2016年05月26日の記事

夏ですね夏っ☀

2016年05月26日  [ 体験ダイビング

ポイント;大浜マルベ石 御神崎カメポイント 石崎MCP
コンディション:南西の風 気温32℃ 水温27℃ 透明度~20m

はい!体験チームです!!
本日はマンツーマンで青い空広い海を満喫してきちゃいましたよ
スノーケル波が無さ過ぎてビックリですね!
 
水中から見るとまるで空を飛んでいるように見えて素敵でした(*^^)v
ダイビングも耳抜きは少し苦戦しましたが
一度下まで潜ってしまえばもう楽しい!だけが待ってましたよ~
ソフトコーラル畑に群れる魚たち☆☆
  
その舞いを眺めているだけで心がふんわりしてきますね~~(#^.^#)
輝く海の世界をの~んびりとおさんぽしましたぁ♨♨
ランチ後もぶくぶく潜って泳いだりクマノミと闘ったりしましたよ
初のダイビングでしたが なかなかハマッちゃったようで
ニコニコ素敵な笑顔が満開でした===
 
そんなこんなで本日も無事完遂でえす(^0_0^)

陽射しが突き刺さりまする(^◇^)

2016年05月26日  [ ファンダイビング

ポイント;大浜マルベ石 御神崎カメポイント 石崎MCP
コンディション:南西の風 気温32℃ 水温27℃ 透明度~20m

じりじり焦がされるような強烈な日差し((+_+))
こげこげになりながらも楽しくダイビングしてきましたよ~
   
1本目は東海岸に~
水面つるつるで鏡みたいです~(^▽^*
アーチとその中のキンメ達は光でキラキラ
出目気味のクロホシハゼは愛嬌のある顔で個人的に好きなハゼですね~
  z
クマドリテッポウエビとのびてのびて背比べしてましたよ~♪
お次はカメさんでーす!!
立派な甲羅の男の子がぐーぐー寝てます~
  
大型のウミウシもちらほら 派手目なのが多いですね~
リーフの上ではモンツキなんかも見れちゃいましたよ
ラストはマンタ!っと意気込んで行ってみたのですが
待ってもまってもマンタでないこない・・・ はぁ泣きそう(*_*)
そのかわりスーパーマスコットハガチャンマンの登場&700本記念で
  
わいわいお祝いしてきましたよん♪
さあ明日も猛烈に暑そう!!!!!きばって潜ってたのしみまっしょ~~~(^_^)/

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2016年5月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る