2015年 9月の記事

夏の日差しが戻ってきたよ!(^^)!

2015年09月02日  [ 体験ダイビング

ポイント:名蔵アカククリ 御神崎オープンハート 石崎MCP
コンディション:南の風 気温32℃ 水温28℃ 透明度25m

暑い太陽がぎらぎら元気を取り戻し
夏の熱気がかえってきた石垣島です(^う^;)
テルポンと同年代!お元気な二人が遊びに来てくれました☆

朝一の名蔵湾すご~いキレイでしたよ(^0_0^)
ブルーな名蔵湾でグルクンの大群の朝ごはんシーンをみながら
気持ち良ぉ~~くスノーケルしてきました♬
ダイビングポイントも透明度よし!!
くまのみと戯れていると何やら視線が・・!!!
ワニ?さんがジロジロ熱い視線でにらんでました(*_*)

怖い顔だったのでなでなでしてあげましたよ♨♨
午後は!マンタ!!今日もいるかな!!!!!
ぐいぐいおいで行くと向こうから黒い影が☆
はいマンタさんが向かってきましたよぉ~~~~!!!!!
ぶおーんと向かってきたマンタの向こうにもまたマンタ!!
あっちこっちから7枚くらいが襲来(^◇^)

体験ダイビングで贅沢すぎるくらいたくさん見ちゃいました
帰り道も天気よく うとうと揺られてのんびり~
明日も暑そうです!がんばってきま~す

潜りんちょ(V)o¥o(V)

2015年09月01日  [ 体験ダイビング

ポイント:シャークホーム やすらぎの根 ビタロー
コンディション:南の風 気温31℃ 水温27℃ 透明度15~25m

はいさ~い皆さんこんにちわん(^_^)/
本日も素敵にブルーな海で潜って来ちゃいました♪

朝一スノーケルポイントはとっても青くて気持ちいい~~♨♨
ロクセンスズメダイの団体様がぶわわ~っと群れてキレイでした☆
ダイビングは白い白~い砂地でノンビリですよ(●^o^●)
超カワイイドリーちゃんのチビにホッコリ♨

船下の根にはスカシテンジクダイもどっさり隠れていて
そのスケスケの体をじっくりねっぷり眺めてきました(^_^)/
まだまだ潜り足りないっ!!っとのことで
午後もGOGOでぇす(^-^)
根の周りにはまぶしい黄色のヨスジフエダイが群れ群れ~~♪
その下の砂地にはガーデンイールがにょろにょろご飯中ですpp

泳ぎもらくらくで水中散歩もお手の物!(^^)!
クマノミに癒されたり サメを呼んでみたりと
たくさん遊んで一日を満喫してきちゃいました(^◇^)

南3本攻め(^O^)

2015年09月01日  [ ファンダイビング

ポイント:シャークホーム やすらぎの根 ビタロー
コンディション:南の風 気温31℃ 水温27℃ 透明度15~25m

石垣島周辺を抜け出し
今日は竹富南で3本潜って来ましたよ
透明度も良くそして広大な砂地は心が安らぎますね~~(●^o^●)
  
まずはブルーなシャークホームで水路を探検
潮当たりが良くリーフ沿いはグルクンやハナゴイが待って綺麗でしたね
次は砂地エリアへ移動してノンビリダイビングです
アイドルドリー とスカシもたくさん群れていて素敵ですね
  
ハタのクリーニングや豪快な捕食シーンもナイスでした(^0_0^)
ここでリピーターのフクイさん150ダイブ記念です☆
おめでとうござ~いまぁ~す(V)o¥o(V)
ラストはハナヒゲウツボを狙っていきました
以前2匹いたのが3匹になってます!!!
  
しかも成魚になりかけのちょっとレアな子でした(^ム^)
チンアナゴ80304289匹も潮に揺らめいて気持ち良さそうでしたね~
そしてまたまた記念ダイブ!!大台の100本おめでとうございまぁ~~す(?_?)
南3本攻めで楽しんできたFUNチームでした(^v^)

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2015年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る