2016年07月12日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:崎枝迷路① 崎枝迷路② 石崎MCP
コンディション:南の風強く 気温33℃ 水温29℃ 透明度~20m
はいはいーーー!今日もいいお天気になりました☀︎
少々 風と波が強いですが、元気印の体験チーム出動です(≧∇≦)

初めてみる八重山の海は、カラフルなお魚だらけ♪♪
スノーケルでもお魚が掴めそうで、みんなニコニコ笑顔が弾けてました(*^_^*)
ダイビングも、無事に全員 潜降することができましたよ!!

スズメダイたちの群れに癒されて、ウルトラマンみたいなセジロクマノミと遊んできましたー!!
キラキラと輝くキビナゴもすごかったですね☆
水面には、プカプカと美味しそうなアオリイカの隊列が、、、Σ(゜Д゜)
上がったら、水中で見てたアオリイカ釣り大会&ランチタイム٩(*´꒳`*)۶
午前中の疲れをとったら、午後も全員でダイビングへ〜!!

ハラハラドキドキで、マンタ山に行くと、1匹の大きめマンタちゃんが、ホバリングして、くれてました♪♪
マンタに気づくと、目玉が飛びでそうなほどビックリの表情!!
ナイスなリアクションをありがとうございます(*^^)v
ずーっといてくれたので、のんびりと優雅な泳ぎを楽しむことができました(*^ω^*)
今日も無事にマンタに会えて、ウホウホな体験チームでした(*`・ω・)ゞ
2016年07月12日 [ ファンダイビング ]
ポイント:崎枝迷路① 崎枝迷路② 石崎MCP
コンディション:南の風強く 気温33℃ 水温29℃ 透明度~20m
はいっ!(о´∀`о)
昨日より幾分か風がまし?な気がしたので、気合い入れてマンタ目指して出航です!!
午前中は穏やかな崎枝迷路で潜りましたよ!
沖の翠露に向かって泳ぐと、マダラトビエイ出現☆しかもダブルでしたよo(^o^)o
大きなハマサンゴの下にはホワイトチップも寝てましたっ!!

2ダイブ目は地形とコースで楽しみました!
いりくんだ地形と長~~い迷路のようなトンネルの数々♪♪
どきどきわくわくのダイビングでしたよー(*≧∀≦*)

ラストはちょい時化のマンタポイント★
1匹のマンタが40分間ずーーーっとホバリングしてくれちゃいました(*^¬^*)
マンタ完全復活かっ!?期待が高まりますねっ♪♪

まだまだ風強いままみたいですが、負けじとMAXパワーで明日ももぐりましょーー(^○^)
▲ページトップへ戻る
コメント