2016年 9月の記事

今日のマンタが!!!

2016年09月14日  [ ファンダイビング

台風前ラストかナっ??(@_@)??

マンタフィーバーでござる!!!☆☆☆

ポイント:石崎MCP 御神崎エビ穴
コンディション:東北東の風 気温32℃ 水温29℃ 透明度~20m

きたねきました来ちゃったね\(゜ロ\)(/ロ゜)/
台風来ちゃった久々です!!!!!

風はどんどん上がっていますが東寄りの風!!!
マンタポイントウネリを超えて行けちゃったのですね!
水中もうねりでゆらゆらはしていましたケド、
  
なんたってマンタお祭り状態だったのでモーマンタイ♫♫
5~6個体をゲット出来ました(*^_^*)
2本目は御神崎のエビ穴♪
地形に入るころに短時間ですが太陽もぴっかりナイス☀
  
のんびりまったりできましたね☆
本日は午前中2本の出港でした。
明日もAM2本で潜ってきます(^^ゞ

たのしくぶくぶく~(@^^)/

2016年09月13日  [ 体験ダイビング

ポイント:名蔵センターリーフ② 丸ちゃんポイント アカククリ
コンディション:東北東の風 気温31℃ 水温29℃ 透明度~25m

どもです~(^_^)/
体験チーム 雨風に負けず元気に潜って来ましたよ!!
まずはお魚たっぷりのスノーケルタイム@@
から揚げにしちゃいたいグルクンがぴちぴちおよいでます~
  
午前中は天気も良かったので水中もきらきら綺麗でしたね(●^o^●)
   
ダイビングはサンゴの王国に行ってきましたよ☆
全部!とりあえず全部サンゴなんです\(◎o◎)/
見えるところ見えるものすべてサンゴのもりもりにょっきにょき!!!
スズメダイの数も大爆発で素敵でしたぁ(^0_0^)
    
午後は潜るチームスノーケルチーム分かれてさらにENJOY
一日中泳ぎ回って疲れましたかね!?
  
美味しい島料理でディナーたっぷり食べて下さいね!!
そんなこんなの体験チームでした(*^_^*)

名蔵らんらんるー(*^ー^)ノ♪

2016年09月13日  [ ファンダイビング

名蔵湾攻めっm(。≧Д≦。)m


ポイント:名蔵センターリーフ② 丸ちゃんポイント アカククリ
コンディション:東北東の風 気温31℃ 水温29℃ 透明度~25m

はぁいはい♪
朝はピカリん☆といいお天気!
でも嵐の前のなんとやら、で昼過ぎには台風風ピューピューでございましたー( ´,_ゝ`)
 
そんな1日は穏やかになる名蔵湾内で3ダイブです!
まずは豪快な名蔵ドロップ沿いを泳ぎ泳ぎ~
   
透明度もなかなかよく マダラトビエイなんかも登場☆でした
お次はサンゴでほっこりのんびりリラックスダイブ♨♨(^v^)
極上のサンゴとデバスズメダイの洪水にうっとり♪
   
ラストはアカククリでククリ壁を堪能&ちみちみかわいい子などなど!でした
  <横のユカタハタ、ナイスお顔☆
連チャン台風ですが、明日も行けるとこまで行ってみますか!

 

海神との邂逅((+_+))

2016年09月12日  [ 体験ダイビング

ポイント:御神崎コーラルウェーブ 底地ハナゴイの根 石崎MCP
コンディション:北東の風 気温31℃ 水温29℃ 透明度~20m

はいさい☀
本日石垣島、陸地では雨もあったみたいですが
海上は一度も雨に降られることなく気持ちよく過ごせましたよ(^_^)
午前中はスノーケル&ダイビングで遊びましたよ~♪
 
スノーケルもダイビングもかぷかぷ泳いでいい気持ち☆☆
たくさんのトロピカルフィッシュに囲まれて夢見心地でございます♨♨
 
午後なんかは 水中でたっくさんのマンタと大接近で大興奮!!!!
あまりの凄さに目がテンになってましたよ~??(^ム^)??
 
こんなにみれていいのかしら!?ってくらいのマンタタイムでしたね!!
楽しさ満点で行ってきた体験チームでした!!!(^v^)

あぁマンタってやつぁ!!!!(^◇^)

2016年09月12日  [ ファンダイビング

最高だぜッ!!!!☆彡

いやはや~ 本日もマンタでお腹一杯でござります!!

ポイント:御神崎コーラルウェーブ 底地ハナゴイの根 石崎MCP
コンディション:北東の風 気温31℃ 水温29℃ 透明度~20m

マンタの季節恋の季節♥♥

本日〆のマンタもフィーバーフィーバーで皆様大喜びでした~(^v^)
  
まずは1本目コーラルウェーブでした!
割れに住んでいるテンジクダイの数は、ちょっぴり減ったような気が・・・
水温が下がり&捕食で減ったようですが、まだまだいっぱいで素敵(^0_0^)
  
ソフトコーラルもまっしろでちょっと元気がないですね~
早く元気になっておくれよ!!!!
お次は底地でハナゴイマッタリでもぐっちゃお~~ っと
エントリーして30秒・・・・
突如後ろから頭上15cmにあらわれた黒くて巨大な影!!!!!!??????

