2016年 8月の記事

朝一でハッピーマンタ(^◇^)

2016年08月20日  [ ファンダイビング

ポイント:石崎MCP 崎枝ビッグアーチ 御神崎カメポイント
コンディション:北東の風 気温33℃ 水温31℃ 透明度~25m

はいはいよ~~~い(^v^)
本日も良いお天気でーすねぇ☀☀
 
朝一でマンタシティポイント目指してレッツゴーです!!!!
待ちもなくエントリー♪そしてすぐさまマンタの登場でーす☆☆
メインの根にはぐるぐるとホバリングするマンタ様(●^o^●)
  
久々のマンタガッツリショータイムに涙がこぼれそうになっちゃいました~(^0_0^)
さて次は光のアーチへ行ってみましたよ~☆☆
ハタンポの群れと差し込む光のコラボレーション(^O^)/
最近うろちょろしてるタテスジハタの幼魚も健在
  
大きくなってきましたが 素敵なしっぽが今日もナイスでした~♪♪
ラストはカメさんとマクロで楽しんできました(^ム^)
ガレバにはピカチュウモドキ?やクロテナマコの幼体??
   
謎のウミウシ 幼体シリーズが沢山で面白可愛かったですよ♨♨
のんび~~り潜って本日も無事終了です(^_-)-☆

ぶるーぶるーぶるー(>_<)

2016年08月19日  [ 体験ダイビング

ポイント:竹富南大仏② 大崎カメポイント 石崎マンタスクランブル
コンディション:東の風33℃ 気温33℃ 水温31℃ 透明度~30m

ど~もこんにちは~~♪♪
本日も愉快な体験チーム楽しんできました来ました~~~(*^^)
スノーケルは極上のブルーと純白の砂地でスタートでーす
 
天気も良く 水中がさらに青く見えウッキウキしちゃいましたね
ダイビングはお魚たくさ~~~んでテンション上がっちゃいますーー
可憐なハタタテハゼや~ 意外と野性味あふれるお顔のハマクマノミ(*_*)
    
沢山のロクセンスズメダイに巻かれて泳いで いや~ハッピータイムでしたぁ♪♪
ラストポイントも潜りんど!!!!
船下にはソフトコーラルとスズメダイ
その上にはキラキラとキビナゴがきらめいてま~す\(◎o◎)
  
ワニ!?魚!?古代魚? ワニゴチなんかも登場で
みんな興味津々に観察 いや にらめっこしてましたよ!!!
たっぷり潜ってたっぷり疲れて 夜ご飯もおいしいはずですね!!!
そんなこんなの体験チームでした~~(^ム^)

すらぬ あおさっさー(^◇^)

2016年08月19日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富南大仏② 大崎カメポイント 石崎マンタスクランブル
コンディション:東の風33℃ 気温33℃ 水温31℃ 透明度~30m

はいさい~さい~(*^。^*)
入道雲がにょきにょきと 青い空に昇る気持ちのいい石垣でーす☀
午前到着の方が居ましたので、まずはブッルーーーーーーーな竹富から~♨♨

砂が真っ白できもちいい~~ですね♪
パッチリーフはドコへ行ってもスカシテンジクダイが鬼盛りヽ(^o^)丿
夏~な水中の景観を楽しんできましたぁ♪♪
    
お次は大崎でカメさんゲットゲット~~~~(^v^)
息継ぎしてからふらふら~っと寝床へIN!
目の前で大あくびもしてくれてホッコリしちゃいました☆☆
砂地にはゴロンとしてっぶっさいくなメガネウオがもぞもぞ)))
    
出ては砂潜り、出ては砂潜りの繰り返しで忙しそうでした~
ラストはマンタさんに会いに石崎までぶっとばし~~で行ってみましたが
今日は完全ノーーーーマンタちん(+o+)(+o+)
最近フラれ続きで寂しいですね・・・
 
そろそろドカーンと当たらないかしらぁ~????
さぁて明日も楽しんでいきましょ~~~~~(V)o¥o(V)

えんじょいんぐしー(V)o¥o(V)

2016年08月18日  [ 体験ダイビング

ポイント:名蔵ガーデン 名蔵センターリーフ 石崎スクランブル
コンディション:南西の風 気温32℃ 水温31℃ 透明度~25m

はいどもどもども~~~~★
体験チーム今日も元気っ気に遊んできましたよぉ!
スノーケルから皆さんうっきうき♪♪
  
沢山のサンゴとスズメダイの舞にときめいちゃいましたね~
うずうずしてきちゃったので ダイビングもさぁさぁゴーゴー(^O^)/
海中には スーパーブルーのスズメダイたちがたっぷり~
  
