2016年 4月の記事

暑いですね(~_~;)

2016年04月04日  [ ファンダイビング

ポイント:ジャガリコ・カヤマ北・ヨナラ水路
コンディション:南西の風 気温25℃ 水温23℃ 透明度25m

いやぁ~~~~今日は蒸し暑い石垣島です!!!!!!!!!!
今日の朝の出勤まではパーカを着てました、よっしーです♪
 
船長は風に当たると結構寒くなるのですが、今日は全然寒くなった!!
水中もハイ大丈夫です♪
  
今日は、嬉しい事に何年ぶり???ポイントジャガリコで初めて潜った時に
はコブシメが何十匹も居て産卵してたのですが、次の年からは何故か
  
コブシメの姿が無くなってたのですが、今年はコブシメがジャガリコの根に
帰ってきましたよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
  
それも数も大崎よりも多くなって、今年はコブシメも当たり年ですかね♪
コブシメも良かったけど、今日はヨナラでマンタにも会ってきましたよ(*^_^*)
すこし流れがありましたけど、マンタさんの方から僕らの所に向かって
  
きてくれて大興奮でしたよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
昨日のマンタよりもなんだか興奮しちゃいましたね♪
それでは、また明日(*^_^*)

スーパースターに会えっちゃった♪♪

2016年04月03日  [ 体験ダイビング

ポイント:大崎・御神崎・MCP
コンディション:南東の風 気温25℃ 水温23℃ 透明度20m

はいたい!のシゲです(*^_^*)
今日は仲良しカップルさんが遊びにきてくれましたよ。


キャーキャーはしゃぎながら、朝イチのキレイな大崎で、
スノーケルタイム♪♪
いろんなお魚を見ては、指を示す彼女さん!
細ながーーーいアオヤガラにびっくりでしたね!(^^)!
   

待ちに待ったダイビングはと言うと、
耳抜きのコツをつかむまでは緊張のお二人でしたが、
慣れちゃったらこっちものっ!!
たっくさん泳ぎまわってきました(^○^)
  

午後からはマンタポイントへGO~♪♪♪
すぐに1匹のマンタに会えちゃって、
あれ!?1匹増えた!!
あれ、あれ!?もう1匹増えた!!って感じで、
最終的には3匹のマンタショーの始まり!!
 

真横を通ったり、ぐるりんと宙返りしてくれたり、
石垣のスーパースターの優雅な姿に、
魅了されてしまいました(^ム^)
 

水中でもとっても仲良しのお二人で、
シゲも和みました。
また遊びにおこしくださいねーーー(^_^)/

マンタリベンジ(^0_0^)

2016年04月03日  [ ファンダイビング

ポイント:大崎・御神崎・MCP
コンディション:南東の風 気温25℃ 水温23℃ 透明度20m

こんにちは、よっしーです(^_^)/

1日から東京池袋では、マリンダイビングフェアー開催してますね!!
関東周辺からだけじゃなく、関西方面のゲストの皆様も多く参加して
盛り上がっているそうですよ!(^^)!
参加してないけどね(^_^;)たくさんのリピーターの皆様のFBでアップされ
てましたよ♪
  
さぁ~石垣島の海の方は、今日からご利用のゲストの皆様でしたので
今が旬のコブシメからスタートで~~~~~~~~す♪
コブシメさん警戒心が強く産卵はしてませんでしたけど、岩陰に隠れてる
コブシメペアーで見る事ができましたよ♪
チビチビクマノミを見たり、やたらなが~~~いアオヤガラを見たり
とのんびり潜ってきました♪
  
2本目に移動中には水面にマンタさんも登場です♪ポイントに到着しても
マンタさんが登場です!!!!!!!!!!!!!!!これは、水中でも
マンタ&カメが見れるかと思ったら、どちらもみれなくて撃沈でした・・・・・
  
ラストは、MCPでしっかりリベンジしてきましたけどね(^0_0^)
おまけに記念撮影までしちゃっていました♪

見たい逢いたい叶えましょ(●^o^●)

2016年04月02日  [ 体験ダイビング

ポイント:大崎 フサキ
コンディション:南東の風 気温25℃ 水温23℃ 透明度~20m

はいさいさいっ!!!!
お天気最高テンション最高!の体験チームで~~っす(^O^)/
仲良し&夫婦漫才!?のお二人と共に海を堪能してきました!!!
大崎エリアへ着くと何かざわざわとしています~~??

