2014年11月10日の記事

フルパワーでいこう(^_^)

2014年11月10日  [ 体験ダイビング

 

ポイント:大浜 竹富南 竹富南
 
コンディション:北東の風 気温27℃ 水温27℃ 透明度20m

こんにちは!!!!!!今日は元気モリモリのモリモリで
 
しかもマンツーマンでしたのでがつがつ潜ってきましたよん)^o^(
朝一マルベ石のソフトコーラル畑でのぉ~~んびりでっす

カラフルなソフトコーラルと降り注ぐ日差しで
Pb100001_1024x768 Pb100009_1024x768_2 Pb100016_1024x768_2

 
癒しぃ~~~な世界が誕生まったりできましたぁ(*^_^*)
竹富ではさらに2DVしてきちゃいましたよッ
!!!!!
砂地のポイント少し流れありましたけど

 
そのおかげでスズメダイたちがぶわわっ!と広がって舞う!
 
賑やかですてきな光景でした(^<^)
Pb100021_1024x768 Pb100022_1024x768 Pb100028_1024x768
ラストはクマノミちゃんやらナマコやらもじゃもじゃやら

 
すいすいぱくぱくのグルクン・ハナゴイの群れ!などなど
 
わさわさしい感じのお魚たちを堪能です
もっと潜りたいオーラむんむんでしたよぉ~~

 
もういっそのことダイバーになっちゃいましょう!!!(^^)!
そぉんな感じで楽しんできちゃいました(#^.^#)

 

竹富方面です(^_^)

2014年11月10日  [ ファンダイビング

ポイント:大浜・竹富南・竹富南
コンディション:北北東の風 気温27℃ 水温27℃ 透明度15~20m

今日も天気はいい石垣島で~~~~~~~~す(^_^)/
一本目は、地形をメインに潜ってきましたよ♪
アーチに向う前に、あれ?葉っぱ?カミソリウオ???
Pb100002_1024x768 Pb100003_1024x768 Pb100006_1024x768
と思いましたが、ヘコアユの幼魚がヒラヒラ泳いでました!!
大きなアーチや小さなアーチを色々抜けて来ました(*^_^*)
2~3本目は、竹富南です♪
Pb100007_1024x768 Pb100016_1024x768 Pb100009_1024x768
サンゴいっぱいゾーンで~~~~~~~~す!(^^)!
ここのポイントは、色々居て楽しめちゃいますよ♪
大きな帽子をかぶったカイカムリは今日も健在でゲストの
方には興味津々で写真を撮ってましたよ♪
Pb100027_1024x768 Pb100020_1024x768 Pb100029_1024x768
サンゴの周りにはグルグンの幼魚がわんさか群れてて
ハタンポの群れまで居まして、今日は期待した大物は居ません
でしたけどね。
Pb100036_1024x768 Pb100039_1024x768 Pb100042_1024x768
ラストは、大物を狙ってみましたが撃沈です(@_@)
Pb100050_1024x768 Pb100048_1024x768
可愛いウミウシは居ましたけどね(^_^;)

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2014年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る