2016年11月21日 [ ファンダイビング ]
タイトルギャグは寒いが!
水中はHOTのキラキラいっぱいだぜ(V)o¥o(V)
ポイント:桜口コーラルパラダイス 竹富南フカノヤー 竹富南ビタロー
コンディション:北東の風 気温27℃ 水温27℃ 透明度~25m
はいっす!!どもです!!
昨日より風が吹き吹き、お天気の崩れやすい石垣です~
本日は着後ダイブもありましたので 桜口に始まり、その後竹富で楽しみました♪
桜口のソフトコーラルポイント、ふわふわとカラフルなサンゴが癒してくれます♨

スズメダイもたくさん住み着いているので、一緒になって泳げて気持ちがいいですね。
竹富に抜ける航路はうねりがありましたケド、島影に入ると静かしずか~(^v^)
アーチをくぐったり~、ウコンハネガイの瞬きにうっとりしちゃったり♫

砂地では 定番&大人気のハナヒゲ、尻尾美人マルスズメダイ幼魚なんかも良いですね☆
ヤッコエイのカップルが砂地で遊んでいたり、ニッコリギンポちゃん♥だったりと

のんびりふわふわまったり潜りつくしてきました~~~(*^。^*)
明日はまだ北風吹きそうですけど、元気にもぐっていきまっしょ~い!
2016年11月20日 [ ファンダイビング ]
ポイント:①竹富東 コーラルガーデン ②小浜島 コーラルロード ③石垣東 桜口
コンディション:南東の風 後 北東の風 気温28℃ 水温27℃ 透明度~20m
昨日までとてもいい天気でしたし、朝もそんな気配はなかったのに...
予報では雨が降るようではありましたが、お昼前に急にこんなに天候が変わるなんて。
残念ながら、マンタには会えず...
荒れた天気ではありましたが、水中はというと
ご覧のとおり、とてもキレイです。
サカナ達とたわむれたり、ダイナミックな地形の中を泳いでみたり、ソフトコーラルはキレイですね。
最後はみんなで、仲良くお店でログ付けしましたよ
2016年11月19日 [ ファンダイビング ]
ポイント:①竹富南 大仏の根Ⅱ ②大崎アカククリの根 ③石崎マンタシティポイント
コンディション:南東の風 気温29℃ 水温27℃ 透明度~25m
ここんとこ石垣島は、暑くもなく寒くもなく、陸も海も非常にすごしやすいですよ。
透明度もバツグン!!
水深10mから見上げた景色。
人間と同じく、さかな達もなんだか気持ち良さそうに泳いでるのは気のせいでしょうか・・・?笑
気持ち良くて、顏が長ーーーくなったヤツがいますね。
それを見て、毎日癒されるダイバーたちでした。(*^_^*)
2016年11月18日 [ ファンダイビング ]
ポイント:名蔵湾・大崎カメポイント 石崎マンタシティポイント
コンディション:東の風 気温29℃ 水温27℃ 透明度~25m
今年の11月は暖かい日が続いてる石垣島です(^^)/
そんな本日も行けるうちにマンタ方面に向けて出航でーーーす♪
一本目は、久しぶりに名蔵のセンターリーフです。コガネシマアジの
群れを期待したのですが・・・代わりにコブシメ4匹ゲットでした(≧∇≦)b
二本目は、亀、カメで寝てるカメさんをゲットしてきましたよ♪
ラストは、お待ちかねMCPです!!!!
本日のマンタ5枚ゲットです(^^)/
そんな感じで本日は失礼します(^^*)
デジカメレンタルの為画像がありません。ごめんなさい(°°;)
2016年11月17日 [ ファンダイビング ]
2016年11月16日 [ ファンダイビング ]
青い海って幸せ♪
ポイント:竹富南大仏② サブマリン ビタロー
コンディション:北東の風 気温29℃ 水温27℃ 透明度~30m
はいこんにちは~(・∀・)ノ
今日も地味にいやらしいな北風が吹いていたので、
穏やか&透明度バツグン☆の竹富南で3ダイブしましたよ!!

