2017年 2月の記事

スーパーのほほんタイム(*^ー^)ノ♪

2017年02月08日  [ ファンダイビング

リラックスdayでした~~♨♨

ポイント:大崎×②
コンディション:東の風 波2m 気温:23℃ 水温24℃ 透明度~25m

はぁいさい♪
今日はマンツーマンでのほほほぉ~~んとしてきたシーフレチームです(*・x・)ノ
 
明日からは大時化となりそうなので、いけるウチに!っと大崎でもぐってきました♪♪
反り立つ岩、壁沿いにはハナダイ類がたっぷりわいわい群れてきれいですねー(°▽°)
  
キイロのハダカハオコゼ、リーゼントが決まってるねぇ!
ヤマブキスズメダイもお顔の模様が素敵でしたよー☆
お次はチンアナゴとあそんだり、イソマグロビュンビュンだったり
ニモフグカワイイ ~だったりとたくさんの遊んでもらえました!
  
ランチは貸し切りの水上コテージ!?でとって これ以上の無いのんびりタイムを堪能 (*^▽^)/★*☆♪
太陽もでてきて日焼けしちゃうくらいの陽気をまったり過ごした本日でぇした

最後のさいごにマンタ!!!(*^。^*)

2017年02月03日  [ ファンダイビング

海神様は見捨てなかった!!!!!!

ポイント:屋良部崎 大崎ハナゴイリーフ 屋良部コーナー
コンディション:東の風 波:2m 気温24℃ 水温24℃ 透明度~25m

はいさぃいいい!!!!((+V+♫))
今日は太陽サンが味方してくれた1日でしたよ~~~☀☀☀
 
1本目はヤラブ!!!水中にはダイナミックな地形が!巨人の階段がありますよ~
   
ダイバーよりも大きなウチワにびっくりでしたね(^0_0^)
お次はカメさん見た事ない!!!って~ことで会いに♪
ゲストのTさん誕生日でしたので カメ&フラッグで写真を!!!っと目標設定!!!
大崎だからすぐあえるでしょ~っと 甘く考えていたら いないいない!!??
いつもの寝床はすっからかん!!20分ほど探してやっと見つけた時はほっとしましたね~
  
バッチリ一緒に記念写真出来ましたね!!!おめでとうございましたヽ(^。^)ノ
ラストはマンタ狙い!!!!こんな時はヤラブコーナーにでるのだ!!っと勘を信じてEntry
ドロップにはマグロ!下にはこれまた大きなマダラエイ!!
いいぞいいぞ~いいペースだ~☆っと泳いでいると・・・!!!????
でっまっしった~~~出ちゃったよ~~~!!!!!!!!!!
  
水面捕食中のマンタちゃん(V)o¥o(V)(V)o¥o(V)
神は!海神様は夢をかなえてくれました!!!!(>_<)最高じゃぁ~~~♨♨
最強のフィナーレで締めくくってきた本日でしたぁ~~
さあ明日からまた船の改装がんばってきま~す!!

竹富いいとこ何本でも行けちゃうね~)^o^(

2017年02月02日  [ ファンダイビング

砂地がとってもきもちよかったなぁ~(*^。^*)

ポイント:竹富南トカキン フカノヤー ジャガイモの根
コンディション:北東の風強く 波3m 気温20℃ 水温24℃ 透明度~30m

はぁ~いさい(^o^)
本日は竹富南で3ダイブしてきたのでありま~す♪
  
マグロさんリクエストありましたので昨日に続きトカキンへ!
今日も良いカンジで流れがありますね~!
潮の上にたくさんのイソマグロ!!!おいしそう!!!!(^^)!
ハナゴイもキレイに散って泳いでましたよ~
    
その下ではいつもいる主?なのかカサゴさんもグータラしてました~
2本目も潮当たりの良いポイントでした
ウミウシも 顔よりでかいタツナミガイやかわいこちゃん~
交接中のモザイクウミウシも素敵でしたねぇ)^o^(
   
ラストはガラッと景観をチェンジ!!砂地でのんびりでーす
離れの根にはタテジマキンチャクダイ幼魚 でっかいアザハタ
スーパーキュートなフタイロハナゴイ幼魚なんかもいました(●^o^●)
   
ユビエダハマサンゴには今日もコブシメがうろうろ~ 卵もたっぷりです~
すてきな出会いがたくさんの本日で~~した(^O^)/
 

ぴかつなたーとる(●^o^●

2017年02月01日  [ ファンダイビング

今日もモリモリ潜ってま~~~す(V)o¥o(V)

ポイント:竹富南トカキン 竹富南シャークホーム 黒島ツインロック
コンディション:北東の風強く 波4m 気温22℃ 水温24.8℃ 透明度~25m

こんにちは!シーフレFUNチームでっす(^O^)/
昨日より風が吹きふきしている石垣でしたが~
ぴかつなたーとるゲットで楽しんできましたよん♪♪
 
1本目はつな!!!
この時期群れで会えちゃうイソマグロでーす☆
20匹くらいのぶりぶりマグロがびゅんびゅん飛び交ってました~(^◇^)
大物!!!って感じがたまらなくテンション上がっちゃいますね!!
  
お次はぴか!!ピカチュウウミウシちゃんでっす♫
大きなお耳(ではないけど)をふりふりさせて 結構なスピードで歩くんです~!!
   
トサカリュウグウウミウシさんも一生懸命卵を産んでました~ステキ~(*^。^*)
ラストはタートル!!かめさんでーす
3個体くらいに会えましたよ~
 
1匹はダイバーの近くをうろうろと こちらが気になるのか終始登場してくれましたよ♪♪
明日はちょっぴり寒くなりそうですね・・ まぁ楽しんで潜りマッスルす!!!

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2017年2月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る