マンタがキターーーーーーーーーー\(◎o◎)/!ーーーーーーー!!!!!
心もカメラも準備してなかったので軽いパニックでしたよ~~(^・^;)
  <クリーニングでもするのかい?
ラストはMCPでさらなるマンタパニックでした~!!
あっちからこっちからそっちからどっちから!?
とにかく縦横無尽に泳ぎ巡るマンタに翻弄されちゃいましたね☆☆
   
お腹も思い出もパンパンぽんぽこりんで楽しめちゃったのです(^_-)-☆
お~~~わり♪♪

潜るのって最高ねぇ!!(^・^)

2016年09月11日  [ 体験ダイビング

ポイント:石崎マンタスクランブル 竹富南サブマリン 大仏②
コンディション:西の風 気温32℃ 水温29℃ 透明度~20m

はいはいはいはいは~~~い!!
本日も素敵な皆様と体験ダイビング行ってきましたよ~~~ん(^O^)

朝からどどーんとマンタを見ながらスノーケルしてきちゃいました!!!
黒々なマンタが悠々と泳ぐ姿は圧巻!!!!
ビックリ&感動しちゃいました~~!(^^)!
ダイビングも余裕のよっちゃんです~いすいです
   
パステルカラーのサンゴ大群生は本当にキレイ!の一言です(●^o^●)
グルクンもパクパクランチ中の子たちがたくさんいましたね~
水も青くて気持ち良かったです~☀
   
ラストも砂地エリアで遊んできました!!!!
キュートなクマノミちゃんズにご挨拶したり~
すけすけ~んな魚の群れに癒されちゃいました☆
   
最後まで遊び尽くして楽しみMAXだった体験チームでした!!!(^0_0^)

マンタショー→竹富(*^O^*)

2016年09月11日  [ ファンダイビング

ポイント:石崎マンタスクランブル 竹富南サブマリン 大仏②
コンディション:西の風 気温32℃ 水温29℃ 透明度~20m

コンニチハーっす!!
午前一発目は風の弱いうちにと マンタポイント!!
 
スクランブルでチャレンジしましたよ~♪♫
マンタのにおいをたどって行くと、
がっちりバッチリマンタちんが登場してくれましたっ(>_<)☆
   
船下の根でもグルグルとホバリング♫
宙返りもかましてくれましたよ(^○^)
2本目からご参加の方もお迎えして、竹富へ移動でーす
地形ポイントで探検ダイブ~♪
    
サブマリンに見えちゃう岩も厳つくてステキ~でした(^^ゞ
ラストは砂地でEntryのんびりです♨♨
ドリーちゃんぴよぴよ元気ですね☀
スカシテンジクダイの群れにユカタハタが何度もアタックしていて
そのたび散る、煌めく群れがきれいでした(^_-)-☆
    
天気もバッチリ回復!朝の雨がウソみたいでしたね!!!
そんなこんなのシーフレチームでした(^^ゞ



P.S.「デバスズメダイさん正面不細工ね」
 

みんなでわいわいダイビングっ(^人^)

2016年09月10日  [ 体験ダイビング

ポイント:大崎ハナゴイリーフ 石崎MCP
コンディション:南西の風 気温32℃ 水温30℃ 透明度~20m

おこんにちはぁ~(*^ー^)ノ♪
本日体験チーム大所帯でたっのしーくわいわい潜ってきましたー♪♪
朝イチのスノーケルから開始~☆
  
餌も持ってないのに、はらぺこロクセンスズメダイたちが大集合してきちゃいましたー( ☆∀☆)
一緒に泳いでくれて可愛いですね♨
ダイビングのレクチャーもしっかり受けて、レッツラダイビングのお時間でーすp(^^)q
    
ぶくぶくっと潜降してみれば あぁーらス☆テ☆キ
お魚もりもりサンゴもどしどしっ!!ここは竜宮城ですかっ!?(*≧∀≦*)
  
そぉんな気分になっちゃう海の中を、元気一杯に遊び回っちゃいました!!
午後はダイビング&スノーケル班にわかれ、マンタおなかいっぱいみてきちゃいました(о´∀`о)
   
大きくて大きくておおきぃ~~いマンタっぴ☆☆☆☆
  
そんなナイスなマンタショーで締めくくってきーましーたよん(*^▽^)/★*☆♪

連勝ちう(*´ω`*)

2016年09月10日  [ ファンダイビング

ポイント:大崎ハナゴイリーフ 石崎MCP
コンディション:南西の風 気温32℃ 水温30℃ 透明度~20m

はぁいコンニチハ☀
今日も楽しく3ダイブいってきたシーフレチームです(*^O^*)
 
AMは大崎でまったり♨
寝ぼけてるアオウミガメと出会ったり、
  
ちょいとしたまでいってニチリンダテハゼとにらめっこしたり遊んできましたよん(~▽~)♪
  
PMはうねりも落ち、潜りやすくなったマンタっぴポイントへ♪
若干のエントリー待ちをくらいましたが、今日もしっかりとマンタGETできましたよ(。≧Д≦。)
  <最後は大雨でーす!(^^)!
さぁて明日はどうなるかなー??

会えまんた!!

2016年09月09日  [ 体験ダイビング

ポイント:名蔵アカククリ 名蔵ロコロック 石崎MCP
コンディション:北西の風 気温32℃ 水温30℃ 透明度~20m

こんばんは~~ォ(V)o¥o(V)
本日も石垣の海に魅了されちゃった体験チームです~
マリンスポーツほぼほぼ初体験☆とのことで 若干の緊張とでっかいわくわくで
とんだりはねたりもぐったりの一日でした(^v^)
 
空はちょっぴり曇り空でしたけど 、海に入った皆様の
笑顔が眩しいのなんのって(+o+)☆
  
その上サンゴは極上ですわ、マンタカーニバル開催ですわと
すべてがキラキラに包まれて 僕達もにやにや薄気味悪い顔にッ♪♪(^ム^)♪♪
  
帰り道中はどしゃ~~っと沖縄ならではのスコールも☂☂
逆に清々しいほどの土砂降りで、楽しめちゃいました??
そぉ~んなこんなで遊んできた体験チームでしでしたん(^_^)/

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2016年9月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る