃいました(о´∀`о)♥♥
   
まず1本目は~ コブシメたっぷりタイム~~♪♪♪♪
水深3mのサンゴに6~7匹ほどが集合して 求愛に産卵に と大忙しでしたね~(。>д<)

カメものんびりと二度寝💤💤1㎝もないかな?ルリホシスズメダイ幼魚も居つきましたねっ!
今だけの可愛さですよー(*^-^*)
   
次はマンタシティポイント!
エントリー直後にカメ!中盤には単体のイソマグロ!!そしてさらにカメ!!!
いやぁいろいろみれたなぁ( 〃▽〃)ウンウン

・・・・・・・・ そうですマンタは会えなかったのです(つд;*)
でーもなんだか盛りだくさんでステキでしたねm(。≧Д≦。)m
   
最後はエビ穴で3日間潜りきった疲れを抜くためのんびりまったりのほほんとしましたよ(°▽°)

どこかでポンポン無くしたキンチャクガニや
アオリイカのぷりぷり卵、 キラキラと眩しい地形☀☆☆堪能です♨♨
   
帰りには、18年前一緒に潜ったオーナーとも再会(*´∀`)
みなさん何時までも元気に潜りましょうね!!!!

ソーンナカンジで3日間締め括ってきたシーフレでぇした(*≧∀≦*)

モ~ニング マンタっぴ~ヽ(^。^)ノ

2017年04月15日  [ ファンダイビング

昨日のリベンジは朝一でかましてやったぜぇ(^ク^)!!

ポイント:石崎マンタシティポイント 竹富南ビタロー 竹富南サブマリン
コンディション:南の風 波:1.5m 気温26℃ 水温24~5℃ 透明度~25m

はいさい~~~ん^m^
今日は未明からザンザン降りの雨でどうなることか・・と!思いましたが
日中は雨も上がり 昼過ぎからはお日様も照って ナイス!な1日となりました☀☀

明日開催となる 石垣島トライアスロン会場がうちの船の真ん前なので
港も待ちもわいわいがやがやと活気がすごいですね~~!(^^)!

船上はと言うと こちらもたくさんのゲスト様と一緒に大賑わい♫♫
可愛いイラストももらえましたよ~♫ありがとね~ん(#^.^#)
  
昨日の3本目 マンタスカしちゃったので、リベンジは早めに!!!!って事で朝マンでーす(>_<)
午前中なら出てくれるか・・・ っと期待をして潜ると・・
5分 10分 20分    (´・ω・`) アレ?もしかして・・・ 
っと待ち時間に泣きそうになりましたが!!!!!!!!!

ソコを裏切らないのがあのお方!!!! マーーンーーーターーーデーーーターーー (`・ω・´).シャキーン☆☆
ドンピシャで真上を通るポジショニング!!!!へっへっへぇ~~です(^0_0^)!!
   
ナァ~イスな朝マンGETでした~(●^o^●)
そっして!リピーターのFOOさん!!50本記念ダイブでーした!!!
マンタでお祝いできてよかったね(^_-)-☆
お次はお客様を港で迎え、竹富南方面へレッツゴ~~♪♪
砂地ポイントでは ハナヒゲウツボちゃん! ヨスジフエダイたくさん!
  
ドリーちゃん!ちみちみエビカニなど~ 楽しんできましたよ(V)o¥o(V)
上がるころにはお空も晴れモードになり せっかくなので地形ポイントへ
心がキレイだと 潜水艦 に見えてくるカッコイイ岩があるんですよ~

皆様潜水艦にのってテンションたけー!(^^)!
トンネルエリアもくぐっては抜け、またくぐりくぐり~の連続\(^o^)/
最後のアーチの中には きゃわいいピカチューちゃんが待っているサプライズも!!!!
   
マンタスタート トンネルピカチューラストで楽しめたシーフレンズでぇした(^O^)/

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2017年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る