2015年04月17日 [ 体験ダイビング ]



2015年04月16日 [ ファンダイビング ]
ポイント:野原・ヨナラ・ヨナラ
コンディション:南東の風 気温25℃ 水温24℃ 透明度20m
はいさい、よっしーです(*^_^*)
今日は、チビ船で出航で~~~~~~~~~~~~~す(^0_0^)
小さいと言ってもなかなか馬力もあっていい船なんですよ!!
今日は西表まで行ってきましたよ!(^^)!

そんな本日は、ドリフト3本です!!!!!!!!!!!!!!!!!!
一本目は、ドリフト初のゲストの方もいましたので、浅い場所からEntry
して深い場所に流れる感じで、そこで登場したのはカメさん3匹です♪

2本目の場所の為にドリフト練習してから、ヨナラドリフトマンタ狙いです!!
正直僕も初めて潜りましたけど、やばい、すごい、感動、最高チャビライ(^0_0^)
って感じでしたね!!!!!!!!!!!!!!!!!

写真のように砂地にマンタさんが5枚くらい居ちゃいましたよ!!!!!!!!
ただ、こちらのポイントは流れあり、水深MAX28mと深いので上級者向けの
ポイントですね(^_^;)リクエストされても行けるかわかりませんので
あまりリクエストしないで下さいね!!!!!!!!!!!!!!!!!!

皆様のレベルがあった時には是非チャレンジしたいと思います♪
今日はどんなものか勉強がてら潜ってきただけですので(^_^;)
ラストもドリフトで大きなマダラエイをゲットしてきましたよ♬
そんな感じで、今日はドリフトダイビングを楽しんできましたよ♬
2015年04月15日 [ ファンダイビング ]
ポイント:名蔵 大崎 石崎
コンディション:南東の風 気温25℃ 水温24℃ 透明度20m
だんだん気温も上がってこの時期らしくなってきましたね
数日間続いた北風もおさまり今日からマンタも行けちゃいましたよ(^_^)/
南風でばさばさになる前に名蔵のサンゴでEntryです

皆さんこのポイントは初めて潜ったみたいで
その綺麗さにとってもびっくりしてましたよ(^0_0^)
カメさんとコブシメリクエスト頂いていたので大崎でエントリー
ぐうぐうカメさん寝ていたので睨めっこ&チューして楽しみました

コブシメもた~っくさんとは 行きませんけど元気に産卵中☆彡
頑張ってたくさん産んで下さいね~~~~(*^。^*)
石崎へ向けてラストは船を走らせました~
うねりは残ってましたケド心配していたほどでもなく難なく到着!!
エントリーしてすぐにマンタがお迎えに来ちゃいましたよん!(^^)!

メインの根を中心にあっちこっちまわって求愛中のマンタちん
何度も宙返りしてくれて見ごたえ抜群でした(●^o^●)
最終日の人も東海岸を抜け マンタもバッチリGETでしたね~♪
今日はとっても素敵な一日になりました(V)o¥o(V)
2015年04月15日 [ 体験ダイビング ]



2015年04月14日 [ ファンダイビング ]
2015年04月14日 [ 体験ダイビング ]



2015年04月13日 [ ファンダイビング ]
ポイント:桜口 竹富南 竹富南
コンディション:北の風 気温24℃ 水温24℃ 透明度15m
今日は着後の方が居たので朝一は桜口でEntryして来ました♪
最近サメの寝床にサメの姿が見えませんね~
お引越しでもしたんでしょうかぁ・・(^_^;)

お迎えしてからは竹富南で潜って来ましたよ
久々に入る砂地のポイントでまったりです~
ハダカハオコゼなんかはずっといるんですけど
ハナヒゲちゃんがあっちへこっちで移動してるみたいですね

お引越しブームが来ているのかしら?
ラストは冬の目玉イソマグロフィーバーでっす(^_^)/
今日もたくさんのマグロがぐるぐるしてくれて見ごたえ抜群!
その下ではニセゴイシウツボがでっかいタコ食べようと格闘中でした!

もんどりうってそれでも何とかタコを完食!!!迫力あり過ぎてちょっと怖かったです~
明日も微妙な風向きですね~ どこに行こうかな??(^v^)
2015年04月13日 [ 体験ダイビング ]



2015年04月11日 [ ファンダイビング ]
2015年04月10日 [ ファンダイビング ]
ポイント:名蔵 大崎 屋良部
コンディション:北東の風 気温26℃ 水温24℃ 透明度15m
昼過ぎから雨が降るとの予報で どうせ外れるだろう~
と思っていたのですが! 久々に天気予報が当たり時化てきた石垣です
名蔵の水がよかったのでアカククリでエントリー
朝一は太陽も出ていたのでシルエットがかっこいいですね~(*^_^*)

お次は大崎でカメ&コブシメ狙ってきましたよ
カメさんうとうとして何度も瞼閉じてグーグータイムでした

ラストは屋良部でたくさん泳いで来ましたよ@@
でっかいマグロはずいぶん減っちゃったみたいですねぇ・・・
水温上がってきて深い方へ移動しちゃったのかしら・・?

あれだけ寒かった冬も終わりとなると寂しいですね~(+o+)
明日の天気はどーなるかなぁ??
▲ページトップへ戻る
コメント