2015年 6月の記事

ヨナラ方面で====す(^_^)/

2015年06月14日  [ ファンダイビング

ポイント:三ツ石 野原 ヨナラ
コンディション:南の風 気温33℃ 水温29℃ 透明度20m

べとーーーっとまとわりつくような南風の本日です~~
気温も水温もぐんぐん上がっております(^_^.)
一本目は三ツ石のサンゴゾーンでノンビリ&ガレでめくりめくりでした
 
可愛い被写体が登場してくれて楽しかったです~~~♪♪
  
お次は地形でいってきましたよん(^O^)/
サイコーの日差しで穴の中は神秘的すぎる!!!!
浅場のプールに抜けてぬっくぬくの温泉みたいでしたねぇ~(*^。^*)
  
ラストは潮どまり狙ってヨナラマンタでーす!!
今日はゆっっっったりマンタちん泳いでくれたので
みなさんばっちりカメラタイムGETでした
  
暑い日が続いて体がヒリヒリジンジンしますが
明日も焦されてきマッスル\(゜ロ\)(/ロ゜)/

2015ダイビングフェスタ石垣島!

2015年06月13日  [ ファンダイビング

ポイント:ANAインターコンチネンタルホテル
コンディション:良好♪

今夜はダイビングフェスタ石垣島でしたっ!
夕暮れの心地良い風の中、ANAインターコンチで
ガーデンパーティー(^_^)/
  
フォトコンも開催されましたよっ☆
マクロ部門佳作に、ハガさん
ビギナー部門佳作に、ハラダさん・マスダサさん
自由部門佳作に、ナイトウさん・キタニさん
そしてマンタ部門銅賞に、ミキさん
が見事受賞されました~☆★☆★
   
おめでとうございますっ!!!!
これからも楽しんで写真撮ってくださいネ♪
このダイビングフェスタ石垣島の様子は
雑誌マリンダイビングに掲載されるので
是非見て下さいね~!(^^)!
  
そして来年も是非ご参加下さいっ!
今回来られなかった方も、来年は一緒に楽しみましょう\(^o^)/

貸切でGOGO~~~~!(^^)!

2015年06月13日  [ 体験ダイビング

ポイント:名蔵 石崎
コンディション:南の風 気温32℃ 水温29℃ 透明度20m

はいっどもども体験チームデェス!!
本日はツカハラさんファミリーとチビ船貸切体験行ってきましたよ(*^_^*)
午前中は名蔵のスーパーミラクルスペシャルサンゴでENJOY♪

スノーケルですでにテンションハイで 素潜りもGOGO!!
ウミヘビ捕まえてキャーキャー言ったり
魚の群れ群れ~に大喜びしたりで大はしゃぎでした
ダイビングも余裕でするする~でしたよ☆
クマノミの大家族と素敵なウミウシたち
 
そしてサンゴとスズメダイのコラボで癒し~~~なかんじで御座いました♨♨
ランチはま~~~ったりと崎枝でもぐもぐ
お昼後はファミリーみんなで素敵なスノーケルタイムも過ごしてきました
最後のポイントへ移動して念願のマンタを狙っちゃいました

潜降して岩場につかまろうとした瞬間何やら影が・・・!!
もうマンタ来ちゃいました!!!すぐ横2.3mのとこをとおって
僕達の心臓をばくばく言わせてくれちゃいましたよ(*_*)
その後もグルグル回って 見惚れさせてくれちゃうね!!!
かえりの道中も天気よくぐっすりお昼寝できましたとさ!

ダイビングフェスタ石垣島最終日

2015年06月13日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富南×③
コンディション:南の風 気温32℃ 水温29℃ 透明度25m

ダイビングフェスタ石垣島、今日は最終日でガーデンパーティーが
ありますので、サクッと終わらせます(^^ゞ
今日も沢山のゲストの皆様が遊びに来てくれました♪
ありがとうございます(^v^)
  
リピーターのイイムラさん祝150本記念ダイブで~~~~~~~す♪
続いては、こちらもリピータのキタニさん祝900本ダイブです~~~~♪
ダブルおめでとうございますでしたよ(^0_0^)

それでは、今からフェスタパーティー&フォトコングランプリ目指して
みんなで楽しんできますね~~~~~~~~(^_^)/ 

夏だ!なつなの?夏ですよ☀\(^o^)/

2015年06月12日  [ 体験ダイビング

ポイント:竹富南 御神崎 石崎
コンディション:南の風 気温32℃ 水温29℃ 透明度25m

はいはぁ~い本日の体験チームでっすよ!
梅雨明け宣言聞いたらなおさら暑く感じちゃいますね~~
じりじりと暑いのですっきりするため朝一から潜っちゃいましたよ(*^。^*)
スノーケルでしっかり練習したら~~
すかさず海へ!レッツだいびぃ~~~ん(*^^)v

白しろ~の砂地でまっていたのはたくさんのにょろにょろたち!
最近はやっているとか何とか噂のチンアナゴたち♪
ラブリーなクマノミちゃんもナイスでしたね~~~~(●^o^●)
お次は御神崎の浅いリーフの上でスノーケルタイムです!
こんなに日差しの強い日は浅瀬のキラキラ具合がマックスですよ☆
波にゆられ 日差しに焼かれ楽しみました~~

ラストはぜひ見たい!っと言っていたマンタのところへ!!
待って遊んで待って待って遊んで待って待って・・・・
かな~~~り粘り強く待ちましたがどっかーんと登場☆☆(^◇^)

