2015年05月16日 [ ファンダイビング ]
ポイント:竹富南 三ツ石 ヨナラ
コンディション:南南西の風 気温31℃ 水温27℃ 透明度15m
本日もリピーターの方ばかりの編成でワイワイしてきましたよ
まずは竹富南で1本
浅くて明るい砂地に浮いてるだけで幸せぇ~な気持ちになりますよねぇ~

お次もまぁ~~ったりと三ツ石のサンゴで癒し~のダイビング♪(●^o^●)
ぐぅぐぅ寝てたタイマイちゃんもゲットです~~~(^^ゞ

ラストはまったりしてたまったパワーを開放しにヨナラへGO!
深場マンタチームと浅場マクロチームで遊んできました
マンタさんすぐ登場してぐるりんぐるぐる@@@(^ム^)

5枚くらい出会えたかな~???
マクロチームもカニカニエビエビタイムでホッコリして来ました!!
明日も安定した天気・・ ちょっと離島にいきたいな~~
2015年05月15日 [ 体験ダイビング ]
2015年05月15日 [ ファンダイビング ]
2015年05月14日 [ ファンダイビング ]
ポイント:三ツ石 大崎 石崎
コンディション:南の風 気温31℃ 水温27℃ 透明度15m
いやいやぁ~今日も暑くてたまりませんね
日差しが強すぎてこんがり焦げちゃいます(*_*)
朝一は三ツ石方面でエントリー
根の上はサンゴがびっしりお魚どっさりのパラダイス
ガレゾーンでマクロ 割れ割れゾーンで地形 と
それぞれ楽しんじゃいました(>_<)
お次は今がピークのコブシメちゃんです!

今日は一か所に固まって大大産卵大会!!
我先に と珊瑚に卵産んでましたよ
ラブラブなぶっちゅーシーンもゲットです(^J^)
ラストは出ていると噂のマンタポイント☆
しかし まって 待って待って・・・・
ちょっとビビってきたそのころに! やっと出てくれましたマンタロウ!(^^)!

出ないかとおもってひやひやしちゃいました~~~
ラスト船下までお見送りされたチームもありましたよ~~
明日もさらに暑そうですっ(>_<)スポドリ飲んで乗り切ろうっと(^_^)/
2015年05月13日 [ ファンダイビング ]
ポイント・チーム1:名蔵 大崎
ポイント・チーム2:竹富南x②
コンディション:南東の風 気温30℃ 水温26℃ 透明度15m
はいさい!
台風?なんだったの?って感じの6号さんでしたね・・・
今日はお日様ギラリんで暑い一日でした(^^ゞ
着後の方が2チームでしたので時間の関係もあり
それぞれ違うショップさんに乗合に行ってきましたよ

テルぽんチームは名蔵&大崎へ☆
名蔵のスペシャルサンゴポイントで何にも考えずに
ぼけぇ~~~~ ぼやぁ~~~っと至福のダイビング(●^o^●)
キレイすぎて何も考えない!感じるのです!!なダイビングでした♪
午後は大崎でコブシメ三昧(^_^)/

まだまだハッスルのコブシメたちと遊んできちゃいました
続いてよっしーチームはというと竹富方面で2ダイブでしたよ(^v^)
砂地でコブシメ~~ とヨスジの群れ群れ~に癒され

2ダイブ目はトカキンでデカイのどーん!!でっす(^ム^)
マグロの隊列はもちろんのこと
どどどどーーーっと群れにも襲われちゃいました(^_-)-☆

明日も暑そうなので気合入れてがんばってきま~~~~す\(^o^)/
2015年05月10日 [ ファンダイビング ]
ポイント:大崎 御神崎 名蔵湾
コンディション:気温30℃ 東の風 水温27℃ 透明度25m~
台風が近づいてきている石垣島ですが暑ーーーい!
こんなに良い天気なんですっ☀
ホントに台風が来るのかといった感じですが確実に近づいてきていますね(^_^;)
乗合にてダイビングに行ってきました!
1本目は、カメさんとにらめっこしたりコブシメとにらめっこしたり
人気のカクレクマノミとにらめっこしたりと、じっくり撮影できました♪

2本目は迷路のような地形と可愛らしい生物たち☆

3本目は、名蔵湾と透明度が1年に数回あるかないかの抜群の透明度の中
アカククリの群れなどに癒されて来ました(^_^)/

さて。明日はダイビングに行けるかなー。
朝判断になりそうです。
早く過ぎ去ってほしいな~(>_<)
2015年05月09日 [ ファンダイビング ]
ポイント:名蔵 御神崎 石崎
コンディション:南の風 気温30℃ 水温26℃ 透明度30m
はいさい!
怪しい台風の前の ビッカビカなお天気の石垣島です(^O^)
気温も30℃超え!日差しは今年一番?ってくらいじりじりです
一本目は名蔵のサンゴパラダイスでまったりだいぶですよ
先日の雨の影響で濁りはありましたけど
それ以上にサンゴが素晴らしくってスペシャルでした~~o(^▽^)o
お次は御神崎エリア!今日の御神崎スーパーブルーですヽ(´▽`)/

スコーンと綺麗なブルーの海!もうたまりません☆
青い海でハナゴイやグルクンの群れと一緒に
気持ちよくおよいできました( ´艸`)ムププ
ラストはこちらもきれいなマンタシティーポイント

最近の微妙なマンタ運も今日で吹き飛ばすことが出来ちゃいました!!
前半1枚 それから2枚目 3枚目ヽ(*´∀`)ノ
ぐるぐるこれでもかっ!と回ってくれてお腹いっぱいです
明日も暑そうなのでアイス食べて頑張ってきま~すヽ(・∀・)ノ
2015年05月09日 [ 体験ダイビング ]




2015年05月08日 [ ファンダイビング ]
ポイント:竹富南 大崎 石崎
コンディション:南東の風 気温29℃ 水温26℃ 透明度20m
台風が徐々に近づいてますがとってもお天気な石垣です
着後ダイブの方が居たので朝一は竹富砂地へ~
皆さん大好きハナヒゲと遊んできました♪(*^_^*)

お次はコブシメ&カメ 大崎エリアでっす!!
ぐーすかカメさんと今日はフィーバーしていたコブシメたちで
お腹一杯になっちゃいました!(^^)!

先日外してましたのでリベンジも兼ねてマンタへGO!
ずーーーっと待って待ってまってぇ~~~
ラストにぶーんんと登場(^_^;)♪

ぎりぎりちょんで心臓バクバクでした笑
明日は30℃超えみたいなのでジリジリ焼かれて来ます(V)o¥o(V)
2015年05月07日 [ 体験ダイビング ]


▲ページトップへ戻る
コメント