2015年11月14日 [ ファンダイビング ]
ポイント:竹富南トカキンの根 石崎MCP 大崎ミノカサゴ宮殿
コンディション:南西の風 気温29℃ 水温27℃ 透明度12~25m
あっつぇ~~~~い(@_@)!!!
昨日のお日様出ている時間が短かった反動か
一日を通して晴れまくっちゃった本日でした(*^_^*)

朝一は透明度とマグロたちを求めてトカキンへ
いかつい顔の大きな奴らがぶりんぶりん泳いでました!!
陽射しも強くて潜っていても太陽光がポカポカしますね~
到着の方を迎えてどどーんと石崎に移動!
始めはちょろっと出る位でしたが 20分くらいすると
4枚いっぺんに出てくれましたよぉ(^◇^)
懐っこいマンタで並行して泳いできたりしました

ラストは濁りはありましたが マクロ目線なので関係なし!!!
ニシキフウライウオは今日も優雅にふわふわ
ウミウシがひょこひょこ増えてちまちまするのも楽しいですね~
ニシキヤッコの幼魚もいろんなとこにひらめいていて
見付けると その可愛さにホッコリさせられちゃいます♨♨(^ム^)

明日は少し風が上がるみたいですが 負けじと行ってきます!!!!!!!!!
2015年11月13日 [ 体験ダイビング ]



2015年11月13日 [ ファンダイビング ]
ポイント:竹富北ジャガリゴの根 大崎ハナゴイリーフ 石崎MCP
コンディション:南の風 気温29℃ 水温27℃ 透明度12~20m
びっくりするくらいの大雨が降ってたので、
なんなんですかぁー!!! って叫びと共に起きた今日です(´Д`)!
日中も降ったりやんだり晴れたと思ったら降ったり と
ころころ忙しい天気でした((T_T))

午前1本目はジャガリコへ
変わらずサンゴがきれいで嬉しいですね♪

ただ他より水温が低めでブルルッときましたけどね( ´△`)
2本目はハナゴイで遊んできました
定番のカメさん、そして最近順レギュラーのツマグロちゃん
コブシメもちょろちょろ顔を出してましたよー(о´∀`о)

ラストは昨日の荒波がなんだったのか?
ベタ凪の石崎でーーーす!!
小振りなマンタが2枚ほど・・・
後半帰ろうかと思ったときにマンタトレイン登場!!!,( ☆∀☆)

ぐるぐる旋回して楽しませてくれました(^w^)
あしたは晴れてくれぇ~~~~!!!!!
2015年11月12日 [ 体験ダイビング ]



2015年11月12日 [ ファンダイビング ]
ポイント:屋良部崎 大崎ハナゴイリーフ 石崎MCP
コンディション:東の風 気温26℃ 水温27℃ 透明度20m
島影はとっても穏やかなんですが 連日の風で北はうねり・・・
でもでもでも~~~~!!!!荒波越えてマンタにも行っちゃいましたよ!!(^○^)
1本目はヤラブでイソマグロげっちゅです♪
ちょっと小振りでスマートな子達がむれてましたよ~( ´,_ゝ`)
次は大崎ハナゴイリーフでハゼチームと亀さんチーム それぞれのコースで潜ってきました。。

斜面の方には ちっこいニチリンダテハゼがおどおどしながらいましたよー(*´-`)
亀の寝床にはいつもの子がグースカお昼寝中で癒されちゃいました♨♨
最後はどんぶらゆられながらマンタ独占鑑賞会!!!!!

誰もいないタイミングで来れたので貸し切りでじっくりみれましたっ!!( ☆∀☆)
アクティブなマンタが多くて何度も大接近☆興奮しちゃいましたね~(о´∀`о)
お腹いっぱいマンタを堪能して 今日もホクホクで終了ですッッ(* ̄∇ ̄*)
2015年11月11日 [ 体験ダイビング ]



2015年11月11日 [ ファンダイビング ]
ポイント:宮良沖151ドロップ 竹富南サブマリン 竹富南ビタロー
コンディション:北東の風 気温27℃ 水温27℃ 透明度15~25m
ひゅ~~っと吹いております北風!!!
1本目は到着後の方も居たので東海岸で1本行ってきました。。
冬場のポイント宮良沖ドロップ
流れのでる水路沿い、地形も入り組んでいて
アーチやクレバスもたくさんです~~~~

ガレバもあるのでより取り見取りで楽しんじゃいました(^u^)
2本目からは竹富南です♪
久々にサブマリンで地形を堪能してきましたよ
透明度も良く気分は爽快でっす★★
みんな大好き潜水艦サブマリン号にも乗船しちゃいました(^ム^)

ラストは砂地ポイントでまったりのんびりで~~す
ハナヒゲ君スカシテンジクダイぱくぱく食べて食欲旺盛!!
カマスの小群れも根の上でグルグル捕食してましたよ~~
横の根にはどこからかながれてきたのかドリーちゃんが♫

居ついてくれるとうれしいなぁ~~~(●^o^●)
明日は風がすこし落ち着きますかね~(?_?)
2015年11月10日 [ 体験ダイビング ]
2015年11月10日 [ ファンダイビング ]
2015年11月09日 [ 体験ダイビング ]



▲ページトップへ戻る
コメント