2015年06月19日の記事

南風吹いてまっす(@_@)

2015年06月19日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富北 大崎 石崎
コンディション:南の風 気温33℃ 水温29℃ 透明度20m

びゅーーっと南風が吹き続けてる石垣です~~
ハーリー大会が終わったら静かになるかしら(*_*;

そんな今日の1本目は竹富の北でいってきました
マイタケさんごと小魚たちに癒され~~
がれ場でもこそこそマクロ探したりとのんびりダイブでしたよ♨♨
 
お次は案外時化てなかったので大崎でGO
よれよれのコブシメが頑張って産卵中でした(*_*)頑張れよ!
カメさん方面行くと3匹のカメがぐーすか寝てましたよ
一度は飛び立ちましたけど 再びお気に入りのねぐらへ戻ってきました~
しかもゲストの膝もとでグーグー寝る始末・・・ 大物だなあのカメさん(^◇^)
ラストは昨日のリベンジでマンタチャレンジ☆☆
  
最初いなくてどきどきそわそわでしたケド 1枚が登場!!!!!
後半は2枚目も加わってばさばさホバリングしてくれました~~~~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
信じる者は救われる!!ありがたきマンタさまさまでございましたとさ(^u^)

2年ぶりのマンタちん(*^^)v

2015年06月19日  [ 体験ダイビング

ポイント:竹富北 大崎 石崎
コンディション:南の風 気33℃ 水温29℃ 透明度20m

はぁい!本日は2年ぶりに遊びに来てくださった体験チームで
マンツーマンダイビングでっす)^o^(
いろいろ忘れてる~ っと言っていましたけど
水中に入ればどんどん思い出して自然と体が動いちゃいますね~
朝一のサンゴキレイゾーンでまったりと潜っちゃいましたよん(^_^)/

お次は大崎でスノーケルタイム♪
アオヤガラやロクセンの数にびっくりして~~
まだ踏ん張っているコブシメなんかも見てきましたよ(@^^)/~~~
ラストはマンタでばっちり〆てきました
最初は1匹でしたケド終盤は2匹でぐーるぐる@@

頭上通過もしてくれてラッキー―――でっした(*^。^*)
そんな感じで潜ってきた体験チームなのでした( ^^) _U~~

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2015年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る