2015年 3月の記事

冬の名残(+o+)

2015年03月24日  [ ファンダイビング

ポイント:大崎 大崎 屋良部
コンディション:北東の風 気温23℃ 水温24℃ 透明度15m

う~ん冬が最後の力を振り絞っている最近の石垣です。。
島影になる大崎方面で2DVたのしんできましたよ(^0_0^)
まずは最近増えてきたコブシメを見に@@
   
恥ずかしがりなのか浅瀬のリーフとリーフの間に
みんなで固まって隠れてました~~(^J^)
産卵シーズンやっと到来で楽しみですね♪
お次はカメさんリクエストもありましたので会いに☆彡
  
お気に入りの岩陰でぐーすか寝てましたよ(●^o^●)
甲羅の上をハゼやカエルウオがぴょこぴょこ遊んでましたケド
気にすることないほどのねぼすけさんでした♨♨
明日は風も波も少し落ちるみたいなので
元気に潜ってきま~~~~~す(^v^)

寒いですけど~~~!?!?!(^ム^)

2015年03月24日  [ 体験ダイビング

ポイント:大崎 大崎 屋良部
コンディション:北東の風 気温23℃ 透明度15m

いやいや~冬の名残が元気をだして
ぴゅーぴゅー風の吹いている石垣島です(*_*)
そんな中でしたが!今日の体験チームは
ぴちぴちの若若の元気っこチームで楽しんできましたよ!!

とっても穏やか~な大崎でスノーケル&ダイビング開催☆彡
スノーケルも初めての方が多かったですけど
潜っているダイバーを上から眺めていると
なんだかうずうずしちゃいますよね~~~!!(^_^)/

ダイビングもスノーケルとは全く違う世界に来ちゃったみたいで
どきどきわくわくでなんだかいい気持ち~でございます♪♪
サンゴ林を抜けて素敵なクマノミとご対め~~~ん(●^o^●)
アカネハナゴイやアオヤガラもわそっと群れていてステキでした♨
ランチ後はスノーケルチームと釣りチームでハッスルしましたよん

水面班はグルクンやマグロを追いかけ

上からは潜ってみてきた魚をバンバン釣っちゃいました☆彡
ラストまで楽しんで楽しみまくった体験チームでした(^J^)

また。出た!!クジラ(^O^)

2015年03月23日  [ ファンダイビング

ポイント:名蔵 名蔵 屋良部
コンディション:東の風 気温22℃ 水温25℃ 透明度15m

二日間ブログをおさぼりしてて、スイマセン^_^;
二日間で色々ありまして、ビギンのコンサート見てきちゃいましたよ!!
生ビギン最高でしたよ~~~~~~~~~~~~~~~(^0_0^)
  
おまけで、今日のめざましTVで砂川ファミリー写ってましたよ!!!!
  
自慢話は置いといて、今日の海の方は、風強いぜ石垣島!!!!!!!
なので島影で、のんびりサンゴに群れ!!むれ!!むれ!!
  
のアカククリに、久しぶりに登場のバラクーダーの群れもゲットです(^v^)
頭の上でぐるぐる回ってくれましたよ!!!!!!!!!!!!!!!!
興奮冷めないうちに、港に戻ろうとしたら、テルポンがクジラジャンプ
しましたよぉ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  
探してみると居ましたぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!
ザトウクジラ親子で仲良く大きな背中見せてくれましたよ♪
  
一回だけ、大きな尻尾も見せてくれましたよ!!!!!!!!!!!!!
今年3回目のクジラに会えて、ゲスト皆さんも大喜びでしたよ(●^o^●)
さぁ~明日は、何か見れるかな???

