2017年04月27日 [ ファンダイビング ]
ポイント:竹富南ビタロー 黒島カメポイント パナリマンタポイント
コンディション:北の風強く 波3~4m 気温23℃ 水温24℃ 透明度~20m
はいさい!!
北風が強く、寒い一日ですね(*_*)
ですが!!!大きな船アリサⅣ号は波にもマケズ頑張って
素敵なポイントへ連れて行ってくれましたよ♪
1本目は竹富♪ 一つの根にハナヒゲウツボが3匹も居るので 皆さん大喜び☆
あっちでぱくぱくこっちでぱくぱく(^v^)いつまでも居てくれるかなぁ?

2本目は黒島でカメさんと踊って来ましたよ♪
寄り添ってふわふわとおよいでくれたので とっても可愛かったです(^_^)v
最後はパナリへ!!
ここで出ちゃいましたよ~~~(^_^)/ブラックマンタちん!!!!!
よく出るとのうわさを聞いてはいたのですが 未だ見れず・・・・
ですがちらり~~~~んと出ましたよ今日!
ブラック以外も3匹居たので計4匹のまんたタイムを堪能しちゃいました(^_^)/また会いたいな(*^。^*)

ここでSUZUKI夫妻さま50ダイブ達成でしたよ~!!お祝いでマンタも駆けつけてくれたのかな?
な~んてナイスフィナーレの本日でした♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
チビ船チームログデータ↓↓
ポイント:桜口エリア2ダイブ♪
コンディション:北の風強く 波:2m 気温23℃ 水温24℃前半 透明度~15m
はい~~さい~~♪
本日は到着後のゲスト様も居ましたので マンツーでチビ船出航もしましたよ♪
北風にめっぽう強い桜口!! 連日の大雨で透明度こそ落ちてはいますが
海況的には静か~~でのんびりまったり潜れましたよ
1ダイブ目では カラフルなソフトコーラルの大群生!! 今が旬アマミスズメダイの幼魚
ツユベラ幼魚 とってもキレイアオギハゼ アカマツカサ ミナミハタンポ
カンムリベラ幼魚 ムカデミノウミウシ お目目がくりっとクロヘリアメフラシいっぱい
から揚げにした~いグルクン ロクセンスズメダイ などなどに会えましたよ♪
EN11:40 12:28EX MAX16.2m AVE9.4m 気温23℃ 水温24.4℃
2ダイブ目では ぬらぬら光るウコンハネガイ 泳ぎ回るユキミノガイ ミゾレウミウシ
サキシマミノウミウシ リュウグウウミウシ シャクトリミドリガイ チドリミドリガイ
白化イソギンチャクのハマクマノミ イソギンチャクエビ クマノミ(黒)
キリンミノカサゴ ツバメタナバタウオ
EN13:54 14:42EX MAX15.4m AVE11.2m 気温23℃ 水温24.3℃
明日はドコへ行きましょうか~(^0_0^)
▲ページトップへ戻る
コメント