2016年07月21日の記事

モーレツ!エンジョイダイビング(。>д<)

2016年07月21日  [ 体験ダイビング

ポイント:名蔵ガーデン 屋良部アーチ 石垣MCP
コンディション:南南西の風 気温34℃ 水温30℃ 透明度~25m

はいふぁーーいっ(“⌒∇⌒”)最高最強の晴れ☀☀
素敵すぎる本日!元気いっぱいのみなさまと海へ旅立ってきましたよーp(^^)q
 
まぁずはお魚サンゴもぉりもりの名蔵でスノーケル♪
ハマサンゴに群れるスズメダイや朝ごはん中のグルクンチビさまたちが賑やかに迎えてくれましたっ☆☆
    
ダイビングは何度もしている!っとのことで、水中も余裕のサ~クサク( ´,_ゝ`)
ずいずい泳いでスペシャルゲスト!カメ先輩!&ワニ後輩とも遭遇☆☆
    
お気に入りのちくわ(生)なんかもGETして楽しすぎて忙しい!?1本でしたねぇ(*´∀`)
 
らぁーすと一本も元気にダイビングぅ!!です(^○^)
行く手を阻むように現れたのがバラクーダ!?
いや!カマスーだ!( ☆∀☆)
カマスウォールがダイナミックにお出迎え!その向こうには夢にまで見たマンタの姿☆☆
    
スーパーコラボレーションに超シビれさせられちゃいましたぁ(///∇///)

そぉーんなこんなで遊び尽くしてきた本日の体験チームでしたのたん(*^¬^*)

絶好調でございます(*´︶`*)♡

2016年07月21日  [ ファンダイビング

ポイント:名蔵ガーデン 屋良部アーチ 石崎MCP
コンディション:南南西の風 気温34℃ 水温30℃ 透明度~25m

はいた~い!のシゲです(*^ω^*)
穏やかな南風と夏らしい雲がステキな石垣島です!!
3連休後の週の真ん中なので、少数精鋭で和気あいあいと潜ってきましたよぉ~~~(*´∀`)
 
浅瀬のサンゴエリアはのんびりするには最適のポイント!!
まったーりとお散歩してるみたいです。
サンゴの根を覆い尽くすような、テンジクダイ各種&グルクン稚魚の群れが華やかですねぇ(*´∀`)(*´∀`)
  
2本目は雰囲気がガラリと変わり、地形ポイントでっす!!
ヒッソリと佇むアーチには、ハタンポたちがワッサワサ。
光の差し込みに照らされて幻想的でしたよーーー!
   
ラストのメインイベントは、お決まりのマンターーー!!
今日はメインの根で、すでに1~2匹がお出迎え♪♪
ゆったーりホバリングしてくれたので、ゆっくーり観察&撮影ができましたよぉ(*^ω^*)
周りにはカマスの団体さんが泳いでくれていて、なかなか見応えがあるのです!!
マンタとカマスのコラボも見れちゃって、石垣島の幅の広さを感じさせます(*≧∀≦*)
   
最後は3匹からなるマンタトレインに追っかけられ!?満足度120%のシーフレチームでした*\(^o^)/*
明日も穏やかなので、どんな出会いがあるか楽しみでっす(^_^)/~~

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2016年7月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る