2015年 5月の記事

南でマッタリ♪

2015年05月31日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富南 竹富南
コンディション:東の風 気温31℃ 水温27℃ 透明度25m~

今日も暑い石垣島ですっ!
梅雨はどこに行ったのか・・・
水不足が心配ですが、石垣島に来られる方は
この晴れが嬉しいですよねっ♪
僕も夏先取りでテンション上がっちゃいます↑↑
そんな今日はマンツーマンでじっくり撮影大会です☆

まずは竹富の砂地でハゼや群れをゆっくり撮ってきましたっ!
ハダカハオコゼもゆらゆら気持ち良さそうに漂ってましたよ~(^_^)/
    
2本目は雰囲気を変えて地形ポイントで、各種クマノミや
ピカピカ光るウコンハネガイを見てきましたっ♪
   
マンツーマンだったのでゆっくり撮れましたねっ(*^_^*)
週間予報はずっと晴れっ☀
明日も楽しんできたいと思いますっ★

暑い日差しも今日までかな~\(^o^)/

2015年05月30日  [ ファンダイビング

ポイント:石崎 崎枝 名蔵
コンディション:南西の風 気温31℃ 水温28℃ 透明度25m

はいさい!今日までは日差しがもった石垣です
明日はびみょ~~な感じ!頑張れ太陽(>_<)
そんな今日の朝一はマンタでスタートでしたよ
  
透明度もボチボチ マンタも1枚でしたけどずっとホバリングしてました
昨日のリベンジ達成できて良かったです@@
お次は崎枝ビッグアーチでチマチマダイブです
地形も光がドバーッとはいり素敵でしたよ☆☆
 
ラストは風も変わってきたので名蔵まで戻ってサンゴで癒しです♨♨
名蔵の透明度が思ったより良くてラッキーでした(●^o^●)
天気よし水よしサンゴサイコー!!!!なんて素敵なコンディション(^O^)/
これで気持ちよくなれないわけがないっ!☆☆
  
のんびり~~~で心も体も脳もリフレッシュでしたぁ(^^ゞ
そんな感じの本日でした

たぁ~~~~いけんダイビングっ!!(^0_0^)

2015年05月30日  [ 体験ダイビング

ポイント:石崎 崎枝 名蔵
コンディション:南西の風 気温31℃ 水温28℃ 透明度25m

今日は比較的海況も静かで の~んびりの一日でした
朝一のマンタを狙いにスノーケル部隊出動です☆
Entry直後マンタが登場(^_^)/そのまま根でグルグルやり始めました!!

人生初のマンタをじっくりたっぷり見れちゃいましたね!!
そして今日のメインディッシュ!楽しくダイビングた~~いむ!(^^)!

浅くてキラキラで魚もひらり~んとたっくさん居ましたよ~~
最初こそ緊張気味でしたけど ステキな世界のとりこになれば
不安なんて吹き飛んじゃいましたーーーーーーーー☆☆☆
水中世界をそれぞれのチームで遊びつくしましたよ(^^ゞ
ランチ&お昼休みタイムは兄妹が飛び込み大会開催してました!!

テンションも上がってラストは素潜り&スノーケルタイムです!
イシガキが誇るスーパーサンゴの魅力とくと見よっ!!!!!!(@_@)
ハマサンゴの上にさらにサンゴ畑が広がっていて膝丈くらいの水深まで

パラダイスが広がっていましたよ~~~ん♪
素潜りも皆さん器用に潜っていてナイスガッツでしたね~~
一日日差しが熱かった今日の石垣
楽しんできたたいけんちーむでしでしたぁ~~~(^v^)

この日差し最高!!

2015年05月29日  [ ファンダイビング

ポイント:大崎 底地 石崎
コンディション:南西の風 気温30℃ 水温28℃ 透明度20m

う~ん今日も暑くて干からびそうな石垣です~(^_^;)
1本目は大崎で朝寝坊カメさんへ会いに~♨♨
  
浅場のコブシメはよれよれのがちょろっと~な感じになって来ました
いなくなるとまた一年先が恋しくなっちゃいますね・・
お次は底地でアカネハナゴイ230948匹の素敵な群れを楽しみました!
 
グルクンもわっさわさいておいし・・ いやにぎやかでしたね(*^^)v
ラストはてんきもいいしマンタ日和!とか思ってましたケド
まさかの待って待って待って~ そしていな~~いパターン!!!!!!
 
ノーマンタの悲しさはカメハメハで吹き飛ばしてきましたけどね!
明日も暑さにマケずはりきってきます!!(^^ゞ

アツアツの日差し(*_*)

2015年05月28日  [ ファンダイビング

ポイント:大浜 ヨナラ 石垣
コンディション:南西の風 気温30℃ 水温28℃ 透明度20m

はぁ~い今日もあつ~っかった石垣島ですよ~~
着後の方が居たので朝一は東海岸で地形です==(゜_゜>)
天気もいい~なお気持ちのいいアーチの中で御座いました♪
  
お次はぶっとばしてヨナラへGO~~~(^_^)/
今日もマンタリクエストをばっちり叶えちゃいましたよ☆
砂地マンタはクセになっちゃいますねっ!!
  
ラストは石垣周辺まで戻り港から5分の楽園です♨♨
流れはちょっぴりありましたケドその分スズメダイが乱舞でーす(^0_0^)
リーフの上のテーブルサンゴはいつみてもピカイチで
サイコーに癒されちゃいました!!!!
  
