2016年08月17日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:石崎MCP 崎枝ビッグアーチ 崎枝迷路口
コンディション:西南西の風 気温32℃ 水温30℃ 透明度~25m
はいたい!のシゲです*\(^o^)/*
本日は、体験ダイビングリピーターさんが、遊びにきてくれました(*゚▽゚)ノ
「1年前に見たマンタをもう1度見たくて、、、」と言うことでしたので、朝イチからマンタ探し!!
スノ バシャバシャ探したのですが、今日のマンタは朝寝坊で遅刻だったみたい(´×ω×`)
スコール降ってきたら、逆にテンション上がってしまって、子供のようにはしゃいできました☆
いよいよのダイビングは、浅瀬が最高に楽しいポイントへ〜♪
ちっちゃいニモニモが、体をクネクネ泳いでカワイイこと♡
原色カラーのベラたちも、寄ってきてくれて遊んでくれました(*^^)v

ちょっと泳ぎだせば、スズメダイたちがたっくさんで、しばし現実を忘れて、癒しの世界へ(*´˘`*)♡
午後もダイビングにGOGO〜〜〜!
すっかりダイバーのように泳げられるようになったので、
お魚さんの気分で海中探検(`・ω・´)ゝ

群れゆくグルクンたちに思いを馳せ、
ダイナミックな地形の上を泳ぎ回ってきました!!
マンタはお預けとなりましたので、また次回にとっておくことにしましょうm(__)m
2016年08月17日 [ ファンダイビング ]
ポイント:石崎MCP 崎枝ビッグアーチ 崎枝迷路口
コンディション:西南西の風 気温32℃ 水温30℃ 透明度~25m
は~いこんにちは!
今日は一日曇り~~で時折晴れたり雨降ったり☂☂
風もすこし吹いて涼し過ぎる位の1日でしたよ~~
昨日会えなかったマンタちん 今日は会いたい!っと朝一で行ってみるも
待てども待てども姿が見えず、、、、 結果今日もノーマンタちんとなっちゃいました(=_=;)

西まじりの風が吹いていたので、2本目からは島影になる崎枝エリアです
アーチの中に入っているときは太陽が顔をのぞかせ
明るい地形の中を潜れました☀☀

スケベなお目目のキンチャクさんやベンテンコモンエビにクリーニングしてもらったりもしましたよん♪♪
ラストは崎枝迷路の水路沿いを潜って来ました(^v^)
島寄りに行けば地形、沖に出ると回遊魚やマダラトビエイなどなど
いろいろ狙えるので楽しめるポイントですね~

10センチくらいのコバンザメの幼魚がず~っとタンクにくっついて泳いでいたのが
ちょ~~~~~可愛かったですよ(●^o^●)
そんな感じでちょっと雲の多い一日を過ごしてきました(^◇^)
▲ページトップへ戻る
コメント