いってきま~~したよん(●^o^●)

2015年03月20日  [ 体験ダイビング

ポイント:名蔵 名蔵 大崎
コンディション:東の風 気温26℃ 水温25℃ 透明度20m

どもどもぉ~元気印の体験チームでぇす!!
朝ちょっぴり肌寒くてビビりましたケド
日中はぽかぽかで気持ちよかったでーす!
スノーケルもテンションあがってざぶざぶイっちゃいました(●^o^●)

ダイビングも元気に潜って楽しくぶくぶく~~っ!!
230742匹のスズメダイと出会えましたよ(*^_^*)

手でつかめそうなくらいの魚と 天国のような景色のサンゴ畑・・・♨♨
もう最高!ずっと潜っていたくなっちゃいました!

午後、スノーケルチームはクマノミと遊んできましたよ
ダイバーの泡を見つめているとうっとり そしてうとうとしちゃいました(^ム^)
ダイビングチームはよゆうのよっぴーでお散歩です~~♪♪

チビッこいタコと格闘したり キュートはハタタテハゼ~
UFO?エイリアン??その正体はコブシメ!!!!(^^)!
大きなコブシメとも遭遇してびっくりサプライズでしたね~~
そぉ~んな感じで一日楽しんできた体験チームでござんした!!
それではそれではぁ~~~~~~(^O^)/

今日も暖かかった!!!!(*^_^*)

2015年03月20日  [ ファンダイビング

ポイント:名蔵 名蔵 大崎
コンディション:東の風 気温26℃ 水温25℃ 透明度20m

はい!今日は寒くなると身構えていたんですが
一日天気よくて暖かかった石垣です!
名蔵大崎方面で潜って来ました(^0_0^)
朝一はアカククリの反りたつ壁に挑んできました
  
今日も50匹くらい群れていて圧巻ですね~
天気もいいのでお次はサンゴポイントでキラキラダイブですよ♪
斜面下のコモンシコロはコショウダイ系の子がわそわそしてますね
もちろん浅場のサンゴは言うまでもなく絶景絶品最高級で御座いましてよ☆(^_^)/
  
スズメダイやらなんやらの幼魚もどんどん増えてきて
にぎやかな春?初夏?の訪れを感じますねぇ~~
あしたは久々の恵みの雨が降るみたいですね~(*_*)
ま!元気元気で気持ちは晴れ晴れいってきま~~す☀☀

本日まで南風(^0_0^)

2015年03月19日  [ ファンダイビング

ポイント:三ツ石 野原 野原
コンディション:南の風 気温26℃ 水温24℃ 透明度20m

はいっは~い(^0_0^)今日までポカポカ陽気の石垣です!
北風が混じる前に離島方面で楽しんできましたよ
朝一はサンゴで癒されて来ました(*^_^*)
  
透明度もいいかんじでしたよ~ 若いイソマグロに~
チビカメさんもいそいそしくお散歩中でした!
お次は夢とロマンのホラー川水路
  
ロウニンやサメがでないかのチャレンジポイントでしたけど
立派なカサゴたちが群れている感じだけでした(^_^;)
そんな日もありますよね・・ なので!
ラストは逃げない地形で遊んできましたよ!
  
アーチのなか光たっぷりで綺麗ですね~~
ハタンポも少しずつ増えてきてイイですねぇ(^_^)/
明日はちょっぴり気温下がりそうですが気合入れて行ってきます!!

クジラ出ました!!

2015年03月18日  [ ファンダイビング

ポイント:浜島・三ツ石・MCP
コンディション:南の風 気温26℃ 水温24℃ 透明度20m

はいさい~~~~~~毎日夏日が続いてる石垣島で~~~す。
だけど、南風が地味に強いのですけどね^_^;
午前中は風に強い浜島&三ツ石方面でサンゴに砂地に
とのんびり潜ってきましたよ(^v^)
  
午後から、MCPに向かってるとデタァ~~~~~~~~~~~~~
遠くの方にクジラが潮をバシャーバシャー!!!!!!!!!!!
  
