2016年05月08日 [ 体験ダイビング ]



2016年05月08日 [ ファンダイビング ]
ポイント:名蔵ガーデン 崎枝ビッグアーチ 石崎MCP
コンディション:南の風 気温31℃ 水温27℃ 透明度~25m
はいはーい今日も今日とてマックスあっつい石垣島ですよー(///∇///)

太陽サンサンな今日1本目はさんごぉ!ポイントへゴーゴーです☆
目の前全部がサンゴさんご魚魚サンゴサンゴっ♪♪
なぜ水中にサンゴはあり、そしてこんなにも綺麗で人を魅了するのか!?(*≧∀≦*)

いつまでも潜っていたくなる景色です~~♨♨
2本目&ランチは崎枝で楽しんできましたよ♪
青くて光輝いてて素敵なアーチ☆☆
穴から注ぐスポットライトに照らされて 気分は壇上のスターL(‘▽‘)/d(^-^)

みなさまきらきらまぶしい笑顔ありがとうご馳走さまでしたっ!!!

さぁいごは!さあいこう!みんなの憧れ!石垣発展の立役者!!マンタ様~~(><*)ノ
エントリーしてすぐに2匹!いやっほぉい☆☆

どんどんふえて あれよあれよのうちに3,4,,,5!!(*^O^*)
熱烈な愛の鬼ごっこを繰り広げて ぐるぐるばさばさ翔び回ってました!
青い高い空、そしてマンタのお陰で素敵な1日になりましたとさ(*´-`)♪
2016年05月07日 [ ファンダイビング ]
ポイント:竹富北ジャガリコの根 大崎ハナゴイリーフ 石崎MCP
コンディション:南の風 気温31℃ 水温27℃ 透明度~20m
はいっ!さいっ!
梅雨の前線がなかなか本気を出さないので、今日も予報が外れ ぴーかんの石垣島でしたよ☀☀
先ずは竹富北で巨大コモンシコロサンゴを拝んできました~
今まででいったい何人のダイバーを見守ってきたのか、検討もつかないくらい立派なサンゴですねぇ(*≧∀≦*)
次はまだまだ産卵中のハナゴイコブシメちゃんでいってみましたよ☆

少しお疲れぎみな表情でしたが雄同士ケンカシーンなど迫力満点でっす♪
ニシキフウライウオもちびちゃんが寄り添うようにくっついててキュートでした(о´∀`о)
最後はマンタで!!
エントリーすぐにマンタのお迎えが来ちゃいました!

寄り添うように泳いでくれたり ひっくりかえってお腹をこれでもかっ!!っと見せつけてくれたりと
なかなかのエンターテイナーでございましたヘ(≧▽≦ヘ)♪

たっぷりのサンゴたっぷりのイカたっぷりの日差したっぷりのマンタ!!
たっぷりたっぷんたっぷんでお送りしてきた本日のシーフレンズでぇ~~したっ(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧
2016年05月06日 [ 体験ダイビング ]



2016年05月06日 [ ファンダイビング ]
ポイント:名蔵センターリーフ 名蔵ガーデン 石崎マンタスクランブル
コンディション:南の風 気温30℃ 水温27℃ 透明度~20m
今日の気温も30℃越え、梅雨前の高湿度も相まって
ねっとりと絡み付く暑さの石垣島でした。

午前はわりと透明度のよかった名蔵、センターリーフからスタートです。
ウミヘビやらウミウシやらスズメダイが そこかしこで求愛や交接の一幕を繰り広げてますね(^.^)

春といえば恋の季節 まぁ気候はもう夏のようなんですけどね(^○^)
2dive目は名蔵ガーデンでサンゴと 爆発的に増えてきたテンジクダイや
その他いろいろな幼魚稚魚たちに癒されてきました♪

最後は風向きも良し ということで 石崎マンタスクランブルの東の根まで大移動です!
前半はなかなか姿を拝めずの時間が続き、なにやら不穏な空気を感じ始めたりもしましたが!
ここでしっかりと活躍してくれるのが石垣島のマンタ!ですよねー(*^O^*)

ぐるぐると目の前でホバリングしてくれて、バッチリ記憶に、カメラにおさめるこどができましたね!
GWも終盤ですね!明日も3dive楽しんでいきましょー(*^-^*)
2016年05月05日 [ 体験ダイビング ]




2016年05月05日 [ ファンダイビング ]
ポイント:竹富南ジャガイモ サブマリン ビタロー
コンディション:南の風 気温31℃☀ 水温27℃ 透明度~25m
はいはいさぁ~~い(^^ゞ

暑くてあつくてたまらなぁ~い一日を
ブッル~~~~~!!!!な竹富で3ダイブ楽しんできましたよ♬♬
1本目の砂地!最高に水キレイですねっ★
真っ白な砂地の上で踊る コブシメたち
ひらひらと情熱的なフラメンコ!いいですね~~(^v^)
次は久々のサブマリン~@@

心がキレイな人はみえるという潜水艦♪
明るさたっぷりの地形にももぐって遊んできました(*^^)v
最後は砂地に戻りもう1ダイブ
定番ハナヒゲはもちろん健在☆

カエルウオやギンポ系の幼魚もいっぱいで可愛い!!!
頭でっかちのあのデザインがたまりませんねぇ~(^0_0^)
のぉ~んびり潜ってのんびり〆!!
本日の無事 お日様と共に終了でっす(^_^)/
2016年05月04日 [ ファンダイビング ]
ポイント:石垣島センターリーフ 御神崎エビ穴 石崎MCP
コンディション:東南東の風 気温30℃ 水温27℃ 透明度~25m
陽射し燦々☆みなさんにっこにこ!!!

本日もアツイあついダイビングの始まりですよ~(*^^)!!!
朝!近場ですがサンゴの元気さがピカイチのセンターリーフ☆☆
大盛りのサンゴ丼の上に無数のスズメダイがトッピング♪

コブシメの女の子もふよふよお散歩してましたよ~(#^.^#)
2本目は御神崎に回り 降り注ぐ光のカーテンに包まれてきました
水温もぐんぐん上がり 水中や穴の中は夏の様相☀☀

今年のゴールデンウィークは天気予報が良いように外れまくって素敵ですね♪
最後は昨日のリベンジ!!マンタ朗にご挨拶でーーーす(^_^)/
まずは1枚 その後3枚のマンタが連凧のようにびゅお~~っとあらわれました★★
トリッキーな動きも多く、爆走したり中替えったりと楽しませてくれました~

今日でラストダイブの皆様も マンタをしっかりゲットしてほくほくで帰ることが出来ますね!!!
明日のお日様予報もしっかり当たってほしいです~
それではシーフレブログここまで!!ま~たあ~したぁ~~~(●^o^●)
2016年05月04日 [ 体験ダイビング ]





2016年05月03日 [ 体験ダイビング ]



▲ページトップへ戻る
コメント