2015年 6月の記事

昨日の雨が嘘のようね(^v^)

2015年06月25日  [ 体験ダイビング

ポイント:竹富北 御神崎 石崎
コンディション:南南西の風 気温33℃ 水温30℃ 透明度20m

じーわじーわ来ております石垣でっす(*_*)
昨日の雨の分今日は太陽が照りつけて元気モリモリでした☀
まず~は竹富でスノーケリングタイム♪

ブロッコリーみたいなもりもりサンゴと
わっしゃわしゃ~~に群れるスズメダイとデュエットしてきましたん(^ム^)
お次はコーラルウェーーブでダイビングぅ~
名のごとくソフトコーラルが波のようにぶわ~~っと広がっております!
その中には可愛いカエルウオちゃんが居たり☆

不動の人気ナンバーワンにもちゃんがいたり~~でしたよ(^0_0^)
最後もパワーを振り絞り水中の世界へいざゆかん!
泳ぎもすいすいなれてきて~すてき~
そして!!っどっどーんとマンタも登場でっす\(゜ロ\)(/ロ゜)/

やったーやりました本日もマンタゲットで御座います♫♫♫
初のマンタにお目目くわっと開いて感動してきました
そぉんなこんなな体験チームで~~した(^_^)/

バースデー&記念ダイブでマンタです♪

2015年06月25日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富北・御神崎・MCP
コンディション:南西の風 気温34℃ 水温30℃ 透明度15~20M

今日は、デカ船でみんなで仲良く出航で~~~~~~~~す(^0_0^)
本日は雨も降らなくてピーカンのアチアチの石垣島でした♪
  
一本目は、最近よく行ってるジャガリコからスタートです。
グルクンの稚魚が増えてくるかなと思ったら、だんだん減ってきた(@_@)
  
二本目は、ドロップ沿いを泳ぎながら地形を楽しみながら、可愛い
イロブダイの幼魚や尾に寄生虫を付けメガネゴンベや皆のアイドル
ニモニモなども見てきましたよ♪
  
ラストは、マンタさんに会いに本日は1枚のマンタさんが登場してくれ
ましたよ(^0_0^)
本日は、バースデーダイブのチバパパさんやリピーターのフクモトさん
  
祝150本記念ダイブとお祝い続きでしたよ(●^o^●)

  
チバパパ&フクモトさん、おめでとうございます♪
そんな感じで、本日も楽しんできました(^_^)





離島&マンタです。

2015年06月24日  [ ファンダイビング

ポイント:三ツ石・西表・西表

ポイント:名蔵湾・崎枝・MCP

コンディション:南西の風 気温34℃ 水温30℃ 透明度15~20M

 

今日は、マンタチーム&離島チームに別れて出航で~~~~す(*^_^*)

離島チームは、チームシニアの皆様で、西表方面で大きなナポレオンを

みたり、サンゴに癒されたり、地形を抜けたりと楽しんで来ました♫

マンタチームも無事にマンタをGETしてきたみたいですよ!(^^)!

どちらも透明度もよくて気持ちいい海でしたよっ♫

途中で豪雨はありましたけどね(^_^;)

 

梅雨逆戻りですかぁ~~(+o+)

2015年06月24日  [ 体験ダイビング

ポイント:名蔵 崎枝 石崎
コンディション:南の風 気温32℃ 水温30℃ 透明度20m

なんだか梅雨が戻ってきたような石垣島です~~~(~_~;)
本日体験チームたくさんご参加でしたので
笑顔と笑い声でじめっと感も吹き飛ばしてきましたよ☆

最初は名蔵のサンゴゾーンでスノーケルです@@
皆さん日差しや波に負けずにじゃぶじゃぶです

お次は透明度もいい崎枝でダイビング~~~(●^o^●)
ちょっぴりの不安もみんなで潜れば怖くない!!

ほんの少し勇気を出せば素敵な世界へ行けちゃう!
あぁダイビングって最高でございますなぁ====(^v^)

ひとしきり泳ぎ回ったら~~~~
ラストはみんなでマンタにこんにちは~~!!!!!
初めてもぐった海!石垣の海で
しかもマンタをゲットしちゃう!!

贅沢すぎるぜ今日のみんなぁーーーーーーッッ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

最高のショーで締めくくってきた今日の体験チームのみなさんでしたのよ!(^^)!

エンリッチSP&ファンダイビングです(^v^)

2015年06月23日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富北・小浜・西表

コンディション:南西の風 気温34℃ 水温30℃ 透明度15~20M

はいさい~~~~。今日も沢山のゲストの皆様に遊びに
  

来て頂いて、ありがとうございます!(^^)!
そろそろ、カーチバイ(南風が強い季節風)ポイント選びに苦労する時期ですね(^_^;)
  

島陰で穏やかなポイントでのんびり潜ってきましたよ♪
一本目は、竹富北方面で、じゃがいもサンゴを見たり、普段
居る可愛い生き物の生態などを紹介しながら、楽しんで来ました。
到着ダイブのゲストをお迎えして、小浜&西表方面で潜って
  
きましたよ♪到着ダイブのチバさん夫婦はエンリッチSP講習
スタートで~~~~~~す!(^^)!アナライザーを使って酸素濃度
をしっかり確認した後は、エンリッチタンクを使ってファンダイビングスタートです♫
2~3本目は、サンゴ&リクエストがあった地形などを楽しんじゃいました(^_^)/
 
秘密のプチ通り池???なども楽しんで、西表島???に上陸
したりしてきました!!!!!!!!!!!!!!!!
明日も沢山のゲストの皆様とのんびり楽しんで来たいと思います!(^^)!
マンタちゃんしっかり登場してね(^_^;)

 

雨がふったりなんだり(^◇^)

2015年06月23日  [ 体験ダイビング

ポイント:竹富北 ヨナラ 野原
コンディション:南の風 気温33℃ 水温30℃ 透明度20m

はいっさ~~い\(゜ロ\)(/ロ゜)/
今日はスタッフしげちゃんのお友達が遊びに来てくれましたよ♪

ダイビングは初!っとのこと
ちょっと緊張してましたケド無事イシガキの海へ潜って
その素晴らしさ!たのしさを満喫しちゃいました!

