2015年03月12日の記事

記事のタイトルを入力してください(必須)

2015年03月12日  [ 体験ダイビング

ポイント:名蔵 名蔵 大崎
コンディション:東北東の風 気温21℃ 水温23℃ 透明度20m

はいさいさ~~い!!いつも愉快な体験チームでっす(^u^)
今日もぶっ飛ばしていってきました===!!!
まぁ~ず~はスノーケルタイム♪

名蔵湾いつもより透明度も良くてすてきです~♨♨
水族館のような景色に見とれちゃいました@@
さぁさお次はダイビング☆☆

みんなで潜ればへっちゃらだい!って感じで楽しく潜れましたね!
サンゴがとっても綺麗でみなさん大興奮(*^。^*)
魚もびっくりするくらい乱舞していて綺麗でしたぁ♪♪

すいすい泳いでおなかが減ったら八重山そばで腹ごしらえ(^
夏のような光景が僕たちの体も心も暑くしてくれましたよ(*^^)v
明日は温か~くなるみたいなので期待したいですねっっ!!

日差し(^0_0^)

2015年03月12日  [ ファンダイビング

ポイント:大崎 御神崎 御神崎
コンディション:東の風 気温24℃ 水温23℃ 透明度20m

日さびしの日差しを浴びながら
気持ちよく潜って来ましたよ(*^_^*)
大崎で1本目エントリーです~
アカククリの根行くと今日も気持ちよく群れてましたよ
ウミウシもヒョコヒョコ増えていて楽しいですね~
  
お次はマンタ方面へ~っと思いましたが以外に灯台先が
時化てましたので御神崎で2ダイブしてきました
カメポイントではいつもの寝床にカメさんグースカ(^J^)zZz
  
鼻の先がごっつんこしそうな距離まで近づいても
ピクリともしないのんびりおっとりさんでしたね~(*^。^*)
ラストは地形と大物狙いでしたけど~
先ほどのカメさんがここのポイントに移動してグーグー寝てました!!
  
他にも2匹のカメが興味津々に間近でくるくる泳いで遊んでくれました
カメカメカメ~~~な一日でノンビリまったりです(^v^)

サンゴにカメにマンタにコブシメ♪

2015年03月12日  [ ファンダイビング

ポイント:名蔵弯・名蔵弯・大崎
コンディション:東北東の風 気温18℃ 水温23℃ 透明度20m

今日の石垣島ダイビングは、朝から雨がしとしと降る石垣島です(^_^;)
だけど、ダイビングには全然問題ないのでOKですけどね!(^^)!
  
午前中は、名蔵方面で2ダイブです~~~~~~~~~~~♪
超久しぶりの方もいましたので、のんびり浅場で遊んできましたよ(^v^)
石垣島らしい珊瑚に癒されて、突然現れた大きなカンパチが登場
  
したり、アカククリの幼魚や成魚をみたり楽しんできました♪
ラストは、ダイブは大崎でマンタもまたまにでますよって笑いながら
言ってると出ちゃいましたよ水中マンタわぁ~~~~~~~~~い
ゲストの方もバッチリ見れたのでラッキーでした(^v^)
  
その他には、カメもコブシメもばっちりみれましたよ♪
そんな感じで本日も楽しく終了です。

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2015年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る