2014年11月09日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:竹富南 黒島 黒島
コンディション:北東の風 気温28℃ 水温27℃ 透明度20m
はいどもこんにちは体験ブログのお時間でっす(^u^)
天気が良いのは素敵ですけど 雨が降らなさ過ぎて
ダムが大変なことになってるみたい・・・
たまには降ってもいいんだよ・・ ?雨さん(^ω^:)
本日1ポイント目はグルクンと1mくらいのイソマグロ!
透明度も良くてグルクンボンバーがキラキラ素敵でした
黒島に足を延ばして今日は2DV欲張って潜りましたよ(●^o^●)
1DV目はなんだか探り探りはじまりましたけど
だんだん慣れていき楽しくなりテンションア☆ガ☆ル♪♪
おいしそうな子かわいい子たくさんのお魚たち
そしてアイドルクマノミたん(#^.^#) 盛りだくさんでございました☆
2DV目はもう迷いなんてありませんね~~
ずんずん行進!そしてすいすい遊泳!!
ノコギリダイとアカヒメジが324匹球になって群れていたので
どーんと突っ込んできました(^◇^)
ラストもきもちよぉ~~く泳ぎ切り本日も無事終了でゴザイマス(^_^)/
2014年11月09日 [ ファンダイビング ]
ポイント:竹富・黒島・黒島
コンディション:北東の風 気温28℃ 水温27℃ 透明度15~20m
今日は雨予報でしたが、雨は降らなくて朝からポカポカ良い天気に
なりましたよ(^_^)/
本日は、マンタリクエストも沢山ありましたけど、石崎方面は風向き
的に無理ですので諦めて離島方面でマンタ探しで~~~~~す♪
一本目は、マグロを狙ってトカキンの根でEntryです(^_^)/
弱い潮の流れに乗って沖の方に泳いで行くと数はそんなに多くな
なかったですけど、大中小イソマグロがグルグル回ってましたよ!!
船の下には可愛いオドリハゼやワライホヤなども見て来ました。
さぁ~2~3本目は、マンタ探しです!!!!!!!!!!!!!!!!
引き潮にはいり透明度はそんなに良くなったですけど・・・・
濁った時にこそマンタも登場するかと思いましたが、チンです(@_@)
マンタは居ませんでしたけど、カメさんはたくさんいましたよ!(^^)!
その他には地形やウミウシなど見ながら楽しんできましたよ♪
▲ページトップへ戻る
コメント