2015年 9月の記事

台風明けに体験しちゃおっ♪

2015年09月30日  [ 体験ダイビング

ポイント:御神崎 御神崎 マンタシティー
コンディション:南東の風 曇り/晴れ 気温30℃ 水温27℃ 透明度15m~

無事に台風の過ぎ去った石垣島です♪
このタイミングの良い時にお越しのお二人さん☆
マンタポイントまで行けちゃいましたしね(^_^)/

まずは御神崎でスノーケリングぅ~!
水を得た魚のようにグイグイ泳いでいましたね!!

なのでダイビングもとっても余裕に潜れちゃいました♪
クマノミとも記念撮影してきましたよっ(^^♪
ちょっと流れていましたがその流れをも楽しむ余裕!

ぜひダイバーになって下さい(笑)
最後はスノーケリングでマンタロウをゲットですっ★

ホントに良いタイミングで良かったですね!
次はダイバーになってファンダイビングしましょうね!(^^)!

台風明けなのに!?

2015年09月30日  [ ファンダイビング

ポイント:御神崎 御神崎 マンタシティー
コンディション:南東の風 曇り/晴れ 気温30℃ 水温27℃ 透明度15m~

台風の明けた石垣島ですっ!
今回の台風、石垣島は前回の台風に比べると
全然被害も少なく意外と平和でした♪
与那国島では最大瞬間風速81mも吹いたみたいですが・・・(^_^;)

元気に今日から出航ですっ(^v^)
台風の影響もそれほど残っていなく
なんとマンタポイントまで行けちゃいましたよっ☆
1本目は御神崎にてカメさんと遊んだり、穴の中でぶつかりそうな位に群れる
テンジクダイに魅了されたりカクレクマノミと遊んできましたよ♪
   
2本目はちょっと怖いドクウツボを撮影したり、クマノミの卵を観察したり★
   
最後は6枚以上のマンタロウが登場で、皆さん大興奮で台風明けの海を
楽しんできましたよ~(^_^)/
   

台風前に体験しちゃお♪

2015年09月26日  [ 体験ダイビング

ポイント:黒島マンタランチポイント 黒島V字ドロップ 桜口
コンディション:北の風 気温31℃ 水温29℃ 透明度15~20m

台風に負けない元気印の体験チームです!!
昨日から引き続きのもぐりんと、今日が初体験のもぐりんと
まずはスノーケル部隊を結成!!
バシャバシャと泳いで、黒島ブルーを肌で感じていただきました☆
  

メインイベントのダイビングは、スルスルーっと潜降に成功!!
初体験のもぐりんさんも、ニコニコ笑顔で余裕でした(^v^)
巨大ウツボとの3ショット撮影にも成功!!
  

午後からも、まだまだ泳ぎ足りない体験チーム!!
桜口の穏やかな海で素潜りしたり、浅場の差し込む光を堪能しました。
  

海を遊びつくして、最後まで元気モリモリの体験チームでした☆☆

台風前に黒島へ~!!

2015年09月26日  [ ファンダイビング

ポイント:黒島マンタランチポイント 黒島V字ドロップ 桜口
コンディション:北の風 気温31℃ 水温29℃ 透明度15~20m

台風がどんどん近づいてきてしましました(*_*)
でもそんなのに負けずに今日も元気にモグリんしてきましたよ(*^^)v

真っ青な黒島ブルーは北風が強くても健在でした!
吸い込まれそうなブルーに包まれながら、アオウミガメさんが登場!!
竜宮城に連れて行ってくれそうなほど大きなカメさんに、みなさんニンマリでしたよ。

豪快なV字の地形に、アカマツカサの魚影はなんとも神秘的でした。
ノコギリダイの群れもワサワサ、ワサワサしていました(^◇^)
  

黒島は流れていたので、午後からは穏やかな石垣島へUターン!!
数ミリサイズのウミウシやら、カミソリウオの幼魚やら、
ネチネチとマクロダイビングを楽しみました。
 

はぁ~、ついに明日からは台風対策をしなきゃです、、、(>_<)
はやくダイビングが再開できるよう、早く過ぎ去ってくれ~~~!!!