ずいずい泳いでたのしんで満喫~~♪♪
お魚になったような気持ちになれちゃいましたね(^v^)
ランチで満腹になったら、午後もダイビングです~いすい~~~)))))
  
気づけば一日ず~~~~っと海に入りっぱなしの塩しお人間☆
普段遊ぶ事のないキレイな海で遊びまわってきた体験チームでした(^ム^)

よっしよし!お天気です(^◇^)☀

2016年08月18日  [ ファンダイビング

ポイント:名蔵ガーデン 名蔵センターリーフ 石崎スクランブル
コンディション:南西の風 気温32℃ 水温31℃ 透明度~25m

はいさい!
今日もたくさんのゲスト様が遊びに来てくれましたよ~☆
賑やかなアリサⅣ号張り切って出航です!(^^)!
   
午前中は名蔵湾で潜って来ましたよ~♪
先日と同じところにミナミハコフグの幼魚ちゃん発見♪♪
すこし大きくなっていたので同じ固体かな?ゆっくり大きくなってね!
   
サンゴはたくさん~ですが、やはり白化が凄いですね・・
これはこれで白くてキレイですが・・悲しい景色ですね(+o+)
お次はセンターリーフでのんびりです~♨♨
  
いつものヤギにはホホスジタルミの幼魚が2匹ついていましたよ~
斜面にはニシキテグリのチビちゃんも隠れていて ほっこりしちゃいました♥♥
ラストはスクランブルでマンタGET!!!!
GETはゲットですが、目の前をしゅーーーーっととおり過ぎ、
そのまま一方通行でフェードアウト(+o+)・・・・・
   
短い邂逅でしたが、数日ぶりのマンタに興奮しちゃいました!
そんな感じで楽しんできたシーフレチームでした( ^^) _U~~

お魚天国(・ω<)★

2016年08月17日  [ 体験ダイビング

ポイント:石崎MCP 崎枝ビッグアーチ 崎枝迷路口
コンディション:西南西の風 気温32℃ 水温30℃ 透明度~25m

はいたい!のシゲです*\(^o^)/*
本日は、体験ダイビングリピーターさんが、遊びにきてくれました(*゚▽゚)ノ
  
「1年前に見たマンタをもう1度見たくて、、、」と言うことでしたので、朝イチからマンタ探し!!
スノ バシャバシャ探したのですが、今日のマンタは朝寝坊で遅刻だったみたい(´×ω×`)
スコール降ってきたら、逆にテンション上がってしまって、子供のようにはしゃいできました☆
いよいよのダイビングは、浅瀬が最高に楽しいポイントへ〜♪
   
ちっちゃいニモニモが、体をクネクネ泳いでカワイイこと♡
原色カラーのベラたちも、寄ってきてくれて遊んでくれました(*^^)v
  
ちょっと泳ぎだせば、スズメダイたちがたっくさんで、しばし現実を忘れて、癒しの世界へ(*´˘`*)♡
午後もダイビングにGOGO〜〜〜!
すっかりダイバーのように泳げられるようになったので、
お魚さんの気分で海中探検(`・ω・´)ゝ
  
群れゆくグルクンたちに思いを馳せ、
ダイナミックな地形の上を泳ぎ回ってきました!!
マンタはお預けとなりましたので、また次回にとっておくことにしましょうm(__)m

あれま~どうしたことやら~(*_*)

2016年08月17日  [ ファンダイビング

ポイント:石崎MCP 崎枝ビッグアーチ 崎枝迷路口
コンディション:西南西の風 気温32℃ 水温30℃ 透明度~25m

は~いこんにちは!
今日は一日曇り~~で時折晴れたり雨降ったり☂☂
風もすこし吹いて涼し過ぎる位の1日でしたよ~~

昨日会えなかったマンタちん 今日は会いたい!っと朝一で行ってみるも
待てども待てども姿が見えず、、、、 結果今日もノーマンタちんとなっちゃいました(=_=;)
 
西まじりの風が吹いていたので、2本目からは島影になる崎枝エリアです
アーチの中に入っているときは太陽が顔をのぞかせ
明るい地形の中を潜れました☀☀
   
スケベなお目目のキンチャクさんやベンテンコモンエビにクリーニングしてもらったりもしましたよん♪♪
ラストは崎枝迷路の水路沿いを潜って来ました(^v^)
島寄りに行けば地形、沖に出ると回遊魚やマダラトビエイなどなど
いろいろ狙えるので楽しめるポイントですね~
  
