2015年 1月の記事

卒業旅行)^o^(

2015年01月31日  [ ファンダイビング

ポイント:大浜・大浜
コンディション:北の風 気温16℃ 水温22℃ 透明度20m

今日は昨日よりは寒い石垣島です(@_@;)
そんな本日は卒業旅行で石垣島にダイビングだけして
  
明日は会えるお二人と2ダイブして来ました(●^o^●)
一本目は、ソフトコーラルに癒されながら泳いでると
大きなコブシメさんゲットです♪
逃げるそぶりもないので記念撮影しちゃって来ました。
  
その他にも可愛いウミウシやクマノミさんなどみてきました。
2本目は、地形&地形ダイブです!!!!!!!!!!!!
  
いっぱい泳いで寒いのも吹き飛ばしてきましたよ)^o^(
そんな感じで本日ものんびり潜って来ました♪

 

マンツーマン(^_^)

2015年01月30日  [ ファンダイビング

ポイント:桜口・大浜
コンディション:北の風 気温18℃ 水温22℃ 透明度20m

今日は朝から雷を伴う大雨との予報でしたが思ったより雨が
降らなかった石垣島で~~~~~~~~~~す(^_^)/
      
風向きは北風になり結構冷え込んできましたど、内地みたいには
まだまだ寒くないので大丈夫です♪
そんな本日は、昨日からご利用のフルシマさんと
マンツーマンで午前中に2ダイブです。
  
地形&地形と楽しんできましたよ(^0_0^)
桜口&マルベ石ともに透明度もよくてお魚もいっぱい
でオニの顏したオニダルマオコゼを見ながら地形ダイブを
楽しんできました♪
 
明日は、もうすこし気温が下がる予報ですけど楽しんできたいと
思いま~~~~~~~~~~~~~す♪

サンゴにコブシメです(^_^)/

2015年01月29日  [ ファンダイビング

ポイント:名蔵 大崎 屋良部崎
コンディション:北東の風 気温20℃ 水温22℃ 透明度25m~

今日は、午前中は風も雨もやんでましたが、午後からは本降り!?

ってくらい1時間くらいは雨が降ってましたけど、もうやみましたけどね(^_^)/
今日は、久しぶりに名蔵のサンゴ畑に癒されてきましたよ♪
サンゴはやっぱりいつ見ても良いですね~~~~~~

ただ水温が低いのが気になりますけどね(・・;)
2本目は、コブシメの産卵を見てきましたよ♪

いつもより数が増えて6匹になってましたよ!!!!!!!!!!!!!!!
オスのアタックが強すぎて、メスさん産卵するのも一苦労みたいな感じ
になってましたけどね(^_^;)
そんな感じで、本日も2ダイブです。

 

マクロでチマチマ(^_^)

2015年01月28日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富南・黒島
コンディション:北東の風 気温20℃ 水温22℃ 透明度20m

今日は雨はやみましたが風が地味に強い石垣島です(・・;)
そんな本日は、竹富南からの黒島方面でマクロ探しです!(^^)!
南の砂地にはゲストが大好きなチンアナゴがいっぱいで
  
金城さんご夫婦砂地には張り付いてましたよ!!!!!!!
定番のハナヒゲウツボやスカシの群れや、おちょぼ口のミヤケ
  
テグリなど色々見てきました。
二本目は、ひたすらウミウシ探しです!!!!!!!!!!!
  
リクエストは、ピカチュウなんですが簡単には見つかりません
ので居る海を紹介して撮影して頂きました(^_^)
そんな感じで本日は2ダイブです♪

竹富3本です(*^_^*)

2015年01月27日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富南×3
コンディション:東北東の風 気温24℃ 水温22℃ 透明度20m

今日は朝からよく降る雨でして予報では風も何だか強くなる感じ
でしたので、竹富南方面で三本潜って来ましたよヾ(^^ )
一本目は、砂地からスタートです♪
今日も群れ、群れなヨスジフエダイや砂地にポツンとハダカハオコゼ
が居たりと可愛い生き物いっぱいでしたよ(o゜▽゜)o
二本目は、マグロ、鮪、まぐろ、フィーバーーーーーーーーーです!(^^)!
手を伸ばせばとどきそうなくらいまて近寄ってきてましたよ!!!!!!
マグロは石垣島の冬場の目玉ですねヾ(o´∀`o)ノ
ラストは、のんびり珊瑚や地形に癒されてきました♪
今日は、デジカメ忘れたので画像がありません・・・ゴメンナサイ(;゜д゜)

曇り予報でしたが~~(*^_^*)

2015年01月26日  [ ファンダイビング

ポイント:三ツ石 嘉弥真北 浜島東
コンディション:南南東の風 気温24℃ 水温22℃ 透明度15m

予報は外れ晴天はっぴっぴーーーーーッッ!!★★
いやぁ今日も気持ちよく潜って来れちゃいましたぁ(*^。^*)
1本目三ツ石は水面にマンタも浮いていましたよ~~
水中ではちらりんと見えただけでしたけどね~~
  
二本目はたま~に入るカヤマ北のぽいんとへ
ここはアーチや割れがたくさんあって地形が面白いですよ~~
光もばっちり差し込んで綺麗でした~~
  
船下ではコブシメのチビちゃんがうとうとしてましたよ(^0_0^)
ラストはこれまた半年ぶりくらい??浜島でーす!
晴れの砂地は気持ちいいね!!(^v^)
 
