2016年05月25日の記事

竹富のみなみっかわ~~(^^ゞ

2016年05月25日  [ ファンダイビング

ポイント:桜口 竹富南大仏の根 竹富南じゃがいも
コンディション:南南西の風 気温31℃ 水温27℃ 透明度~25m

はぁ~いこんちくわ!!
今日も雨は朝だけ!!!!晴れ晴れ~になっちゃった石垣です☀☀
 
まずは桜口エリアでサメタイム~♪
キレイなホワイトチップがゆら~り泳いでましたよ~
コブシメの卵もハッチアウト寸前!!!!って感じで見た目神秘的ですね~(^v^)
   
2本目からは竹富の砂地でまったりんこ♨♨でぇ~すぅ
大仏では2年ほど前に失踪してそれ以来だった
ハナヒゲウツボちゃんが復活してましたっ!!!やっふ~~ヽ(^o^)丿
ちょいと臆病でしたが つぶらなお目目がステキ☆
    
ちょくちょく会いにくるね~~~~!!!!
ランチ後はじゃがいもでEntry
今日のギンガハゼやる気に満ちたドヤ顔で撮らせてくれました~
コブシメのあつ~いキスシーンもぶっちゅ~~~ぅっと見れましたよ(^0_0^)
   
ハダカハオコゼは疲れてるのか?べろりんと横たわって死んだふり??でした
明日は北寄りの風~  陽が出てくれるといいですねぇ~~♪♪

男3人やんちゃ旅♪(^0_0^)

2016年05月25日  [ 体験ダイビング

ポイント:桜口 竹富南大仏の根 竹富南じゃがいも
コンディション:南南西の風 木尾31℃ 水温27℃ 透明度~25m

仲良し三人組学生ラスト旅行

今日は未来の歯医者さんチームと体験ダイビング~‼
二人はライセンスを持っているのですが仲良しなのでみんなでダイビング‼ 
最初はスノーケリング。
透明度の良い石垣の海に大興奮‼
   
サンゴ綺麗ーーって叫んでました‼
水面からはサメも見れてテンションmax
お楽しみの体験ダイビング。 
初めてなので少し緊張気味。
   
でもなんなく耳ぬきをし水中世界へ。
間近で見るサンゴ、魚に感動。
デバスズメダイ、キンギョハナダイが咲き乱れてました。
かな~~~~り綺麗でうっとりしちゃいましたね。
午後はのんびりバカンスタイム~♪
ライセンスもちのお二人は水中へご案内~
   
白い砂地に山のようなサンゴ!! 
群れる魚の数!数!!数!!!!
驚いたり笑ったり癒されたりと いろいろ堪能出来ちゃいました~
東京に戻っても学生生活楽しんでください。
また石垣の最高な海へ三人で遊びに来て下さいねー
まってまーす

 

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2016年5月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る