10センチくらいのコバンザメの幼魚がず~っとタンクにくっついて泳いでいたのが
ちょ~~~~~可愛かったですよ(●^o^●)
そんな感じでちょっと雲の多い一日を過ごしてきました(^◇^)

今日もダイビングイェアー(^ム^)(^ム^)(^ム^)

2016年08月16日  [ 体験ダイビング

ポイント:大崎ハナゴイリーフ 御神崎コーラルウェーブ② 石崎マンタスクランブル
コンディション:南東の風 気温33℃ 水温31℃ 透明度~20m

こんこんにちは~~~~!!!!!
シーフレンズ体験チーム 今日も海へれっつご~でっス(^_^)/

まずはスノーケルで水中世界をのぞきま~っしょ!!
前がみえなくなるほどのロクセンスズメダイがどさーーっとお出迎え!!!
  
手づかみできそう っていうか身体にばしばしぶつかってきてビックリでしたよ(◎o◎)
ダイビングもお魚いっぱい アイドルクマノミも待つポイントでGO~~♪♪
  
カップルの方もファミリーの方も仲良く潜ってハイチーズ!!!
キレイな水中世界に心も身体もうっとりしちゃいましたね~♨♨
最後はみんなで!看板犬ゴンちゃんも交えたスノーケルチーム
そして元気に潜るチームでそれぞれENJOY★★★
  
沢山泳いでたくさん笑って素敵な一日を過ごしちゃいました~~~!!!!

大人もチビもみんな潜るよ!(●^o^●)

2016年08月16日  [ ファンダイビング

ポイント:大崎ハナゴイリーフ 御神崎コーラルウェーブ② 石崎マンタスクランブル
コンディション:南東の風 気温33℃ 水温31℃ 透明度~20m

はいはーーい(*^_^*)
皆さん潜ってますか~~??シーフレンズは今日も絶好調でダイビングでーす!!!!!!
  
よっしーの長男息子や、リピーター様のチビちゃんも
レギレータくわえてぶくぶく初ダイブやったりと大はしゃぎの1日でした~~(V)o¥o(V)
今日も波のない海!快調に船をとばし まずは大崎へ♪
  
初カメさんの皆様は あまりにも簡単に近くで見れちゃうカメにびっくり☆
本当に人なれし過ぎて 近寄っても瞼を億劫そうに動かすだけ!!(>_<)
こんなにも危機感無かったら 捕って食べられそうで恐いですね~
次はの~んびり光の中をダイビング☀☀
   
アーチに降り注ぐスポットライトが最強に青くてまぶしくてキレイ☆
ガレには卵たっぷりのキンチャクさんや
5mmもないイロブダイ幼魚ちゃんが隠れていましたよ!(^v^)
ラストはスクランブルでマンタを狙ったのですが・・・・
久々の ノーマンタちん!!!!!!(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)泣
こんな日もありますかね・・・ 気を取り直して次に備えましょう!!!

p.s.「北海道み~つけた!!」↓↓

うふふのダイビング(*^。^*)

2016年08月15日  [ 体験ダイビング

ポイント:浜島東 三ツ石 石崎MCP
コンディション:南東の風 気温33℃ 水温31℃ 透明度~20m

はいさぁあーーーい(o゜◇゜)ゝ
今日~~もいい天気ぃ~~~(*^¬^*)な石垣島でーす☀☀
体験チームのみなさま海へGOGOGOーー☆☆☆☆
   
まぁずはスノーケル♪
浅場ゾーンにトロピカルフィッシュがたーーっぷり(*´∀`)
たくさんたくさん泳ぎたくなっちゃいますねっ!!
ダイビングは沢山のさんごに囲まれまーした(*⌒3⌒*
  
太陽サンサン水中ピカピカまぶしいキラキラダイブになりましたねぇ(о´∀`о)
  
午後のポイントはマンタポイント!っとのことで、間近でマンタに逢うべく潜っちゃいましたよp(^-^)q
そしてそしてぇ~~ 見事お目当てのマンタ様に遭遇っっ☆☆
  
最初は遠めからのすがたでしたが 最後にどどどーーーんっと大大大接近(*≧∀≦*)(*≧∀≦*)
   
あまりの近さにびっくりしてましたね!
最高のパフォーマンスでフィナーレを飾ってきた体験チームでしたー(σ≧▽≦)σ

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2016年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る