2016年11月13日 [ ファンダイビング ]
スーパーお日様デー(*≧∀≦*)
ポイント:大浜マルベ石 大崎ミノカサゴ宮殿 石崎マンタシティポイント
コンディション:東の風 気温29℃ 水温27℃ 透明度~25m
どもどもこにちわぁ~(°▽°)
今日もキモチイイネ~サイコーのダイビング日和ネー☀☀

まぁずは大浜地形ポイントっ!!
連続するアーチとトンネル!探検気分できもちいい~
引っ込み思案のシモフリタナバタウオちゃんかわいいねぇ(^o^)

アーチの入り口もブルーでキレイでしたっ☆
お次はコブシメとハナダイ立のコラボをいただきました♪
ハナヒゲウツボのチビちゃんが大口あけて頑張ってるのもキュートでしたねっ(^○^)
午後はマンタポイントへビューーんっと移動☆☆
ポイント待ちもなく、すんなりエントリー&速攻のマンタゲーットヾ(@゜▽゜@)ノ

終始ぐるぐるホバリングをしてくれて、満腹満足ぅ~なマンタタイムでした🌼
そんなこんなぁ~のシーフレチームでしたm(。≧Д≦。)m
2016年11月12日 [ ファンダイビング ]
たっぷり、浴びていいーーきもちーーー(●^o^●)(●^o^●)
ポイント:竹富南ビタロー 大崎カメポイント 石崎マンタシティポイント
コンディション:東の風 気温29℃ 水温27℃ 透明度~25m
はーいさい(*≧∀≦*)
天気も気温も夏のよう!?日焼けが心地よい1日となった石垣島ですーp(^-^)q

本日来島の方もいたので、竹富南で1本潜りました
流れもゆるぅ~く気持ちよし♨♨
でっかくなったドリーちゃんはそろそろおうちから旅立ちそうですねぇ

ハナヒゲも巣穴をかえて落ち着かないのかな?
かっこかわいく頭ふりふりナイスでしたよ( 〃▽〃)
2本目は大崎のねむそぉ~~うなカメさんとにらめっこして、遊んできましたよ(*´∀`)

ラストはマンタポイント☆☆
いつもとは違う根で長いことホバリングしてましたよー( ・∇・)
最初は1匹で、これでおわりかなっ?? っと思っていたら、更に2匹追加キマシター(*^▽^)/★*☆♪

3匹の海神様に会うことができましたっ☆
ここでKさんママ100ダイブでした~~~☆☆☆
フラッグ&マンタの舞でお祝いしてきましたよ~ん(^_-)-☆
マンタたっぷりでほくほくの1日でしたー(〃⌒ー⌒〃)ゞ
2016年11月11日 [ 体験ダイビング ]
2016年11月11日 [ ファンダイビング ]
青い海に癒されちゃいました~~~~んっ!(^^)!
ポイント:竹富南リトクリ サブマリン トカキン
コンディション北東の風 気温26℃ 水温27℃ 透明度~30m
はいっさい!!!!!!!!
本日は竹富3ダイブ♪ どこも透明度良くって気持ちよかったなぁ♨

まずは砂地でもぐりんこ~
最近住み着いている小さなハダカハオコゼのイエローちゃん(^^ゞ
今日もぴょっこぴょこ可愛くお散歩してましたよ~ん♪

2本目は地形でノンビリ~☀
陽射しもたっぷりで至福のお時間でしたね~☀☀
潜水艦ロックもどっしりと存在感たっぷりです~

ラストはトカキンでーした(^_-)-☆
いい流れ!透明度も最高!!グルクンもたっぷり!!!!