今年2回目のザトウクジラに遭遇で~~~~~~~~~す(^0_0^)
今年は、クジラの親子も石垣島までよく遊びに来てくれてますね♪
ラストは、今日もMCPでマンタ三昧でしたよ(●^o^●)
  
そんな感じで、今日はクジラにマンタにサンゴにと色々楽しめ

今日も夏ですね(^0_0^)

2015年03月17日  [ 体験ダイビング

ポイント:名蔵 大崎 石崎
コンディション:南の風 気温26℃ 水温24℃ 透明度20m

はいさ~~い!今日も元気に体験チーム出動です!!
いいお天気で肌もヒリヒリしちゃいますね(^v^)

サンゴポイントでしゃばしゃば~っと泳いだら~~
ダイビングも元気にはしゃいで来ちゃいました!
初めてのダイビングでドキドキでしたけど
みんなで潜れば怖くない!レッツゴーです!

見た事のない水中世界はお魚いっぱい
サンゴも元気でびっくり素敵な世界です(*^_^*)
慣れないフィンキックもどんどん練習して
元気に泳いで遊んできましたーーーーーー!
ランチでほこほこになったら
ダイビング班とスノーケル班に分かれてマンタゲットして来ましたよ!

水中班の頭上をぐるぐるとまわってもう最高!!
スノーケル班も足元1m下を何度も通ってくれて
食べられる!っとかちょっと驚きながら満喫しちゃいました
そんな感じで楽しんできた本日の体験チームでした(^v^)

マンタ絶好調です(^_^)/

2015年03月17日  [ ファンダイビング

ポイント:名蔵 大崎 石崎
コンディション:南の風 気温26℃ 水温24℃ 透明度20m

今日もいいお天気で夏のようでしたよ!
マンタリクエスト頂いたので今日も石垣方面で3DVでーす!
まずは皆さんを癒してくれる名蔵のサンゴ畑へ~
  
いや~いつみても素晴らしいサンゴで嬉しくなっちゃいます(^v^)
南風でしたけど風も弱めでしたので大崎でカメさんに会いに行きました
ねぼすけカメさんがぐーぐー気持ちよさそうに寝てましたよ
砂地にも光があふれていてなんだかまったりしちゃいました!(^^)!
ラストは今日のメインマンタポイントでーーーす!
  
Entryすぐに本日もマンタ登場で絶好調☆彡
なんだか今日はそわそわしてるみたいで
ぐるぐる追いかけっこしてました~~
頭上を迫力満点に宙返りしてくれてナイスなサプライズでしたね!
明日も晴れなんで楽しみですね(*^^)v

日差しが強いぜッ(^ム^)

2015年03月16日  [ 体験ダイビング

ポイント:御神崎 崎枝 石崎
コンディション:南の風 気温27℃ 水温24℃ 透明度20m

はいっどもっ!!今日も夏日の石垣ですよ(*^_^*)
体験チームの人数も10名様!と夏のような光景です!!
皆さん天気よくってテンションも上がり元気すぎるくらいですね@@

ま~ずはスノーケルではしゃいじゃいましょう!
ソフトコーラルの畑が水中にぶわーーっと広がってカラフルッ♪♪
浅瀬にはこれまたすごい色のベラやブダイがわんさか(^O^)
光もきらきらさしてもう最高でしたねぇ♨♨
さあさお待ちかねのダイビングの時間ですよ(^v^)
ぐいぐい泳いじゃうmen’sチームから出動です☆彡

初めこそどきどきでしたけどいろんな魚を目の前にして
どんどん楽しくなってきちゃいますね!”
キュートなニモニモ目指してぐんぐん優雅に泳いじゃいました
きゃっきゃうふふのレディースチームも

ナマコ一発芸 秘技!ニモマスク などなど
楽しく遊んできました~~~~!(^^)!
ラストはマンタポイント!
今日はなんだか行けそうな気が・・・

っと思っていたらバッチリバッチリマンタ三枚登場~~(●^o^●)
ぐるぐる追いかけっこして僕たちを楽しませてくれましたよ
初めてのマンタ3枚も!しかしいつみてもでっかいですね~マンタちん♪
帰りも天気よくって2Fですやすやお昼寝タイムでした(^_^)/
明日も体験チーム夏のようです!元気に潜ってきまーーーーーす!

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2015年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る