2014年 10月の記事

気が付けばフィーバー!(^^)!

2014年10月26日  [ ファンダイビング

ポイント:名蔵・名蔵・MCP
コンディション:東の風 気温28℃ 水温27℃ 透明度15~20m

今日の石垣島は夏の様なピーカンになりました(^_^)/
天気もよく、海も青い、言いう事ありませんね♪
Pa260042_640x480 Pa260001_640x480 Pa260006_480x640
そんな本日は、午前中は名蔵湾で2本で~~~~~~す!(^^)!
1~2本目は群れ!!群れ!!のアカククリの群れに癒されながら
可愛いエビや&カニ見たり、久しぶりにチンヨウジを見てきました。
Pa260015_640x480 Pa260019_640x480 Pa260032_640x480
その他にもハゼやサンゴにと盛りだくさんでしたよ(●^o^●)
ラストは、今日まではマンタに会いに行けました!!!!!!!!!!
明日からは、またまた北風なので次はいつ行けますかね???
Pa260024_480x640 Pa260036_640x480 Pa260039_480x640
そんな本日のマンタさん、最初は2枚から始まりあれよっあれよっ
気がつけばグルグルマンタフィーバーで7枚のマンタが同時に
Pa260076_640x480 Pa260072_640x480 Pa260080_640x480
登場してくれましたよぉ~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!
マンタ今月は行ける日が少ないけど、行ければマンタフィーバー
最高ですね♪

透明度サイコーでした♪

2014年10月25日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富南 御神崎 MCP
コンディション:北東の風 気温25℃ 水温27℃ 透明度20~40m

今日は暑ーい陽射しの石垣島!
陽に当たってると、なんだかジリジリきちゃいます!
この時期でも、まだまだ日焼けしちゃいますよ~(*^_^*)

Pa250001_640x480_2 Pa250003_640x480_2 Pa250005_640x483

まずの1本目は竹富の砂地でまぁったり♪
程よい流れで、魚もわさわさ出ててキレイでしたねぇ(^_-)-☆

Pa250009_640x482 Pa250011_640x479 Pa250014_640x480

2本目からはマンタ方面へ!!!!
御神崎は透明度、サイコーに綺麗でした(*^^)v
40mは見えたんじゃないかしら♪♪♪
青い海を満喫で、ちびっ子カメもあちこちにいましたよん!

Pa250012_640x480 Pa250018_480x640 Pa250021_640x480

ラストはドーンとマンタさん!(^^)!
本日もいっぱいじっくり見れましたよ~ヽ(^o^)丿

とっきーでした(^_^)/

ぽかぽか陽気の中で(^O^)

2014年10月25日  [ 体験ダイビング

 

ポイント:大崎 名蔵
 
コンディション:東北東の風 気温30℃ 水温27℃ 透明度20m

日差しが強くて夏が戻ってきたような石垣島ですヽ(´▽)/
チビ船で体験オンリーチーム結成たのしんできました
Pa250001_640x454 Pa250008_640x480

 
午前中はまったり静か~な大崎で大はしゃぎです
 
なんといっても透明度が最っ高でございましたo(^▽^)o
Pa250010_640x480 Pa250013_640x480
スノーケルをしていると吸い込まれていきそうな感覚に@@

 
みなさんうずうずしてたのでどぼーんと潜りに行きましょう!
 
水底まで落ちる光の束で素敵な世界ができていました
Pa250003_640x480 Pa250001_640x480 Pa250017_640x480
全く初めての方もすぐに魅了されちゃいますね~

 
白い砂地の上をお散歩すると まるでくもの上にいるみたい(o^^o)♪
Pa250021_480x640 Pa250019_480x640 Pa250031_469x640
キュートなニモもこんにちはでまったりと遊んできました
Pa250027_472x640 Pa250035_640x448 Pa250005_640x480
 
午後はサンゴもりもりのポイントでダイビング==
 
みなさん元気に2DV目でっすヽ()
 
2回目なのもあってかみなさん超泳いでましたよぉ
Pa250013_640x480_2 Pa250014_640x479 Pa250015_640x470

 
サンゴの上をすいすい~~っと優雅に泳いじゃいます
 
魚もた~~~っくさんいて賑やかでカラフルで夢の世界です
Pa250018_640x480 Pa250045_640x480

 
最後まで全員で楽しみ尽くしてきた本日の体験チームなのでした( ´艸`)ムププ

 

やったね!マンタ(*^_^*)

2014年10月24日  [ ファンダイビング

ポイント:大崎 屋良部崎 MCP
コンディション:北東の風 気温26℃ 水温27℃ 透明度20m

今日も青い空が気持ちの良い石垣となりました~(*^_^*)
秋だなぁ(^^)♪
透明度も良い感じで、まったり潜ってこれました♪

Pa240002_480x640 Pa240004_480x640

午前中は大崎、屋良部でまったり!
屋良部では大物狙っていってみたんですけどねぇ・・・
さっぱり(^_^;)

Pa240009_640x480 Pa240013_640x480

グルクンはわんさかいて、出そうな気配はあったんですけどね・・・・・・
残念(+o+)
午後からはうねりも落ち着いてきたので、行ってきました!マンタに会いに!!!!!

