2014年12月23日 [ ファンダイビング ]
ポイント:竹富南 黒島 黒島
コンディション:東南東の風 気温23℃ 水温24℃ 透明度20m
風も寒さも幾分か和らいだ石垣島です~
今日は竹富&黒島エリアで潜りましたよ
朝一の竹富 雲が分厚くて水中薄暗かったですが
水はとってもよかったですよぉ~~
チンアナゴ8475094匹と人気者ハナヒゲウツボ
キンメスカシもわしゃわしゃっと群れて素敵でした(^_^)/

マンタリクエストが居ましたのでここからは黒島ですっ♪
怪しげな潮目に船と停めると
待ってました!と言わんばかりにマンタが船横に集合!(^^)!☆

まだ小さい子マンタと大きなマンタ計3~4枚が
おいしそうにパクパク夢中でランチしてました(^v^)

マンタお腹いっぱいに見れたのでラストはカメさんです@@
いつもの根に多めの4匹お昼寝してました

1匹は寄り添うようにゲストの方と泳いでくれちゃいましたよん(*^。^*)
カメさんマンタとアイドルたちにしっかりあえて今日も無事終了です♪
2014年12月22日 [ ファンダイビング ]
ポイント:宮良 大浜 宮良
コンディション:北東の風 気温18℃ 水温24℃ 透明度20m
いや~~~天気は良さげでも気温が低い!風が冷たい!
そんな今日は東海岸で3DVみっちり潜って来ましたよ
1ダイブ目は宮良沖で潜って来ました

今日の東海岸ぼちぼち透明度良い感じでしたよん(^v^)
よっしーチームの1人だけ幻の大亀見たらしいです~
あとはちまりちまりマクロ目線で楽しんできました
次は地形のポイントへ~
それなりに光も入っていたので綺麗でしたあ!(^^)!
寒さのせいなのか 洞窟の中でフグがぼーっと寝てました

やっぱり魚も冬は寒さでしびれるのかな?

皆さんの冷えはランチのポカポカスープでほかほかに♨
ラストは体温上げるために大きいの狙って泳いで来ました
ドロップ沿いの砂地にはお決まりのいつものサメが寝てましたよ
でっぷり太ったカメさんと細くてシャープなイケメン?のホワイトチップも
2,3匹ゲットしちゃいました

ずっと潜っていても冷えてくる 上がると寒さが突き刺さる!
早く夏になりませんかね~~^m^
明日は気温上がりそう!張り切って潜って来ます~~~~~☆★
2014年12月21日 [ 体験ダイビング ]



2014年12月21日 [ ファンダイビング ]
ポイント:竹富南 黒島 黒島
コンディション:北東の風 気温21℃ 水温25℃ 透明度20m
若干風が落ち着いたので
今日は久々に黒島方面へ行ってきましたよ!(^^)!
行きがけに竹富の砂地で1本

ハナヒゲウツボくん今日も元気でしたよ
砂地は生物探すのに集中できて寒さも忘れそうですね~~
2、3本目は黒島でマンタ カメさん狙いで潜って来ました

寝てる子泳いでるこ合わせると全部で10匹ほどのカメと
出会うことができましたよ~~ やっぱり黒島は
カメさんの楽園ですね~
マンタさんのほうは2本目3本目ともにゲット出来ちゃいました(^v^)

なんだか子供マンタがちらほら居て可愛かったです
この調子でどんどん出てきてほしいですね~
明日は激サムですけどどこへ行きましょうかね(*_*)??
2014年12月20日 [ 体験ダイビング ]


2014年12月16日 [ ファンダイビング ]
ポイント:桜口 宮良 大浜
コンディション:北の風 気温19℃ 水温25℃ 透明度20m
いやはや・・ちょっと涼しすぎる石垣ですね(*_*)
明日はもっと寒いとか・・・ヒェ~~~
着後の方が居たので1本目は桜口のコーラルガーデンへ

ソフトコーラルと魚たちが波にゆらめいて和みます~
お迎えしてからは宮良トカキンでエントリー
マンタでも出そうな雰囲気でしたがサメが寝てるくらいでした

北風が強い日はマンタさん黒島に行っちゃうのかしら(^J^)??
ラストは地形を攻めてきましたよ
地形は逃げないし 心がわくわくするので良いですね~~
ハゼ類 ハタンポなどみて遊んできました

ガレでちまちまもして来ましたケド
さすがに冷えてきて手元が震えてガクガクいってました(^ム^)笑
さぁおnewのスーツを出さずにどこまで頑張れるのか私!?
その頑張りにこうご期待です(^_^)/
2014年12月15日 [ ファンダイビング ]
ポイント:大崎 石崎 石崎
コンディション:東の風 気温25℃ 水温25℃ 透明度15m
今日は風はそこまで冷たくなかったですけど
水温が着々と下がってきて3DV25℃超すことがなかったです・・(^_^;)

1本目 カメさんにおはよう言いに言ったんですけど
いつも寝ているとこにはいなくて・・・
斜面沿いにちまちまマクロモード
砂地でものんびり観察モードでそれぞれ遊んできました
2本目にどーんと狙ってMCPエントリー!

水面に2~3枚浮いてたので居なくなる前にっ っと入ったのですが
探せどさがせど出てこずノーマンタちんでした
なんだかいやな流れが出来てます・・・・
運命の3DV目・・
やはり・・・ やはり 神は見捨てなかった(V)o¥o(V)(V)o¥o(V)☆
潜降してすぐマンタ様登場♪♪
カメさんも同時に登場!ここにいたのかカメ君!
頭すれすれを優雅に泳いで楽しませてくれましたよ

最後にしっかり決めてきた本日でした(^O^)/
2014年12月14日 [ ファンダイビング ]
ポイント:大崎・大崎
コンディション:東北東の風 気温21℃ 水温24℃ 透明度20m
今日は、昨日よりは暖かい石垣島で~~~~~~~す(^u^)
だけど、昨日のポイントより水温は低い(@_@;)
太陽も出てくれたので良かったですけどね♪

そんな本日は、マンツーマンで大崎方面で午前中に2ダイブで~~~~す。
一本目は、普段当たり前にいるお魚をのんびり観察しながら楽しんで
来ましたよ!(^^)!
2本目はカメさんのリクエストがありましたのでカメさんに会いに行って
来ました(●^o^●)最近は御神崎のカメより大崎のカメさんの
方が調子がいいような(^_^;)
今日の2匹のカメさん寝ててくれて、全然動かないので記念撮影
までしちゃいました!(^^)!
午後からは、ぽかぽか陽気の下でお昼寝タイムでしたけどね(^_^;)
たまには、そんなダイビングもありですね♪
2014年12月13日 [ ファンダイビング ]
2014年12月12日 [ 体験ダイビング ]

▲ページトップへ戻る
コメント