大物も!!!! っと期待しましたがマグロなどは見れず~
でもでもマダラトビエイゲットしちゃいましたよ~ん(^○^)
ドキンちゃん?プロレスマスク??なホヤもかわいい~~
皆さんはどっちに見えますか~~~(?_?)?????
マスクさん
ドキンちゃん ↓↓
明日も晴れ!!楽しい事間違いなしっす~!!!!
2016年11月10日 [ ファンダイビング ]
ポイント:①竹富・大仏の根 ②黒島・仲本ケーブ ③黒島・マンタランチポイント
コンディション:北風やや強し 気温26℃ 水温27℃ 透明度~20m
北の方から冷たい風が、吹きはじめた今日この頃。
昨日より、☀太陽☀がでてた分、少し暖かかったですね。
北風だと、石崎のマンタには会いに行けませんが、今日は黒島で会えましたーー!!
こんなにも、近くに。
水面の近くを。
安全停止が終わった時に。
チョーラッキーです。
これからは、黒島にダイビング行くの楽しみですねー(^O^)
魚影も、
地形も、
透明度も、
ついでにカメも、
so nice!!
2016年11月09日 [ 体験ダイビング ]
2016年11月09日 [ ファンダイビング ]
まだまだ温い海であって欲しいもんです(@_@)
ポイント:東海岸3ダイブ
コンディション:北風強し 気温24℃ 水温27℃ 透明度~20m
はいさい~
北風がびゅーっと吹く本日は東海岸で潜って来ました

ドコへいってもウネリがありますね。((+_+))
宮良のアウトリーフなんかは サーフィンの世界大会が開催できそうなくらい
BIGウェーブが出来てましたよ~
水中もうねりんちょですね ダイバーもゆらゆらソフトコーラルもゆらゆらり♪

深みではサメがぐるぐるしていたり 地形がキレイだったり
浅いリーフの水路ではイスズミが飛び交っていたりで素敵でしたね(^v^)

明日はちょっと海況も良くなるみたいですね さぁどこに行けるかな??
2016年11月08日 [ 体験ダイビング ]
2016年11月08日 [ ファンダイビング ]
明日から寒いっポイ!!
その前に穏やかな海を満喫だー(*≧∀≦*)
ポイント:竹富南ビタロー 石崎マンタシティポイント 御神崎エビ穴
コンディション:南東から西回りの風 気温28℃ 水温27℃ 透明度~30m
はぁ~~いこんちくわ~
今日の夕方から天気、海況が崩れるらしいので!、マンタポイントを交え、石垣島周辺でもぐりましぁ(*´-`)

1本は竹富砂地♪
ハナヒゲウツボ2個体と、ドリー幼魚の3つ子ちゃん、
ヨスジフエダイの子供たちも壁のように群れて素敵でしたぁ(*´∀`)

お次は穏やかなうちにっ とマンタポイント!!
強めの流れがありましたが、そのお陰で透明度が最高っ☆☆☆
30mはかる~く見えていましたよん(σ≧▽≦)σマンタもしっかりと3個体ゲットてでウホウホでーす!!

最後は地形、ガレでのんびりと締めてきました☆
さぁあしたの寒さに負けないよにがんばりましょーヽ(・∀・)ノ
2016年11月07日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:竹富南リトルクリーチャーズホーム 大崎ハナゴイリーフ石崎マンタシティポイント
コンディション:東の風 気温29℃ 水温27℃ 透明度~25m
は~いこんばんは~♪
今日の体験チーム、お子様とご参加でしたので
みんなでわいわいやって来ましたよ~~(^○^)

初めてのダイビングでどきどきしましたね~
しっかりと呼吸の練習をして 耳抜き~呼吸~落ち着いて~♪
勇気を出して潜降してみると、沢山のロクセンスズメダイや
ハタタテハゼ いろんな魚がお出迎えしてくれましたね(^^ゞ
また1人ダイビングの世界へご案内出来ました~(^<^)

午後はスノーケルでチビッコと一緒にマンタスノーケル☆
船のすぐ横でぐるぐる泳いでくれたので ラクショ~~で見れちゃった♪
天気もナイスで気持ちよ~く遊べた本日でした(●^o^●)
▲ページトップへ戻る
コメント