2015年10月07日の記事

竹富南3本でっす(^v^)

2015年10月07日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富南シャークホーム 竹富南ビタローの根 竹富南トカキンの根
コンディション:北東の風 気温31℃ 水温27℃ 透明度20m

連日の北東の風 そして遠方のスーパー台風の影響で
来たからのうねりが大きな一日になりました(^_^;)
そんな今日は竹富南でのぉ~んびりです♪
 
午前中は潮当たりの良いポイントと砂地
それぞれマクロ目線になり行ってみましたよ
水温も下がっているせいかウミウシもちらほら見えますね
  
早く増えてほしい反面寒くなるのはイヤという・・・(=_=)ね?
次は砂地でハナヒゲフィーバーです★
3匹仲良くお隣同士ならんでパクパク(^◇^)
スカシや小さいハゼを捕食して引っ込んだりまた出たり大忙しでした!
  <みんなドヤ顔やんけ!!
オニダルマの大将も寒さのせいか半目でじっとしてました(^ム^)
ラストは久々のトカキンでエントリー
グルクンやトサカハギがどっちゃり群れている中にイソマグロ登場!!
ちょっぴり控えめな数でしたけどビュンビュン泳いで
グルクンの群れにアタックなんかもしてましたよ~
  
冬の目玉のイソマグロ これもまた待ち遠しいですね~~~(*^。^*)
明日の海況はどうなりますかね~??
元気に潜って来たいと思いマッスル\(^o^)/

竹富島で仲良しマンツーマン★

2015年10月07日  [ 体験ダイビング

ポイント:竹富シャークホール 竹富ビタローの根 竹富トカキンの根
コンディション:北東の風 晴れ 気温31℃ 水温28℃ 透明度20m

今日もジリジリと陽射しが強い石垣島に、
初体験ダイビングのHさんが遊びにきてくれましたよ♪
クミさんと、仲良しマンツーマンでした♪♪
まずは、スイスイーとスノーケルタイム~~~
青~い海に、オヤビッチャの群れにびっくりでしたね(*^_^*)
  

そして、いざダイビングへ!!
立派なサンゴや、攻撃的!?なハマクマノミとにっこり記念撮影(^v^)
 

午後からも、潜り足りないと言うことで、ダイビングへ!!
余裕な感じでスイスイーと海中世界を堪能しました★
手づかみできそうな距離のグルクンの群れには圧巻でしたね♪♪♪
 

次回は、またマンタリベンジに遊びにお越しくださいね~~~(^_^)/

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2015年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る