2014年10月19日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:竹富 名蔵 石崎
コンディション:東北東の風 気温29℃ 水温27℃ 透明度20m
はいどうもシーフレ体験ブログですよ~~(^u^)
今日は一日中太陽が元気で気持ちよかったですね==
朝一は石垣が誇るスペシャルサンゴで癒しの時間でスタート?
見渡す限りのサンゴにみなさん黄色い声がすごいすごい(^<^)
こんなにキレイなサンゴ見たことない!っと大絶賛でした~
お次は名蔵へ~ 透明度も良くて水中もすかーっと気持ちいいです@@
ロクセンが3269匹わさわさしていたり 大きなホラ吹いたり
ウミヘビ鷲掴みしてどきどきしたり たくさん遊んできましたよん(^◇^)

ランチタイムの後はマンタポイントへGO!
ダイブ波も落ちて すんなり潜れちゃいました
始めから2枚のマンタがぐるぐるしてましたが~=~~
次から次へと現れるマンタちんマンタちんまんたちん!!!
いっぺんに4,5枚のマンタが突撃してきて
全部で7枚くらいのマンタをゲット(●^o^●)
スーパーマンタサプライズで皆様大喜びでございます!(^^)!
しっかりとマンタで〆てきちゃった本日の体験チームでした
2014年10月19日 [ ファンダイビング ]
ポイント:楽園・名蔵・MCP
コンディション:東の風 気温29℃ 水温27℃ 透明度15~20m
今日も行けちゃいましたよぉ~~~~~~~~~~~~~~~(^_^)/
マンタに会いにね♪本日はMCPで~~~~~~~す(●^o^●)
ポイントの空き待ちが20分くらいありましたけど、水中は
マンタ・マンタ・マンタ・マンタのマンタフィーバであっちからも
こっちからもマンタがグルグルフィーバでスタッフもゲストのみんなも
テンション上がりまくりでしたよぉ~~~~~~~ヽ(^o^)丿
ゲストの皆様もボートの上でも大興奮状態でしたよ♪
一本目は、久しぶりに楽園でサンゴに癒されて来ましたよ。
サンゴの周りにはデバスズメダイの群れがわんさか群れて、大きな
イソバナには可愛いカニが居たり、ナマコにも可愛いナマコマルガサミ
が付いてました♪
名蔵ではアジの群れを狙って潜ってみましたが、最近現れないアジの
群れどこかに場所を移動してしまったのかな???
名蔵湾でも新しいポイント開拓が必要ですね(^_^;)
▲ページトップへ戻る
コメント