潜って泳いでいっちゃってぇ~~(^◇^)

2015年09月25日  [ 体験ダイビング

ポイント:宮良アウトリーフ 宮良キンメ 桜口
コンディション:北の風 気温31℃ 水温29℃ 透明度15~20m

今日も元気元気っき~~な体験チームです(^_^)/
台風前ですが天気もよし!!みなさんの笑顔もばっちり!!!

スノーケルもダイビングもENJOYしちゃいましたよ~♪
素潜りでおいしそうな毛ガニ!??GETしたり~
ダイビングではたっくさんのハマクマノミと遊んだりで
満喫しちゃいましたよ(*^_^*)

お昼も気持ちのいい日差しにウトウトしたり
元気に釣りをしたり~でした
午後は張り切ってスノーケル隊とダイビング隊再出動でっす☆
水面班 ウネリに揺られてゆら~りゆらり))
大きなうねりと砕波がキラキラ光綺麗でした~~(^^♪

ダイビングも仲良し3人組でずいずい遊びまわって来ましたよ
明日も台風に負けず行ってみましょうか!!

2艇でっす\(^o^)/

2015年09月25日  [ ファンダイビング

①チーム
ポイント:宮良アウトリーフ 宮良キンメ 桜口
コンディション:北の風 気温31℃ 水温29℃ 透明度15~20m

はわぁ~~~台風の影響でうねりが出てきましたね~~
東海岸のまだおだやか~~なポイントでもぐってきましたよ(^_^.)
  
まずはアウトリーフでグルクンの大群!!!
  
大物!!!・・・・ は居ませんでしたよ・・・・(@_@;)
次は宮良で泳ぎ回って来ましたよ
カメの寝床に行く間に マダラトビエイがシューーーっと登場
 
割とよく見ますけど居ついてるのかな??嬉しいですね~
最後は静かな桜口で穴ぼこダイブです
 
ちょっとたべるには可愛そうなイセエビちゃん居ましたね~
のんびりまったり泳いでデカ船チーム無事終了です(^0_0^)

———————————————-‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

②チーム
ポイント:黒島テラピー 黒島カメポイント 黒島V字
コンディション:北の風 気温31℃ 水温29℃ 透明度20~30m

はぁいチームよっしーは乗合で離島方面にいってきました♪
黒島3ダイブで癒し~~を感じてきましたよ
やはり黒島の砂地は絶品で御座いますね(^v^)
   
細かい砂地とブルーの海が素敵です♪
リピーターのカザマさんHAPPY150ダイブでした!
スペシャルフラッグでお祝いしてきました~~
次はねぼすけカメさんと遊んできました
  
数匹のアオウミガメと出会えましたよ~
眠たそうにのっそのっそ泳いでました(^◇^)
ラストはV字でおよいでおよいで来ました
 
ココはアカマツカサがどっちゃり密集していて綺麗ですね
壁沿いもウミウシ甲殻類多めでマクロも楽しいです
2チームに分かれて楽しんできた本日のFUNチームでした

 

見れちゃったのようふふのふ(●^w^●)

2015年09月24日  [ 体験ダイビング

ポイント:宮良 大崎 石崎
コンディション:くもり/晴れ 北の風 気温31℃ 水温29℃ 透明度15~20m

風がふいて~~きた~~石垣島です~~@@
午前中の2か所は穏やか~でゆるやか~なポイントで
スノーケル&ダイビングしてきましたよぉん(^O^)/

ビックリするくらいすいすい~~っと素潜りして
朝一のスノーケルからはじけてみたり~~
何度目かの方も全く初めての方も
ダイビングでぴちぴちきらきらのお魚たちに囲まれて
竜宮城に迷い込んだかのような気持ちになって
きゃっきゃうふふと 楽しんじゃいました(^ム^)

お昼は体がうずうずしていたので 2階からジャンプ!!!
跳びたい気持ちを我慢せず空に舞ってきましたよ!!!
ラストはちょっとワイルドな海況になってましたケド
船酔いなど気にすることもなくレッツだいび~~ん(^_^)/
入って早々でっっっかい影が!!!いやマンタが!!!!!
うひょ~~~~~っと水中に響く皆さんの声!!!!!