Pa240022_480x640 Pa240039_640x480 Pa240012_480x640

エントリー早々から、行ったり来たりのマンタさん(^_-)-☆
同時に5枚は見えたし、もっといたでしょうね~♪
荒波を乗り越えて!行った甲斐がありましたよ(*^^)v
じっくり見れて、良かった良かった♪

とっきーでした(^_^)/

離島方面~~(^O^)

2014年10月23日  [ 体験ダイビング

 

ポイント:竹富南 黒島x
コンディション:北東の風 気温28℃ 水温27℃ 透明度20m


はぁ~いさい皆様ヽ()
 
今日は天気もよくってすてきです?離島方面に繰り出してきましたよ
 
まずは竹富のみなみかわでスノーケルタイム@@
 
白い砂地の上でぽかーんと浮いてるだけで幸せですね=
Pa230013_640x480

 
なんだか体の力が抜けていってほわほわしてきちゃいます??
ふにゃふにゃになった気分をキリッと引き締めて

 
ざぶざぶーーっっとダイビングしてきましたよ(**)
水泳をやっていたためか水中だといきいきしておりましたね!
Pa230001_640x480 Pa230003_640x480_2 Pa230004_475x640_2

 
ぐいぐい泳いで これがまたとっても上手なんですよぉ!!o(^▽^)o
ファンダイバーにまけないくらいいろいろと散策して

 
ぐるーーーっと海の端から端まで楽しんできちゃいました☆☆
Pa230011_640x473 Pa230009_640x480_2
最後のポイントはスノーケルでいきまっしょい!

 
いい感じで流れもありましたケド、お構いなしでGOGO!!
 
食後の運動にいーっぱいおよぎまわりました~~
Pa230022_640x465 Pa230016_640x476 Pa230019_640x480_2

 
こんなに泳げたらすぐにダイバーになれちゃいますね!ってくらい
 
今度もいっぱいいっぱい泳ぎに来てくださいね!
 
海の果てまでお供しますよ~~~
 
そんな感じのパワフルないちにちでした(≧∇≦)/

 

青い空でまったりダイブ(*^_^*)

2014年10月23日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富南 黒島 黒島
コンディション:北東の風 気温27℃ 水温27℃ 透明度20m

今日はステキな青空が広がった石垣です(*^_^*)
風に当たると寒さは感じますが、
でも!お日さまは気持ちよかったですね~♪♪♪

Pa230003_477x640 Pa230007_640x480

まずは竹富の砂地で1本!
ハナヒゲ君、2匹も健在でブルーが際立ってましたよ(^_-)-☆

Pa230010_640x465 Pa230012_640x481 Pa230015_640x483

砂地でじっくりのんびりのダイビングの後は、

Pa230016_640x480

黒島で大物狙い!!!
カメはがっつりばっちり見れましたねぇ(^^♪

Pa230020_640x480 Pa230024_640x480_2

流れが速くってなかなかハードな感じではありましたが^_^;
サメが寝てるの、発見したり、
ぼちぼちですが、収穫アリ!でしたね!

とっきーでした(^_^)/

北風さん(゜д゜lll)??

2014年10月22日  [ 体験ダイビング

 

ポイント:竹富南 x
コンディション:北東の風 気温29 水温27 透明度15m


昨日の陽気はどこへやら・・・ 肌寒い石垣ですω・`)
北風強くなる予報でしたので 朝イチから竹富南目指してきました

 
まずはリーフをでてビッグドロップへ~
Pa220005_640x473 Pa220001_640x477 Pa220007_640x478

 
カスミやぐるくんがわそわそおよいでいて
 
その下にホワイトチップも登場でしたよ(^O^)
ダイビングは皆さん何度か経験済みだったので

 
水中も余裕でとっても楽しく遊び回ってきちゃいました??
Pa220019_640x480 Pa220018_640x459
カラフルなウミウシでほっこりしたり

 
ベリーキュートなニモちゃんとにらめっこです@@
 
スイスイ~~っと泳いで海中を散策してきましたヽ(´▽)/
Pa220027_640x464 Pa220013_640x480
午後も元気にもぐりもぐりしてきましたよぉ
!!
今度はサンゴも綺麗でお魚もたくさん
☆☆
Pa220029_480x640 Pa220025_480x640 Pa220021_640x480
噛み付きクマノミや舞い散る432432匹のお魚たちと