近くの船からマンタ泳いでるよ!!!っとの情報が入ったので
スノーケルでグイグイ探索!!!!!
おっ居ました居ました!!!!マンタ様の登場です(V)o¥o(V)
行ったり来たりして何度も大接近してくれましたよ☆
マンタでお腹いっぱいになりそうでしたけど 今日はカメも見たい!!!

っとのリクエスト頂いていたのでダイビングではそちらを狙いに♪
お目当てのお寝ぼけカメさんどし~~んと寝てました(^v^)
スーパー至近距離で見れて大満足でしたね♨♨
青空の下でのランチ たまりませんね~♬♬元気が湧いてきます!

午後はフィッシング~でから揚げのもと釣ったり

フサキ前のサンゴゾーンでスノーケルしたりと遊びまわって来ました
一日太陽に当たり耳やら首やらがひりひりする体験チームでした(^◇^)

どっぷりハマっちゃいました(^◇^)

2016年04月01日  [ 体験ダイビング

ポイント:大崎ハナゴイリーフ 屋良部崎
コンディション:北東の風 気温25℃ 水温23℃ 透明度~25m

はいたい!のシゲです。
昨晩で風は落ち着いて、また夏日となった石垣島ですヽ(*^^*)ノ
本日はTさんファミリーの貸し切りシーフレンズとなりました。
お姉ちゃんが体験ダイビングに、妹ちゃんがスノーケルに遊びにきてくれましたよ♡
2人とも泳ぎがとっても上手で、すぐにお魚たちと仲良しになってしまいました♪♪

ナマコリーゼントも決まってるね!!
さてさて、お姉ちゃんの体験ダイビングには、お母さんも一緒に付き添ってくれて、母娘で海の世界へレッツゴー(≧∇≦)/
卵を頑張って産むママコブシメ、寄り添うパパコブシメなどなど、神秘的な光景に見入ってしまいましたねぇ(•ᵕᴗᵕ•)

オイシイお昼に飛び込み大会もして元気もりもり~~~~

まだまだ潜りたりないということで、午後もダイビングへー!!
ドドドーンと泳ぐマグロの大きさにビックリ!!
ぐるんぐるんと、私たちの周りを泳いでくれました(*゜▽゜)ノ

最後にはジンベイザメやザトウクジラやカジキも登場して、、、
大物続きの体験ダイビングでした(*^ω^*)

貸切り~~~(^ム^)

2016年04月01日  [ ファンダイビング

ポイント:大崎ハナゴイリーフ 屋良部崎
コンディション:北東の風 気温25℃ 水温23℃ 透明度~25m

おいっす!!!本日のんびり貸切りになっちゃった!で出航してきたシーフレンズです(^v^)
良いお天気!透明度もバッチリ!!!ナイスコンディションですね☀☀
 
まずは大崎のカメカメに遊んでもらいましたよ~
  
いつもより眠そうなお目目がとってもキュートですね~♨♨
砂地エリアではチンアナゴにょろにょろ))
なんとかひっこませないように と じりじり気合のにじりよりでした~
2本目はコブシメタイム~
体験チームの長女さまと一緒に潜って一緒にコブシメ堪能してきましたよ
ラストは屋良部でマグロ&バラクーダ三昧(^_^)/
   
Mオーバーのイソマグロがぶりんぶりん言わせて泳いでます☆☆
潮の下に見付けたバラクーダ!今日は良い子ちゃんでわざわざ寄ってきてくれましたよ
透明度も光もいう事なしの大満足!!!
ステキな一日をの~んびりと潜って来ましたとさ(^J^)

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2016年4月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る