砂地で2本、地形で1本目潜ってきました♪
ドリーかわいい~ 珊瑚のすきまをぷかぷか(*´-`)
大きくなって少し面長不細工になってきてますね~~

地形は光たっっぷりで明る~い💡
たくさんのアーチをくぐり抜け、潜水艦ロックも見てきましたよー

最後の砂地ものんびりでした
ハナヒゲウツボ2匹とも元気一杯(#^.^#)
チンアナゴも2554匹がに ょろにょろランチタイム(°▽°)

ヨスジも群れがすてきだなぁ☀
3本まったりしてきた本日のシーフレチームでしたm(≧Д≦)m
2016年11月15日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:竹富南シャークホーム 黒島マンタランチポイント 黒島テラピー
コンディション:北東の風 気温29℃ 水温28℃ 透明度~30m
はいさいさ~~い!!!!!!!!!!
今日は元気いっぱい笑顔いっぱいぷりぷりのmen’s体験で盛り上がって来ましたよ☆
とにもかくにもテンションが高い!!
海もどこも透明度が最高でさらにテンションアップアップ(^0_0^)
スノーケルからダイビングから日焼けから飛び込みまで
全員で仲良く笑顔ではじけまくって来ました~~!(^^)!
スノーケルも青い・・ 素潜りも上手~~すいすい♫

ダイビング・・初めてもみんなで潜ればはい最強☆彡☆彡

午後の砂地なんて 天国?って思っちゃうくらい白と青の世界が美しい・・・

走ったり 組体操したり 宙返りもしたり・・・・

ほ~~~んと1200%満足ぅ!!!(>_<)な一日でしたよん!!!!!
2016年11月15日 [ ファンダイビング ]
離島方面の1日でしたぁ♪♪
ポイント:竹富南シャークホーム 黒島マンタランチポイント 黒島テラピー
コンディション:北東の風 気温29℃ 水温28℃ 透明度~30m
はいさい!
今日は離島方面で楽しんできましたよっ☆

1本目、竹富南で潜りましたが、透明度が、『超』つけていいほどのブルー(о´∀`о)
グルクンも大きな群れとなり きらきらキレイでしたねぇ☆
ここでリピーターのナイトウサンが300本ダイブ!!!!
リクエストのアバサーフラッグでおいわいしてきましたよ~~ん(^0_0^)

2本目はのんびりカメさんとトンネルポイント~
岸際は濁りあり でしたが、リーフ際までいくとこれまた青い!!
カメも陽射しを浴びて日光浴☀穴のなかもハタンポが光をあびて輝いてましたね(^o^)

最後はテラピーの白砂&ブルーを堪能ぅ~~
3本目まで最高の透明度コンディションを味わえちゃいました( ・∇・)♪

そんなこんなのブルーブルーハッピーな1日でしたーヾ(@゜▽゜@)ノ
2016年11月14日 [ ファンダイビング ]
2016年11月13日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:大浜マルベ石 大崎ミノカサゴ宮殿 石崎マンタシティポイント
コンディション:東の風 気温29℃ 水温27℃ 透明度~25m
こんにちは~♪
本日はマリンスポーツ初!!!なお2人と楽しんで来ましたよ!!
はじめて~でしたけど、1か所目のスノーケルから
笑顔爆発たのしいオーラむんむんですね~(●^o^●)

ダイビングのレクチャーもしっかりうけ、いざ水中へ~~
耳抜きも楽勝でクリアー☆呼吸もモーマンタイ!!
おお~~~きなコブシメが出迎えてくれてびっくりしたり~
可愛いクマノミや 乱舞するアカネハナゴイなどのトロピカルな魚達♪

ナイスなピース&スマイルもたくさんいただけました~(^_-)-☆
ランチ後はマンタポイントでもダイビング!!!
ずいずい~っと泳いでマンタのもとへご挨拶へ~~(^_^)/
大きな体 ちっこいお目目 神々しさ20000点のマンタが光臨!!!
ダイバーの憧れ マンタ!!! それを初ダイブで見ちゃうという
何という幸運なのでしょうか~(V)o¥o(V)
たっぷりと遊んできた体験チームでした(^◇^)
▲ページトップへ戻る
コメント