午前中1ダイブ! 午後も1ダイブとスノーケルまでこなして
元気いっぱいに遊びつくしちゃいましたよ(^v^)
スノーケルでは西表!?!?!島の幻の離れ小島(勝手に命名)

まで泳いで登ってハイチーズ(^v^)
途中雨がふったりやんだりでしたけどそれも含めて沖縄らしさですかね?
そぉ~んな感じでやんちゃしてきた体験チームでした♪

今年も仲良し組参上(V)o¥o(V)

2015年06月22日  [ 体験ダイビング

ポイント:御神崎 崎枝 石崎
コンディション:南の風 気温34℃ 水温30℃ 透明度20m

はいっさぁ~~い(^0_0^)
今年も仲良し組が遊びに来てくれました!!
青い空!青い海!刺さる日差し!サイコーのダイビング日和☆
あつくて汗が滝のように流れていたので
おさらいをしてから1ポイント目でダイビングGOGO!!でーす(^v^)
潜り始めて2分ですでにぐいぐい泳いじゃう素晴らしさ!!!

3人で優雅に泳いできゃわいいニモのもとへ~~♪
ぱたぱたニモと戯れてぇ~~~~
秘密のアーチも通って来ましたよん

お次はスノーケル隊でノンビリ~~~タイム~で
ラストはマンタで潜って来ちゃいました!!
ウメイロモドキに導かれ潜っていくと~
船下までマンタがお迎えに来てくれちゃいました!!!(^0_0^)
その後もグルグルサービスタイム&頭上を通過のハッピータイム♨♨

かわいいかえるちゃんなんかもこんにちは~して
とってもラッキーなダイビングになっちゃいました(^ム^)
そんな感じで仲良し~で潜ってきた僕らなのでしたん(^_-)-☆

スコールなんかもありまして(*_*)

2015年06月22日  [ ファンダイビング

ポイント:御神崎 崎枝 石崎
コンディション:南の風 気温34℃ 水温30℃ 透明度20m

今日は一日晴天!!っとはいかずに
3本目上がったころから恵みの雨が降ったりやんだりの石垣でした
市街地は結構早いうちから降っていたみたいですけどね
1本目は御神崎エリアで潜りましたよ
 
久々に入るコーラルウェーブ②
ここはカメさんも良いですけどガレバのチビちゃんたちも充実していて
じっくり粘りのダイブが好きな人はたまりませんね~
っとぉ!ここでリピーターのセキさん100ダイブです!!
おめでとーございま~~す(^_^)/わーわーぱちぱち♪
  
お次は地形ダイブです~~(^0_0^)
ハタンポ赤ちゃんの群れがアーチの奥でウゾウゾです~
アーチ内のシャワーもキラキラで素敵でした(^v^)
  
ラストは石垣の王者マンタです
元気な大きな子が一枚でしたけど無事ゲットです
  
梅雨は嫌でしたけど これだけ降らない日が続くと
やっぱり雨が恋しくなるなる~な本日でした(●^o^●)

竹富黒島ほうめんですう(^ム^)

2015年06月21日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富南 竹富南 黒島
コンディション:南の風 気温34℃ 水温30℃ 透明度20m

今日はさらに気温が上がり日差しも突き刺さりました・・・
石垣の周りを抜けて竹富南黒島方面で潜って来ましたよ(^_^)/
午前中は竹富で2DVです
まずは癒しのスカシパラダイスでまったりです♪
  
うじゃうじゃスカシが渦巻いて凄い光景です!
まだまだ増えるはずなのでたのしみですねぇ(^0_0^)
お次はシャークホームで行ってきました
水温が2度ほど低いせいかウミウシもまだ健在でしたよ!
  
潮も当たりグルクンやトサカハギハナゴイなどが群れ群れ~です(^v^)
ラストは黒島テラピーでっっす☆
のんびりまったりチームと仲間全員ダイバー体験さん合同わいわいチームで
それぞれ満喫してきちゃいました♪♪
  
船上に上がれば暑すぎるのでずっと潜っていたくなる一日でした(●^o^●)

ファミリーでっ♪(●^o^●)

2015年06月20日  [ 体験ダイビング

ポイント:名蔵 御神崎 石崎
コンディション:南西の風 気温33℃ 水温30℃ 透明度20m

南からの温い風 強い日差し 焦げるボディー\(゜ロ\)(/ロ゜)/
本日も夏か!!って感じのお天気で遊んできました☆

まずはスノーケルで練習で~~~~~~す♪
82347匹のグルクンたちと一緒にかぷかぷ浮かんで楽しんできましたよぉ

そっしてダイビングも元気にいっちゃいましょ!
青い海~へ潜っていくと~~
カラフルなソフトコーラルときらきらのスズメダイたちがの共演が
綺麗ですてきではぁんもういい気持ち(●^o^●)
泳ぎもすぐにマスターしてすい~~っとお散歩でーす!!
かみつきクマノミもかわいかったですね!

ラストはママ&ちびのすけはスノーケルで水面からマンタ隊結成!
パパは水中でド迫力のマンタ突撃チームで楽しんできました

どちらのチームもばっちりがっつりゲットできて
最高にハッピーなラストで〆られましたとさ!!(^_^)/

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2015年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る