2016年08月28日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:竹富ビタロー フカノヤー 大仏②
コンディション:北の風 気温32℃ 水温31℃ 透明度~20m
はいたーい!のシゲです(*´˘`*)
今日も北風が染みますが、元気印の体験ダイビングチームが集結!!

2組の仲良しカップルさんたちだったので、和気あいあいな雰囲気で楽しんできました(≧∇≦*)
スノーケルで、顔を海につけてみると別世界が広がってました〜!!
お魚やサンゴを見て、「わぉ〜〜〜」とか「キレイーーー!」の連発で、
新鮮なリアクションに、ニンマリしてしまいましたよ( ̄▽ ̄)

ダイビングもこの調子でGOGOー!!
青ーい海、流れに乗って泳ぐスズメダイたちに、皆さん目が釘付け(。 ー`ωー´) キラン☆

クマノミファミリーも可愛かったなぁ♡
お昼ご飯食べて、日向ぼっこ休憩したら、午後もダイビングとスノーケルで海にGOGOー!!
先ほどとは全く違う海の景色が広がってました。
魚界の癒し系No.1のデバスズメダイを見て感動(*´ω`*)
頑張って流れに逆らって進んだ先には、ニョッキニョキのチンアナゴちゃんたちが待ってましたね!!

スノーケル部隊も、手づかみできそうなグルクンやスカシテンジクダイの群れをみて、
バッチリ竹富ブルーを全身で遊んできましたo((*^▽^*))o

次はライセンス講習でお待ちしておりまーーーす(。・ω・)ノ゙
2016年08月28日 [ ファンダイビング ]
ポイント:竹富ビタロー フカノヤー 大仏②
コンディション:北の風 気温32℃ 水温31℃ 透明度~20m
はいさぁいo(^o^)o
なぁんとも雨晴れ雨晴れ~っと連日不安定な空模様の石垣島ですー( ´,_ゝ`)
北風とうねりがやる気を出していたので、竹富南のエリアで1日潜ってきました☆

まずはハナヒゲウツボとチンアナゴにこんにちわぁ~( ^∀^)
ドリーちゃんもあちこちでかくれんぼしてて嬉しいぃ~ですねっ!!
次はフカノヤーです
イッセンタカサゴがどっちゃりたっぷりむれてますー☆☆
白く光るラインがきれいですね 川のように波のようにうねりながら泳ぐ魚たちに
夢中になっちゃいましたね( ・∇・)♪

最後は砂地へ!
こちらもスカシテンジクダイがわんさか、わっしょい!!
数が増えるのに比例して、ミノカサゴの数も徐々に増えてる気が・・・
食べ過ぎてスーパーお腹ポッコリメタボリックちゃんになっててわらっちゃいましたぁヽ( ̄▽ ̄)ノ
あしたは☀が出るといいな!
▲ページトップへ戻る
コメント