2016年07月02日の記事

とびきりの青い空でっ(^v^)

2016年07月02日  [ 体験ダイビング

ポイント:竹富南大仏② 御神崎コーラルウェーブ 石崎マンタスクランブル西の根
コンディション:南の風 気温34℃ 水温30℃ 透明度~25m

ど~も~です(^_^)/
今日は体験チームマンツーマンでぶくぶくしてきましたよ♪
朝からガシガシ元気にスノーケル!!
浅いリーフの上にサンゴの赤ちゃんがたっくさん広がっていて綺麗でしたね~☆
  
2か所目のポイントについたらGOGOダイビングです!!(>_<)
潜降中からすぐ目の前をぐるぐる泳ぎまわる魚たち@@
「いらっしゃ~~い♪」「一緒に泳ごうよ~♪」っと言っているようなお顔で出迎えてくれましたよん。
一面に広がるサンゴの色の多さにもビックリ!魚の多さにもびっくり!!
  
水中をの~んびり泳いで遊んで楽しんできました~(^0_0^)
お昼もじりじりと熱い太陽に焼かれてあちあちなので~
午後はすっきり気持ちのいい海の世界へ再度突入~~~♪♪
慣れてきた水中での感覚に 今度はすいすい~っと泳ぎ回ってみたり☆
  
そうなると楽しめる範囲も広がって ますますダイビングにハマっちゃう!!!!\(◎ワ◎)/
いつまでも潜っていたかったのですが そのうちヒレが生えてきそうなので
ほくほくの笑顔で人間界へと帰ってきたのでした~(#^.^#)
そんなこんなの体験チームでしたよ~☀☀

群れる増える小魚ちゃん(^◇^)

2016年07月02日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富南大仏② 御神崎コーラルウェーブ 石崎マンタスクランブル西の根
コンディション:南の風 気温34℃ 水温30℃ 透明度~25m

はいさい♪
ここ数日は朝立ちがザァッと過ぎ去り
朝の準備中にステキなモーニングレインボーが見れちゃう石垣です(#^.^#)
   
ゲストの皆様をまずお連れしたのは竹富島の南エリア~
朝は透明度がいいので気持ちよく砂地世界を堪能~♪
  
良い子にしてたフリソデちゃん撮影会を楽しみ~
きらきらスカシテンジクダイの根で癒され
指先をエビ様にクリーニングされたりでヒーリングタイムになりました♨♨
ここでアズマさん100ダイブ記念~♪フラッグでお祝いしてきましたよ!!!!
次は御神崎エリアでウェーブなコーラル畑をお散歩です~(*^^)v
   
枝サンゴやテーブルサンゴなどハードなサンゴも良いですけど
カラフルで揺らめくソフトコーラル&スズメダイの乱舞もたまりません!!
水路の先にあるアーチには小ぶりですがハタンポも増えてきて嬉しいですね☆
最後は石崎エリアでカメさんとの~んびり遊んできましたよ♪
ここのカメさんもなかなか人懐こい&遭遇確率が高くて素敵ですね(^0_0^)
  
行っちゃったと思ったら ぐる~り戻ってきて目の前でホバリング
こちらをじろじろじぃ~っとねめつけるように観察して
その後もふわ~っと一緒に泳いでくれました~~(^_^)/
さぁさぁ明日はどんな出会いがありますかね~~??

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2016年7月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る