 
一緒にお楽しみ会やってきましたぁヽ(*´∀)
Pa220033_640x480 Pa220031_640x459

 
体験チーム全員2DV潜りきってきた今日この頃でした(n‘∀‘)η

 

竹富で3本です(*^_^*)

2014年10月22日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富南×3
コンディション:北北東の風 気温25℃ 水温27℃ 透明度20m

今日は北よりの風が吹いて、
ちょっぴり肌寒い石垣になりましたね~(^_^;)
この時期は日によって寒かったり暑かったり・・・・・
なかなか調節が大変です(^_^;)

Pa220011_480x640 Pa220016_640x480

さて、本日は竹富でじっくりダイビング!!!
まずはビックドロップで青い海と大物狙って行ってみました~(*^_^*)
なかなか迫力シーンもみれまして♪
ネムリブカがハリセンボンをガブリ!!!!!!
捕食シーンはなかなか見れないし、ラッキーでしたね(*^^)v
ただ、迫力あって、ちょっとドキドキでしたけど・・・・(^_-)-☆。

Pa220025_640x480 Pa220027_640x480

2本目からはウミウシ見たり、クマノミと遊んだりとまったりダイブ!

1日じっくりまぁったりで、今日も潜ってきましたよ~(^_^)/

いいねいいね!調子がいいネヽ(*´∀`)ノ

2014年10月21日  [ 体験ダイビング

 

ポイント:名蔵 名蔵 石崎
 
コンディション:東南東の風 気温30℃ 水温27℃ 透明度20m

 

いやぁ~~南からの温い風がすてきですネ(^O^)
今日は海の透明度もよくマンタも乱舞乱舞で最高でした

 
午前中は名蔵湾で遊んできましたよ^^
Pa210001_640x480 Pa210005_640x480 Pa210006_640x474

 
お水がきれ~~~いな名蔵はレア!ハッピーになっちゃいますね
 
スノーケルでもブルーな世界が広がって綺麗です@@
 
ダイビングポイントはサンゴも魚の数もどーんでっす(´∀`)
Pa210009_640x480 Pa210016_640x480 Pa210013_480x640
 
初diveでしたけど夢のような世界に夢中になって
 
ぜ~~んぜん楽しめちゃいましたo(^▽^)o
Pa210021_640x470 Pa210026_640x475 Pa210022_640x480
ランチでもりもり元気が出たら

マンタでもダイビングGOGO!!

 
流れもなく穏やかでどきどき((o(´∀)o))ワクワク
 
ちらっとマンタが遠くに見える! いやいやこっちに近づいてくる!!
Pa210030_640x480 Pa210035_640x463

 
ぎゃひーー!!マンタちんいっぱい登場で皆さん大喜び\(//∇//)\
何度も頭の上旋回してくれてナイス気配り

何枚なのかかぞえられないくらいあっちこっちぐるぐるでした@@
Pa210047_640x480 Pa210042_640x465

 
初のダイビングで大成功を収めてきた本日の体験チームでした( ´艸`)ムププ

 

名蔵~MCPで~す(^_^)

2014年10月21日  [ ファンダイビング

ポイント:名蔵・名蔵・MCP
コンディション:南東の風 気温29℃ 水温27℃ 透明度20m

今日も石垣島は、穏やかな南東の風が吹いて気持ちいいですよ\(^o^)/
本日は、マンタに会いにマンタ方面に向けて出航です♪
Pa210044_640x480 Pa210006_640x480 Pa210011_640x480
その前に透明度がいい名蔵湾で2ダイブです!(^^)!
アカククリの群れにヒラムシや可愛いニシキテグリの幼魚や
サンゴの群生に癒されてからの
Pa210014_640x480 Pa210024_640x480 Pa210037_640x480
MCPで~~~~~~~~~~~~~~~~~す(^u^)
ポイントの空き待ちが40分ちかくありビックリでしたが
Pa210031_640x480 Pa210042_640x480 Pa210046_640x480
水中は待った分だけマンタフィーバ!!フィーバでゲストの真上を
通過してくれたり、安全停止ちゅうにもお見送りマンタまで
きてくれましたよ(*^_^*)
Pa210052_640x480 Pa210050_640x480 Pa210059_640x480
さぁ~明日からはまたまた北風予報ですけど、今度はいつマンタに
会えるかな???
それでは、また明日(*^。^*)

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2014年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る