2015年07月31日 [ ファンダイビング ]
ポイント:中御神島(オガン)三の根 中御神島(オガン)東の根
コンディション:南の風微風 気温33℃ 水温30℃ 透明度40m~
いつ行くの!?今日でしょー!!(古いですね・・・)
ピーカンべた凪の本日はスーパー遠征DAY☆

目指すは・・・
日本最南端の波照間島を横目にオ・ガ・ンですっ!!
近づくにつれ海の色も真っっっっっっっっっ青(^O^)/
スタッフもテンションアゲアゲ~↑↑

1本目はドリフトダイビングで三の根へ↓
オガンらしいビンビンな流れっ!
遠くにバラクーダ(^_^)/
透明度も良いので気持ち良いですね~★
休憩時間はオガンに船を寄せて、体験ダイビングや
スノーケリング、釣りにと思う存分青い海を堪能ですっ♪

2本目はスーパードロップオフの東の根へ↓↓
イソマグロやウメイロモドキがわさーっと群れていましたっ!
ドロップオフの下はスコーーーーンと抜けていて吸い込まれそう(^_^;)
ここも潜っていて気持ち良かったですね☆

遠いポイントなので2ダイブで帰って来ました。
いやー!真っ青な海で豪快ダイビング、気持ち良かった~!(^^)!
2015年07月30日 [ ファンダイビング ]
ポイント:屋良部 米原 石崎
コンディション:南西の風 気温32℃ 水温30℃ 透明度25m
今日も暑い一日でしたね(~_~;)
1本目はヤラブアーチで穴へGOGOです

アーチの中は魚の群れ群れが増していて良い感じです~
ちょっと前は全然だったのでこれから爆発に期待ですね(^_^)/
ここでリピーターのヤマキお母さん!200本記念ダイブでっす!!!!!!!!
OW取り立ての長女と嬉しハズカシの記念撮影おめでとう♪
お次は久々の米原です!!
やはり米原は癒し~~が半端ないですね♪

キビナゴにアタックするスマが弾丸のようでかっこよかったですよ
アカネハナゴイも他では見ないほどの群れで癒されますね
ランチ休憩はイカ釣り 飛び込み と楽しんで
最後はマンタで〆です(^v^)
Entryまでに結構待ち時間食っちゃいましたケド
潜り始めすぐに登場で目の前で見れちゃいました☆☆

マンタもゲットで天気も良くて疲れたのか
帰りはみなさんぐっすりで気持ちよ~く本日も終了です(*^^)v
2015年07月30日 [ 体験ダイビング ]



2015年07月29日 [ 体験ダイビング ]



2015年07月29日 [ ファンダイビング ]
ポイント:大崎 崎枝 石崎
コンディション:南西の風 気温33℃ 水温30℃ 透明度25m
連日暑くて体もひりひり火照って来ちゃいますね~
快適な水中世界へ行くために 今日も元気に出航でっす(^◇^)

水温も高~く気持ちいいので子供たちの元気も15倍!!
飛び込みにスノーケルに釣りにと大騒ぎでした
朝一は大崎エリアで潜りました~

おなじみねぼすけカメに ちんあな~ご~ご~
しゅるっとタツノハトコちゃんに 癒しのアカネハナゴイの乱舞♪
ひろ~いエリアを泳いで楽しんできましたよ
次は崎枝迷路でエントリー 地形ダイブです☆
5種のクマノミめぐりをしつつ 光降り注ぐ地形も堪能です

キビナゴが水面に群れていてグルクマのアタックも見れちゃいました
最後はマンタで〆 イってみましたよ(●^o^●)
序盤調子よくホバリングしてましたが居なくなり・・
30分待って今度は大きな2枚になって楽しませてくれました♨♨

本日も期待に応えてくれた石垣のスター マンタちんなのでした
2015年07月28日 [ 体験ダイビング ]







2015年07月28日 [ ファンダイビング ]
ポイント:名蔵 御神崎 石崎
コンディション:南西の風 気温32℃ 水温30℃ 透明度20m
昨日の夕方から夜にかけて 雷雨すごかったですねぇ
幸い日が昇るころはぴっかり晴れていて気持ちのいい朝でした(^0_0^)
まずは名蔵湾にはいりサンゴでまったりダイブです♪

朝の日光浴なのかスズメダイたちも水面近くまで上がり
きれきらと気持ち良さそうでしたよ(^v^)
お次は太陽が逃げないうちに光の差し込む地形ポイントへ★
狙いどおり光があふれそうなほど穴の中綺麗でしたね~

天気の良さに子供たちも船上海上で大はしゃぎですッ!!

ラストはマンタポイントへ~
ポイントがあくまで40分くらい待ちましたケド~
待ったかいがありました!!!本日もマンタばっちりゲットです!

水温も上がりいくらマンタ眺めていても快適ですね~
今日もシッカリとマンタで〆てきたFUNチームでした(●^o^●)
2015年07月27日 [ 体験ダイビング ]



2015年07月27日 [ ファンダイビング ]
ポイント:大崎 崎枝 マンタシティー
コンディション:南→北の風
夏休み真っ只中!
お子様も今日だけ!?は宿題を忘れて
石垣島の海で思いっきり遊んじゃおー(^_^)/
もちろん大人の皆さんも思いっきり遊んじゃいますよ☆
1本目は大崎で三角形なお魚アカククリの群れや
お目目がサッカーボールのようなヤマブキハゼにご挨拶♪
浅場にはハナビラクマノミやカクレクマノミのアイドルもっ!

2本目は雰囲気を変え地形ポイントへ↓↓
差し込む光がとってもキレイ★
小さいウミウシやリュウキュウハタンポも可愛かったですね~(*^_^*)

お昼休憩は恒例の飛び込み大会!!
はしゃいでましたね~♪♪

最後はお待ちかねのマンタロウに会いに行ってきましたっ!
もちろん2枚のマンタをゲットですよっっっ!!!!
サービス満点なマンタロウで今日も〆てきました!(^^)!

そしてリピーターのみさきちゃんライセンス無事合格ですっ(^O^)/
これから沢山潜ってね~!!
2015年07月26日 [ ファンダイビング ]
ポイント:三ツ石 ヨナラ パナリ
コンディション:南の風 気温33℃ 水温30℃ 透明度25m
今日は離島方面を目指して潜って来ましたよ(*^_^*)
風も止み 三ツ石も静か~でしたので癒しのサンゴタイムです
櫛状に沖へ張り出している根を横切りながら泳ぐんですが
どこの根もサンゴがビッシリでキレイです~~(^v^)

スズメダイの数も大量でまさにサンゴ!の1本でした
次はヨナラ水路でどーん!っと行きたいところでしたが
大きいのは出ず・・・・(~_~;) でした・・

ですが斜面沿いのイソバナやムチカラマツが立派で
とっても絵にな~~る~~で素敵ですね~!(^^)!
ラストはパナリまで移動して砂地でまっっったりでぇす♨♨

ここは何度来てもリラックス感が半端ないですね~~
チンアナゴゾーンも爆発してにょきにょきパラダイスでしたよ~!!!!!
明日も日に焼かれながら元気に出航です(^O^)/
▲ページトップへ戻る
コメント