かなりの大接近を何度もしてくれて目玉が飛び出そうなくらい
ビックリ&凝視しちゃいました(^^♪
いや~~な台風に負けず明日もたのしんできまっする!(^^)!

なんて日だっ!

2015年09月24日  [ ファンダイビング

ポイント:宮良 大崎 石崎
コンディション:くもり/晴れ 北の風 気温31℃ 水温29℃ 透明度15~20m

はいさーーーい!
のタクオですよっ☆久しぶりの登場にテンション上がってますっ!(^^)!
やっぱり石垣島に来たらマンタ見たいよねー♪な感じで
今日もマンタ様に会いに行ってきましたよ~!!
まず1本目は東海岸で、地形を堪能してきちゃいました★
朝一だったので太陽の角度が浅く、光のシャワーは見れませんでしたが
かわいいカクレクマノミや小さいウミウシに癒されてきました♪
   
記念ダイブなコヤマさんご夫妻もおめでとうございまっす(^0_0^)
2本目は大崎で、アカククリの群れや黄色のアカヒメジにシライトウミウシなどなど。
  
お昼休憩は飛び込み大会で遊んで、ラストはお待ちかねのマンタ様に会いに
波を乗り越え行ってきちゃいましたー!
    
今日もサービス精神旺盛なマンタ様に会えましたよっ☆
しかも貸切りだったのでゆっくり見る事が出来ましたね♪
  
明日はどんな出会いがあるか楽しみです(^O^)/

怪しい台風が近づいてきていますが遊べるギリギリまで
思いっきり遊んじゃいますよっ!! 

はっちゃけろ体験チーム(^0_0^)

2015年09月23日  [ 体験ダイビング

ポイント:竹富南ビタロー 屋良部アーチ 石崎マンタスクランブル
コンディション:北西の風 気温32℃ 水温28℃ 透明度20~

日焼けは天敵☆しげちゃんを筆頭に
乙女3人チームで潜ってきた体験乙女チームで御座いますのよ(*^_^*)

スノーケルの時点でもうテンション上がっちゃって
きゃーきゃーうほうほ大盛り上がりです(^^♪

ブルーな海と舞い散る魚たちに魅了されちゃいました
ダイビングもゆる~~りまった~~り行ってきました♨♨
水中も光が強すぎる位で焼けそうですね~~☀☀

ナマコを使って一発芸大会開催して笑って来ました~
最後も仲良く潜って 初!マンタゲットで大興奮!!!!
大きな体にちょぼんと小さなつぶらな瞳☆☆

なんだかゆるきゃらにも見えちゃうマンタちんと
楽しく海を泳いで来ましたよ(^0_0^)
泳いで潜って日焼けして ENJOYしてきました!!!!

暑い日差しでクラっっと(^_^;)

2015年09月23日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富南ビタロー 屋良部アーチ 石崎マンタスクランブル
コンディション:北西の風 気温32℃ 水温28℃ 透明度20~

いやいや~~雲が少なく日差しが痛い!!!!
今日は焼きつくような日差しと青い空でスカッとしましたね~~(^◇^)
 
まずは竹富南方面で砂地です~~
ず~っと居ついてるハナヒゲ1号2号 ずっといてね~~♪
  
到着後のゲストが居ましたので一度帰港して再度出発!!!
屋良部アーチでいくつものアーチをくぐり楽しんできました(^_^)/
幻か?おおきなナポレオンも居たような見えたような・・・
  
浅場ではモンツキちゃんもチョロチョロしてました~
 
ラストはスクランブルでマンタでーす!!
若干ホバリングショータイムは短めでしたけど
それでも大接近でゲットすることができましたよ(^^♪

秋になるにつれマンタがたくさん集まってきて嬉しいですね!
台風の進路 影響が心配ですが9月も元気に潜りきって行きたいと思います☆☆

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2015年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る