ここでリピーターのフジワラさん!150ダイブ達成で~~す(^0_0^)
おめでとーございま======す(●^o^●)
明日も天気イイっぽいのでしっかり焼いてきます!!!(^ム^)

マンツーマン夏空体験ダイビング(^0_0^)

2015年05月27日  [ 体験ダイビング

ポイント:三ツ石 ヨナラ 野原
コンディション:南の風 気温30℃ 水温28℃ 透明度25m

はぁいこんにちは!今日は暑くて汗どばどばぁ~な陽気!!
ジリジリと太陽に焦がされながら体験チーム遊んできましたよ☆

天気も良くサイコーに気持ち良かったので
朝一でサンゴゾーンを潜って来ちゃいましたよ(*^_^*)

一面に広がるサンゴ畑にとっても感動&癒し~で
ほっこりしちゃいましたね~~(●^o^●)
午前はの~んびり青空の下でバカンス気分です~
午後は元気にもう1ダイブ行ってきましたよん☆
お次もサンゴが綺麗でスズメダイたちもた~~っくさん群れてましたよ

数えきれないくらいの魚たちが楽しませてくれました
タンクよりでっかいハリセンボンや ぶっといウミヘビもゲットでしたよ~~
ラストまでギラギラお天気でハッピーないちにちでし

青空でーす(^^ゞ

2015年05月27日  [ ファンダイビング

ポイント:三ツ石 ヨナラ 野原
コンディション:南の風 気温30℃ 水温28℃ 透明度25m

梅雨ってことを忘れちゃうような青空が広がった石垣です(^ム^)
本日はヨナラ方面目指して出航です
天気もいいので三ツ石のサンゴもキラキラですね~

珍しくマダラトビエイなんかも出ちゃってラッキーでしたよ♪
お次はヨナラ砂地マンタのお時間です(^O^)/
潮の弱まった頃合いを見てエントリー
本日は確認できただけで8枚のマンタちんをゲットです
リピーターの皆様も大喜びでしたよ\(^o^)/
  
ここでスズキさん150ダイブでーす!!
スペシャルフラッグとマンタでお祝いでした♪♪
ラストは野原ケーブでまったり癒しです(^v^)
夏の日差しでできたスポットライトがきらめいてます☆
  
いつまでも光のシャワーを浴びたくなっちゃいましたね♨♨
帰りもじりっと暑く風もぬるく 気持ちのいい一日でした(●^o^●)

行けちゃいましたん(^0_0^)

2015年05月26日  [ ファンダイビング

ポイント:宮良 大崎 石崎 
コンディション:北東の風 気温28℃ 水温28℃ 透明度15m

はいさぁい(^v^)
梅雨&先日の大雨の影響でもさっとしている石垣です~~
初めは宮良で1ダイブ グルクンがどどどーーっと
川のように綺麗に並んで群れ群れ~でしたよ(^^ゞ
 
お次は大崎です~~~
昨日は赤茶色の海の色って聞いたのでビビってましたケド
思っていたほどゴリゴリの濁りではなかったです~~
うとうとカメとよれよれになって疲れてきた
哀愁漂うコブシメで楽しんできました(+o+)
  
ラストはそんなに風も吹いてなかったのでマンタへ!!
うねりはややありましたが難なく到着
そしてマンタちんもバッチリGET
1枚でしたけどずっと回ってくれちゃいましたよ
  
海に出ている間は雨が降らなかったので
なかなかハッピーな一日でしたのよん(●^o^●)

シスターず(●^o^●)

2015年05月25日  [ 体験ダイビング

ポイント:竹富南 竹富北x②
コンディション:北東の風 気温28℃ 水温28℃ 透明度15m

はいっさい(*^_^*)本日は仲良し姉妹お二人と
楽しく体験ダイビングいっちゃいましたよ★
まぁ~~ずは竹富の浅いリーフでお魚と泳いできましたよ

ブダイにベラに顔よりでっかいシャコガイまで
沢山見つけてじゃぶじゃぶしてきましたよん(^_^)/
お次は竹富温泉のスペシャルもりもりサンゴで癒しのダイビングです♪
一面サンゴさんごSANGOOOOO☆のサンゴデラックス盛り!!!!!!
スズメダイも無数にその上を乱舞していやぁ~天国じゃあ(^ム^)

まったり泳いでほっこりで御座います♨♨
お昼は竹富港に上陸してポカポカランチでしたよん☆☆

ラストも元気にもぐってきちゃいました!!!
こんどはさらさら~の白しろ~の砂地です(^v^)
しろい砂地にサンゴの綺麗な根がぽんぽんあって
それぞれに魚が群れ群れして素敵でしたよ(*^^)v

で~っかいテーブルサンゴや河童?のような変なサンゴ
沢山のスズメダイと遊んで楽しんできちゃいました(●^o^●)
そぉ~んな感じで遊んできた体験チームでした♪♪

仲良し体験ダイビング♪

2015年05月24日  [ 体験ダイビング

ポイント:竹富 野原 石垣
コンディション:西~北西の風 気温28℃ 水温28℃ 透明度15m~

とっても仲良しなお二人がご参加ですっ(*^_^*)
体験ダイビングは2回目!
スノーケリング中もずっと手を繋いで仲良い~♪

もちろんダイビング中もラブラブダイビング❤
ロクセンスズメダイの群れも照れていましたね(笑)

最後もずっと二人で絶品サンゴに囲まれて
泳いでいましたよっ★

こっちまで幸せな気持ちになれた体験ダイビングでしたっ♪

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2015年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る