2014年12月12日 [ ファンダイビング ]
ポイント:桜口・宮良・宮良
コンディション:北北東の風 気温18℃ 水温26℃ 透明度20m
寒いね~~~~~~~石垣島!!!!!!!!!!!!!!!!
ゲストの方もビックリするくらい冷えてますね(^_^;)

今日は東海岸で3本です~~~~~~~~~~~~~~(^_^)/
桜口の地形から始まり、午後からは宮良方面で大物探しに
行って来ましたよ!(^^)!

2本目、大物見事に撃沈でしたが・・・・・・・ラストダイブは
寝てるサメに、優雅に泳ぐサメに、何かに狙われたかの様に
スゴイ勢いで逃げてきたカメさんにも会えましたよ(^◇^)
マンタも期待しましたが、なかなか上手くはいきませんね(@_@)
さぁ~明日も風が強そうですけど、がんばって潜ってきたいと
思います(^◇^)
2014年12月11日 [ ファンダイビング ]
ポイント:竹富南 黒島 黒島
コンディション:北北東の風 気温22℃ 水温26℃ 透明度20m
うぅんこの寒さ 体がぶるぶるふるえちゃいますね~~
船の上より水中のほうがぬくいのでがつがつ潜って来ちゃいました
1本目は砂地でノンビリです~~♨♨
寒くなるとハゼたちの動きが遅くなってるのは気のせいですかね?
冷えで寝ぼけているのかしら・・・(^_^)?
<寒いからもふもふ♪
ヨスジわしゃわしゃは本日も綺麗に群れてましたよ~~
北風だからマンタ居るでしょ!っと意気込んで行ってみた黒島
でもでもなんかあれ~~~~っな感じです・・・

V字でイセエビパーティー 壁を這ってウミウシパラダイスして
あわよくばとたまに中層&水面をチラチラ確認・・ う~んマンタおらん・・
3本目は正直にまっすぐに大きいの狙おう!
っと流すポイントで各チーム探しさがし~~~
お!カスミむれとるやんけ!行けるやで~~~これは!

おっ!カメさんや! おおっまたカメさんや!!
ん・・またカメさんか また・・・(^◇^)??
カメさん出れど出れどマンタ様出ず
サメを見たチームもあったみたいですが今日はマンタ休業日らしいです・・
出会いが不確定 全くの偶然だから面白い!感動があるんですっ きっとネ
明日も寒そうですけど元気に海行ってきまぁ=====す(^v^)
2014年12月10日 [ 体験ダイビング ]




2014年12月08日 [ ファンダイビング ]
ポイント:竹富南
コンディション:東北東の風 気温23℃ 水温26℃ 透明度15m
12月はリピーターの皆様が沢山遊びに来て頂いてます(^_^)/
ありがとうございます♪

本日は、ノーマルチームとネチネチ見た事ないウミウシを探すチームに
別れてEntryで~~~~~~~~~す!(^^)!
ノーマルチームは、ギンガハゼやヨスジフエダイや色々砂地を楽しんだり
地形ポイントでサメ探したり、サンゴに癒されたりのんびり潜って
頂きました♪

ネチネチチームは、寒さに耐え!!ひたすら石捲り見たい物は自分で
探す!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!をモットーに
修行の3本でしたが、これというスペシャルなレアな生き物には
会えませんでしたけどね(@_@;)
また、次回頑張ります!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2014年12月07日 [ ファンダイビング ]
ポイント:竹富南 黒島 黒島
コンディション:東北東の風 気温23℃ 水温26℃ 透明度15m
太陽が出る日でない日が交互に来ている石垣です~
今日は一日中明るくて素敵でした☆
朝一から大物ねらってトカキンでエントリー

チビマグロと大きめのマグロが小隊でいました~
もっとどーーんといくつもりだったんですけどね(^_^;)あはは
黒島方面では冬の主役水面マンタ狙いですよ
捕食中のマンタを見つけ近くでエントリー

少し泳いでいくと夢中で水面をばさばさ泳ぐ神々しい御姿が!!
グルクンもどっちゃり群れてナイスでした~~(^_^)/
ラストはカメさんとノンビリあそんで
壁沿いをちまちま可愛い子さがしたり

ちょっとした地形で癒されたりしてきましたよん♨♨

このお日様がどこまで粘ってくれますかね~~~~
明日も元気に海へいってきまぁす!!!(^ム^)
2014年12月06日 [ ファンダイビング ]
ポイント:竹富南・屋良部・大崎
コンディション北東の風 気温17℃ 水温24~26℃ 透明度15~20m
今日は太陽も出てだんだん暖かくなってきた石垣島ですがまだまだ
ボートの上はとっても寒いですけどぉ~~~~~~~~(@_@)
本日は風が北寄りでなんだか南方も大きなうねりが入ってて
ビックリです!!!!!!!!!!!!!
![]()
遠くの方にある台風22号の影響ですかね???????
うねりの入らない砂地からEntryです♪
久しぶりにリトクリです(*^_^*)生き物が多くて楽しいね♪
![]()
今日はカメさんまで登場してくれましたよ(*^。^*)
2本目は、ロマンを求めて屋良部崎です!!!!!!!!!!!!!

