2016年 3月の記事

熱い日差し!!!!(^ム^)

2016年03月06日  [ 体験ダイビング

ポイント:大崎 ヤラブ
コンディション:南~北寄りの風 気温26℃ 水温24℃ 透明度~25m

今日は、予報に反して晴れ間が広がりました!
春を飛び越して、もう夏って感じです(*^_^*)


そんな、爽やかな日に今日は仲良し兄妹3人組が遊びにきてくれました)^o^(
スノーケルも初めてだそうで、
ちょびっと緊張しながら海へGO~~!!
な、な、なーんと最初のスノーケルでマンタ様に逢えちゃいましたよ☆
  

大崎エリアに移動して、ダイビングに挑戦です!!
兄妹3人、無事に水中で集合できました(^O^)/
そして、今が旬のコブシメも見てきましたよ。
卵を産み付けるお母さんコブシメに、
感動しちゃいました(^u^)
  


午後からは、潜り足りないお兄ちゃんがもう一度ダイビングへ~♪
ブリンブリンと泳ぐマグロをGET~!!
泳ぎのコツもつかんで、スイスイ~っと水中お散歩を楽しみました☆☆
  

明日も晴れマーク☀☀☀
夏日を楽しんできまーす\(^o^)/



竹富南~MCPでしたが(^_^;)

2016年03月05日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富南・御神崎・MCP
コンディション:南東の風 気温24℃ 水温23℃ 透明度20m

よっしーですヾ(^^ ) 今日は、波の高さ2~4㍍ってどんだけ時化るの???
って思いましたが予報は外れて穏やかな石垣島でしたよ(〃’▽’〃)
本日一本目は竹富南からスタートでーーーす♪
  
白い砂地にはハゼ好きの方にはたまらないギンガハゼがいっぱい居たり、
  
ヨスジフエダイも相変わらず群れで見応えありましたね(〃’▽’〃)
二本目は、地形&カメさんでーーーす♪地形はもう少し光が欲しかっ
たけど、カメさんは大きなカメと小さいカメさんに出会う事が出来ました♪
行けるうちにMCPですε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
   
明日からは、北風予報なので、今日も行っちゃいました!!
結果・・・まさかの撃沈(||゜Д゜)悔しいィィィ(▼∀▼)
そんな日もありますね。
  
懲りずにまたリベンジしてきま~~~~~~~~~~~~す!!!!!!!
それでは、また明日。。。((( ・Θ・) ♪

皆でれっつらご~~(*^_^*)

2016年03月04日  [ 体験ダイビング

ポイント:名蔵アカククリ 名蔵ガーデン 石崎MCP
コンディション:東の風 気温25℃ 水温23℃ 透明度~25m

いやっほぉい(๑◕ㅂ▰)ノ゛
本日6名の体験メンバーとともにっ!ダイビング楽しんできちゃいましたよーん♪♪

午前中はブッルーーな名蔵でスノーケル&ダイビングとはりきったきました(о´∀`о)
青い水底からあがるダイバーの泡がきれいで 煌めいてたまりません!!

グルクンも一生懸命ランチ中でしたよ☆
ダイビングもみんなで潜って最高の気分♪

サンゴもりもりでその上に数えきれないほどのスズメダイ達(°▽°)
あぁ天国かなここは。。。

ランチで満腹ぅー!になったらラストは水面水中両方から
マンタゲットタイムでーす(ノ´∀`*)
大きな海の守護神マンタ神様がご光臨☆☆
初のマンタに皆様テンションマックス!!

そして新婚ほやほやのお二人とスペシャルフラッグも登場♪
一緒に記念撮影もしてほくほくのマンタタイムでございました(^○^)

雨もふらず気持ちのいい1日でしたよー☀☀

透明度が良いね~~~♪

2016年03月04日  [ ファンダイビング

ポイント:名蔵湾×2 石崎MCP
コンディション:南東の風 気温24℃ 水温23℃ 透明度~25m

よっしーです(^◇^;) 今日は、スカッと晴れてない石垣島ですε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
風は南東の風が心地よかったですよ♪ 今日は、午前中は名蔵湾で2本持って来ましたよ♪
透明度が最高です!!!!

夏場は、濁ることの多い名蔵湾ですけど、今の時期はスッコーンと抜けててどこを潜っ
ても楽しいです♪アカククリの群れもいっぱいで、珊瑚&お魚さん達も沢山いてくれて、
ゲストの皆さんもボートに上がって来たら、綺麗ですね~~~の一言♪

ありがとうございます!(^^)!
本日もラストダイブはMCPでーーーす。今日は、マンタさん一枚でしたがしっかり登場
してくれましたよヽ(´▽`*)ゝ

今の時期は、MCPに来てもマンタが居ない時もあるので、ラッキーでした
(^^ゞそんな感じで、本日も楽しんで来ました。

夏のようですね(^0_0^)

2016年03月03日  [ 体験ダイビング

ポイント:石垣センターリーフ 大崎ハナゴイリーフ 石崎MCP
コンディション:東南東の風 気温24℃ 水温23℃ 透明度~25m

はいたい!のシゲです(*˙︶˙*)ノ゛
今日もお日さま ポッカポカでいいお天気になりました!
初!体験ダイビングのお客さまをお連れして、遊んできましたよー(≧∇≦)
まずは、朝イチ スノーケルです♪

とにかく見渡す限りのサンゴ畑が広がっていて、
サンゴたちに癒されてしまいました♡♡
透明度もよくて気持ちよかったです(•ᵕᴗᵕ•)
そーしーてー、ダイビングに挑戦っ!!

