2016年04月01日の記事

どっぷりハマっちゃいました(^◇^)

2016年04月01日  [ 体験ダイビング

ポイント:大崎ハナゴイリーフ 屋良部崎
コンディション:北東の風 気温25℃ 水温23℃ 透明度~25m

はいたい!のシゲです。
昨晩で風は落ち着いて、また夏日となった石垣島ですヽ(*^^*)ノ
本日はTさんファミリーの貸し切りシーフレンズとなりました。
お姉ちゃんが体験ダイビングに、妹ちゃんがスノーケルに遊びにきてくれましたよ♡
2人とも泳ぎがとっても上手で、すぐにお魚たちと仲良しになってしまいました♪♪

ナマコリーゼントも決まってるね!!
さてさて、お姉ちゃんの体験ダイビングには、お母さんも一緒に付き添ってくれて、母娘で海の世界へレッツゴー(≧∇≦)/
卵を頑張って産むママコブシメ、寄り添うパパコブシメなどなど、神秘的な光景に見入ってしまいましたねぇ(•ᵕᴗᵕ•)

オイシイお昼に飛び込み大会もして元気もりもり~~~~

まだまだ潜りたりないということで、午後もダイビングへー!!
ドドドーンと泳ぐマグロの大きさにビックリ!!
ぐるんぐるんと、私たちの周りを泳いでくれました(*゜▽゜)ノ

最後にはジンベイザメやザトウクジラやカジキも登場して、、、
大物続きの体験ダイビングでした(*^ω^*)

貸切り~~~(^ム^)

2016年04月01日  [ ファンダイビング

ポイント:大崎ハナゴイリーフ 屋良部崎
コンディション:北東の風 気温25℃ 水温23℃ 透明度~25m

おいっす!!!本日のんびり貸切りになっちゃった!で出航してきたシーフレンズです(^v^)
良いお天気!透明度もバッチリ!!!ナイスコンディションですね☀☀
 
まずは大崎のカメカメに遊んでもらいましたよ~
  
いつもより眠そうなお目目がとってもキュートですね~♨♨
砂地エリアではチンアナゴにょろにょろ))
なんとかひっこませないように と じりじり気合のにじりよりでした~
2本目はコブシメタイム~
体験チームの長女さまと一緒に潜って一緒にコブシメ堪能してきましたよ
ラストは屋良部でマグロ&バラクーダ三昧(^_^)/
   
Mオーバーのイソマグロがぶりんぶりん言わせて泳いでます☆☆
潮の下に見付けたバラクーダ!今日は良い子ちゃんでわざわざ寄ってきてくれましたよ
透明度も光もいう事なしの大満足!!!
ステキな一日をの~んびりと潜って来ましたとさ(^J^)

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2016年4月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る