スカシとキンメはなんだかさみしいくらいの小群れでしたが
サンゴはもっさもさで健在♪♪癒されちゃいました♨
3DVともサンゴがとっても綺麗でまったりできちゃいましたよぉ==
明日は北風で寒くなりそうですね・・・(*_*;)

夏の陽気でっすよぉ~~~(^ム^)

2015年01月25日  [ ファンダイビング

ポイント:御神崎 石崎 屋良部
コンディション:南南東の風 気温24℃ 水温22℃ 透明度20m

いやぁはっはっは~今日は夏のような天気で御座います~
なので夏のようなポイント選んで潜って来ましたよ~~
一本目は御神崎~~ 
アーチも光が差し込んで素敵です~~~
 
カメさんも気持ちよさそうにふんわりお散歩してましたよ)^o^(
お次は超ひさびさのMCPへGOGOです!
なんだかしーんとした感じがしましたが・・・
まってまって~~ 我慢したらマンタちん登場です!
ぐるぐる回らず早々と去っていきましたケド 何とかゲットでございます(●^o^●)
 
ラストは屋良部でどどーんと大物Getして来ましたよ
沖の根にはぶりんぶりんのマグロちゃんがドバーっといましたよ
それを眺めるようにマダラトビエイが2枚ゆらぁりと遊泳中♪
  
なかなかフィーバーで素敵でございました(^ム^)
帰りの道中もじりじり暑いくらいで気持ち良かったですよ♨♨
明日も気温高いみたいですね~~ はりきって潜っちゃいましょ~~~!(^^)!

記事のタイトルを入力してください(必須)

2015年01月24日  [ ファンダイビング

ポイント:大崎・大崎・名蔵湾
コンディション:東南東の風 気温22℃ 水温22℃ 透明度20m

今日は、風向きも南東に変わり暖かい石垣島で~~~す(^v^)
そんな本日は、大崎で午前中は2本潜って来ましたよ♪
  
どちらのポイントでもカメさんはゲットです(^0_0^)
大崎カメさん調子がいいですね~~~~~~~~~!(^^)!
その調子で夏も頑張って下さいね♪
  
コブシメも今日は大きなコブシメさんが2匹で産卵を繰り返して
ましたよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
貸切見れちゃいましたけどね♪
  
ラストは、珊瑚のリクエストもありましたので、珊瑚を見にゴーゴー
です(^_^)/サンゴはとっても綺麗なんですが水温が低くてビックリ
  
もうすこし水温が高いといいのになぁ~~~~~~~~~~(^_^;)
そんな感じで、今日は大崎&名蔵方面でのんびり潜ってきました。

 

記事のタイトルを入力してください(必須)

2015年01月23日  [ ファンダイビング

ポイント:黒島x③
コンディション:北東の風 気温19℃ 水温22℃ 透明度25m


今日は、朝から黒島でマンタ狙いの3本です!(^^)!
ポイントに到着したら水面にマンタの姿がいっぱいです!!!!
早速エントリーで潮当たりのいい場所行くとグルクンの群れはわんさか、
だけど、マンタの姿なくて(;゜д゜)
 
どうしてもここでマンタを見てリピーターのワタナベさんの祝100本を
マンタとお祝いしたかったのですけどマンタの姿なくてゴメンナサイ(~。~;)
祝100本おめでとうございます♪
2本目はゲストの方だけマンタゲットで・・・、僕見てないし(▼∀▼)
ラストは、ギリギリゲストの皆さん無事にマンタ見る事ができましたよ(o゜▽゜)o
 
カメさんもラストダイブには沢山登場してくれました(^o^)
そんな感じで本日は無事マンタゲットして来ました♪
 

記事のタイトルを入力してください(必須)

2015年01月23日  [ 体験ダイビング

ポイント:黒島 黒島
コンディション:北東の風 気温19℃ 水温22℃ 透明度25m

ひゃっほ~~い!天気最高でーーーす!!
でも気温は低い!太陽光が暖かくて助かりました~~(^ム^)
朝一から黒島いっていましたよお~~
スノーケルも天気がいいのでとっても気持ちいいですねぇ~~~(*_*)

どこまでも見通せる水中に キラキラと魚たちがきらめきます!
ざぶざぶ泳いで呼吸もばっちりになったら
ダイビングのレクチャーして 水中へGOGO!でっす!(^^)!
潜降はじっくりじっくり行って~~
水底までついたらもうそこは夢の国~~~(^_^)/

カラフルな魚がわんさかおよいでますよ~~
グルクンの群れが襲来し カスミも壁沿いを乱舞してます~~
きれいだな~~っと眺めていたらどどど~~んと登場!!

え?なにがって??もちろん★マンタ★でっしょ=====(●^o^●)
こちらを品定めするような目つきでジロジロ見られちゃいました
ステキな出会いをありがとう!!!
ランチでぽっかぽかになったら 午後はスノーケルでーす!

最初とちがいもう余裕のよっちゃんでしたので
あっちへこっちへ大スノーケル大会でしたよん
最後まで素敵なお天気でよかったです~~~(^v^)

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2015年1月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る