すんなりとコツをつかみ、緊張することなく海の世界に魅了されてました(((o(*゜▽゜*)o)))
午後からは、陽だまりの中でお昼寝タイム(。´-д-)。o○Zzz
都会の慌しさを忘れ、まったりできたかなー!?
そんな体験チームでした☆

ホンジツモ快晴ナリ(^u^)☀

2016年03月03日  [ ファンダイビング

ポイント:石垣センターリーフ 大崎ハナゴイリーフ 石崎MCP
コンディション:東南東の風 気温24℃ 水温23℃ 透明度~25m

サイコー!!の天気コンディション(*^¬^*)
そんな1日を楽しんできたチームシーフレでっす☆☆
 
まぁずはセンターリーフだ!
透明度抜群♪珊瑚も爆発♪サメやイソバナも素敵♪
    
これでこそ沖縄石垣の海でしょっ!って景色の中をお散歩してきましたよ(*´∀`)♪
お次はフィーバー中のコブシメと238匹の神秘のちんあなご、
へんな寝相のカメさんも変かわいかったですよ(о´∀`о)
   
ラストはひさびさのマンタシティ!!
序盤2枚からの増えて3枚のマンタちゃんに会えました\(^^)/
やはりひさびさのマンタは神々しくて眩しいですねっ☆☆
   
さぁ明日も気温高そうな予報ですよー!楽しみです(*≧∀≦*)

いいですねぇいいですねぇ~(*^_^*)

2016年03月02日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富南 黒島方面
コンディション:東の風 気温22℃ 水温23℃ 透明度~20m

どぉ~~も!!!天気が良すぎて肌が痛い!!!!
ステキな一日の石垣でした~(^○^)
 
本日は竹富寄り道してから~~の黒島☆
暖か過ぎてマンタさん居ませんでしたが~
地形も光十分!夏の日差し!で気持ち良かったですよ(^_^)/
 
浅場なんか太陽光のおかげで水温がちょっと高くなっていて快適♪♪
いつまでもこんなお天気だといいんですけどね~
  <鼻毛んちょ!!
さぁ明日も元気にもぐりまっしょ~~い(^◇^)

いやん!日焼けしちゃう(●^o^●)♪

2016年03月02日  [ 体験ダイビング

ポイント:竹富大仏 黒島マンタランチ
コンディション:東の風 気温22℃ 水温23℃ 透明度15m

太陽が顔出して、危うく日焼けしちゃいそうなお天気で、出航です!!
今日は、今年 新成人の仲良し4人組が遊びにきてくれましたー(๑•ᴗ•๑)

まずは水慣れのためのスノーケルタイム♪
サンゴの上をスイスイーと泳いで、
たくさんのお魚を見てきました!
ナマコさんにも登場して頂いて、爆笑しすぎました(≧∇≦)

そして、いよいよダイビングへGO!
さきほとまでの笑顔が消え、みんな緊張ムード。
でも、全員で海に集合したら、スマイル復活ーーー!!
なななんと遊泳中のカメさんと遭遇!!
しばらくカメとランデブーを楽しみました♡
クマノミさんとも戯れて爆笑してきた、体験チームでした(*´ω`*)

午後はからは、大飛び込み大会の始まりっ☆☆
童心にかえって、ワーワーキャーキャーザブンザブン!!
皆で飛べば怖くないって感じで、遊びつくしました(≧◡≦)

終始、笑いっぱなしの元気な4人組さんでした(๑´ω`๑)
また遊びにきてくださいねー!!

明るい日差し(*^_^*)

2016年03月01日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富南③ポール トカキンの根 ビタロー
コンディション:北東の風 気温18℃ 水温23℃ 透明度~20m

ど~うも~(^0_0^)
今日も天気が良くて素敵!!!
ちょっぴり気温は低めでしたけど気持ち良く潜れましたよ♪

まずはサンゴあり穴ありの③ポール~~
久々に入りましたがサンゴがキレイ!!!
ハタンポやハゼ系も穴の中でふよふよしてましたよ~
   
ユビエダハマサンゴももっさり群生しているのでコブシメも居そうですね~
まだまだ探索の余地がありますね~~(^ム^)
お次はマグロフィーバーです!!!!
今日のイソマグロちゃんたち団体行動DAYだったのか
ごそっと固まってお利口さんでしたよ(^○^)
   
たくさんのマグロで大興奮でしたっ☆☆
ラストは砂地での~んびりです~♨♨
チンアナゴににじり寄ってみたりドリーちゃんにもコンニチハ♪
真っ青なハナヒゲと黄色になりつつある大人なハナヒゲちゃん
   
お腹がぺこぺこだったのか、スカシを何度も捕まえて食べてましたよ!
明日は風が東にふるので暖かそうですね!!楽しみです(●^o^●)

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2016年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る