最近絶好調でマンタにマグロに出てたので、きたい大でEntry
したのですが、今日はマンタさんには会えなくて・・・・・

マグロさんも1匹がクリーニングされてるだけで、ドカーンと
大物は出ませんでしたけどね(・・;)
ラストは、大崎でのんびり潜ってきました♪
2014年12月05日 [ ファンダイビング ]
ポイント:黒島・黒島・桜口
コンディション北北東の風 気温17℃ 水温26℃ 透明度15~20m
ちゃっぷいね~~~~~!!昨日も寒かったけど今日も寒い石垣島です!!
そんな本日は、大きな船がチャーターが入ってましたのでダイバーチーム
申し訳ありませんが乗合で楽しんできました(*^_^*)

乗合い船長が頑張ってくれて1~2本目は黒島で~~~~~~~~~~す♪
冬の黒島と言えばやっぱりマンタでしょう~~~~~~~~~~~~~~~!(^^)!
朝からマンタランチポイント???いえいえ朝一で潜る時はモーニングマンタ
ポイントに改名です(@_@;)

マンタに出会えたらねって話してたら、カメさんが先に登場でその次になんと
マンタさん3枚並んで登場です!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ご飯食べてる様子もないので朝はどこかに出勤してるマンタさんに会えました♪
2本目もなんだかタイミングよくマンタに会えたり、水面を捕食するサバヒの
行列をみたりしてきました♪ラストは、潮が一番引いた時間を狙って一気に
桜口まで戻ってきました(^_^;)

船長のそのお気持ちよくわかりますので、桜口でのんびり潜ってきました。
2014年12月04日 [ ファンダイビング ]
ポイント:桜口・宮良・大浜
コンディション北の風 気温18℃ 水温26℃ 透明度15~20m
あきさみよぉ~~~~~~~~~~~~夏かと思えば冬じゃないですか!!
今日は朝からごうごうの風雨の音で目を覚ました、よっしーです!!!!!!

波5mって!!ポイント選びに苦労しそうですが、風向きを考えたら
石垣島の東海岸はベタ凪よぉ~~~~~~~~~!(^^)!

そんな東海岸で、地形を楽しんだり大物はマダラトビエイと巨大
コブシメとかが見れましたよ(*^_^*)
リクエストのマンタ&ジンベには会えませんでしたけどね^_^;
さぁ~明日も海の方はとっても寒そうですが、みんなで楽しんで
来たいと思います( ^)o(^ )
2014年12月03日 [ ファンダイビング ]
ポイント:黒島 黒島 パナリ
コンディション東南東の風 気温24℃ 水温26℃ 透明度15m
はいぃ~~~今日も海穏やかでしたので
黒島パナリまで足のばしてきちゃいました(^0_0^)
朝一はテラピーでのんびりちまちまダイブでーーす!!

どこへいったかやはりハナヒゲ君はいませんでしたが
マクロでかわいいこたくさんゲットして来ました

やっぱり砂地は水温が低かったですけど~~~(^_^;)
お次は地形ですよ~
ダイナミックな壁沿いにアカヒメジ2342匹気持ちよさそうです~

穴の中もハタンポがぐるぐる アカククリがクリーニングされてました
天気もよかったのでブルーが綺麗で素敵でした~~~~

お昼はパナリ港にはいってランチ&上陸でっす☆
太陽もギラギラでサイコーでした^^^

ラストもパナリのリュウグウの根でまったりですぅ~~
ここのイソバナは何度見ても圧巻ですね(^O^)/

目線をマクロにしてちまちまちまちまちまちま@@@
眉間にしわよせながら遊んできましたよ
明日から本格的寒波到来!?時化るみたいですね~~・・・
どこでもぐろうかしら(=_=)
2014年12月02日 [ ファンダイビング ]
ポイント:竹富南・黒島・黒島
コンディション:北東の風 気温17℃ 水温26℃ 透明度20m
今日もとっても寒い石垣島で~~~~~~す(^_^;)
12月ですからね~~~冬と言えば黒島??????
その前に竹富南方面で砂地でまったり潜ってきました♪
砂地は生き物が多くて楽しいね~~~~~~

ヤドカリが居たり可愛いハゼが居たり、
どでんとしたハダカハオコゼが居たりと
のんびり潜ってきましたよ(^_^)/

2~3本目は黒島で~~~~~~~~~~~~~~~~~す!!!!
はい、冬の黒島と言えばやっぱりマンタでしょう????????
本日のゲストのワカナさん2本目に祝150本記念ダイブ
よ~~~~~~~~~~~~~~しここでマンタもお祝いに
駆けつけてくれる事でしょう???

と思いEntryしたのですが、がっっっ・・・・・
何故か記念ダイブのわかなさんだけマンタ見れず・・・・
記念ダイブの写真はバッチリ撮れましたけどね(^_^;)
ランチ後に水面にマンタがぷかぷか登場です!!!!!!!!!!
寒いけど行っちゃうでしょうシュノーケル(@_@)
でっ、ばっちりマンタ見る事ができましたよ^_^;

ラストは、地形&ウミウシなどのんびり見てきました(*^^)v

![]()
寒い日が続きそうですけど元気にもぐってきま~~~す!!
▲ページトップへ戻る
コメント