期待を裏切らない素晴らしいマンタちんでした
帰りも良い御天気できもちよかったですぅ~~
そんなこんなの体験チームなのでした(^<^)

海とカメラと写真とダイバーと( ^^) _U~~

2015年06月12日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富南 御神崎 石崎
コンディション:南の風 気温32℃ 水温29℃ 透明度25m


フォトコンの締めきりの本日!!(当日部門もあります~)
みなさんカメラ構えて気合こめて潜ってきましたよ!!!!!(^^)!
朝はスカッと気持ちのいい癒しの砂地で潜りました
ここのデバスズメは砂地に映えてとってもすてきでナ~イス
  
次は御神崎で光のシャワーと地形のコラボで!!
梅雨明けの太陽光がバシッと降り注いで良い仕事してくれました
もちろんソフトコーラル畑でふわふわ~っと癒しの時間も忘れず行ってきましたよ
  
ラストはやっぱりマンタでしょう!!
たくさんのショップ たくさんのダイバーの念が伝わったのか
今日のマンタ40分待って 今日は駄目か・・ っと思ったくらいに
やっと出てくれましたよ(^_^;)
 
まさかの撃沈かと思いひやひやしました~あはは~苦笑
これから写真選考会です~~ 張り切って選んできます!!!!

フェスタ開幕ぅ!!(*_*)

2015年06月11日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富南 名蔵 石崎
コンディション:南の風 気温32℃ 水温29℃ 透明度20m

はぁ~い皆さんこんにちは!
ダイビングフェスタ始まっちゃいました!!!(^^)!
朝一の出発式でテンションあげて一日頑張って行きましょ~~☆☆
1本目は竹富の浅場でまったりのダイビングでっす♨♨
  
ぽつーんとした砂地のサンゴにどどーんとデバが群れて綺麗(^-^)
続く2本目も名蔵のスーパーサンゴで癒しのダイブ♪
メインのハマサンゴにネオンテンジクダイのチビちゃんたちが
数えきれないほど ハマサンゴが隠れるくらいびっしり群れてました
イソバナと群れと太陽光でサイコーでした~~~(●^o^●)
ラストはマンタでGOGOです
  
今日のマンタ落ち着きがなくてうろうろ~してましたが
船下までお見送りしてくれたりとしっかりサービスしてくれましたよ
明日も最高の天気なのでびしっとバシッと写真撮って来ます!!!!

アツアツ体験ダイビングゥ~♪

2015年06月10日  [ 体験ダイビング

ポイント:竹富南 御神崎 石崎
コンディション:南の風 気温32℃ 水温29℃ 透明度20m

今日の体験ダイビングは、なんと新婚ホヤホヤさんのNさんご夫婦!
石垣島のようにアツアツなお二人なのです。

まずは肩慣らしにスノーケルです。
最初はスノーケルを加えて顔をつけられなかった奥さまですが、
少し練習すれば余裕の表情で石垣の海を楽しんでいらっしゃいましたー


いよいよダイビングとなりました!
ご主人さまは、あれ?初めてのダイビングなのにスイスイーとあっさり潜降。
そして奥さまは、耳抜きに苦戦しましたが、諦めずにとっても頑張り、
4~5回目ぐらいの挑戦で成功!!
無事に海の中でご両人がご対面でーす!!


そして、今回のリクエストだったマンタも、
もちろん見てきましたーーー!!
クルリーンと宙返りするマンタを食い入るように見つめていましたよ。


ダイビングの最初はあんなに「ムリムリー!」とおっしゃていた奥さまも、
最後は一人でスイスイーと泳いじゃたりして~♪

 
ご夫婦で次回は、ライセンスゲットしに来てくださいね!!
どうもありがとうございましたーーー!!!

内藤さんエンリッチ講習やってまーす!!

2015年06月10日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富南 御神崎 石崎
コンディション:南の風 気温32℃ 水温29℃ 透明度20m

連日のピカンピカーンの太陽が眩しすぎる石垣島です。
 
まずは、竹富南の砂地ポイントでまったりです。
デバスズメダイの癒しの舞に、
華やかなハナヒゲウツボなどなど楽しみました。
  

竹富島から石垣島に移動して、
内藤さんのエンリッチ講習開始です!
カメさん探しの旅に出たのですが、
カメさんはお出かけ中の模様でした。
変わりにハナミノカサゴの子やキンチャクガニと戯れてきましたよ!
  

最後はやっぱりマンタでしょー!!と言うことで、
マンタたちをじっくり観察。
真上を宙返りしたり、グルグル回ったりと生きがいいマンタたちでした!!
   

竹富黒島方面です(*^_^*)

2015年06月09日  [ ファンダイビング

ポイント:黒島 竹富南x②
コンディション:南の風 気温32℃ 水温29℃ 透明度20m

紫外線強すぎ~な本日の空模様です(*_*)
リピーターさんばかりでしたので黒島竹富方面で楽しんできましたよ
黒島のハナヒゲポイント スカシがたっぷりついて綺麗ですね~
  
天気も良く水中も明るくて素敵でした
次は大物狙ってトカキンでエントリーです
大きなマグロが2、30匹群れてましたよ(^0_0^)
 
グルクンもフィーバーフィーバーでした☆
ラストは水深も浅くマクロでちまちま~です~
あまり入らないポイントでしたがなかなかかわいい子がいて
まったり気持ちよく楽しめました
  
梅雨明けっぽい石垣 明日もギラギラ焼かれてきます☀☀

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2015年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る