2014年09月11日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:名蔵 石崎
コンディション:南西のち北東の風 気温33℃ 水温30℃ 透明度20m
うわはぁ~~~い\(^o^)/みなさんこんばんみッ!
今日も体験チーム元気よく元気よく!出航でっす☆
午前中の名蔵はびっくりするぐらい凪~~な感じ
まるで鏡の様でそれだけでテンションMAX!(^^)!
水中もサンゴもお~りもりでスペシャルでしたね@@
はじめての方も夢の様な景色にビックリ!!
経験者の方も鮮やか過ぎるほどの鮮やかさにうっとり(*^_^*)?
ステキな世界でノンビリ楽しんで来ました♪
モクモクと立ち込める雨雲がありましたケド
ぎりぎりで避けれてラッキー(^u^)
マンタもぐるぐる回ってぎゅんぎゅん宙返りして
最高のパフォーマンスでスーパーラッキー\(^o^)/
マンタリベンジのシオカワさん達も大成功!!!
みんなほっくほくの笑顔で無事〆る事が出来ました
帰りも天気良くて最後までじりじり日焼けしちゃった(●^o^●)
今夜はちょっとひりひりするかもねッ!それも思い出です!!
そぉ~~んなカンジで楽しんで来た本日の体験チームでした??
2014年09月11日 [ ファンダイビング ]
ポイント:竹富南 竹富南 MCP
コンディション:南西の風 気温32℃ 水温30℃ 透明度25~15m
今日も風も穏やかで、海も凪いでる石垣です(*^_^*)
水面に移る青空と白い雲がとってもキレイでしたねぇ♪♪♪
午前中は竹富南でまったりじっくり!(^^)!
透明度も良くって気持ちよかったです!
大物どーんとはいきませんでしたが・・・・・(^_^;)
グルクンの群れやカスミチョウチョウウオの群れなど!
わさわさ見てきましたよ♪♪♪
スカシテンジクダイも根にどっさりいましたし、
見てて癒されてしまいます、ね(^_-)-☆
可愛らしいウミウシもいたりして、じっくりじっくりで潜ってきました!
午後からはマンタに会いにMCPへ!
透明度はイマイチでしたが、近くでくるくる2枚のマンタが舞ってくれてて、
ばっちりでしたよ(^_-)-☆
マンタ連勝中でイイ感じ!
このままいきたいですね~!!!!
とっきーでした(^_^)/
2014年09月10日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:大崎 石崎
コンディション:南西の風 気温33℃ 水温30℃ 透明度20m
いやぁ~~あっついあっつい\(^o^)/
石垣島今日もじりじり来ております
本日はチビ船を体験チーム専用船にして出航でっす☆
午前中は大崎でエンジョイしてきました♪
スノーケル時から740594872匹のロクセンスズメダイの乱舞
水中に潜ってもさかな魚サカナぁ~~♪のパレード
サンゴももりもりでとってもキレイで素敵です(●^o^●)
皆さん超楽しそうに潜られていて良かったです☆☆
ランチもごくごくペロリ@@美味しく平らげたら
さぁ~~~て行っちゃおうマンタポイント!!!!
すんなりポイントにも入れて良い流れですっ
水中に潜っていくとすぐさまマンタちんのおなーりー!!!!☆
ビックリする暇もないくらいすぐ見れちゃってラッキー♪
最大5枚のマンタがぐりんぐりーんと大旋回@@@@
スーパーラッキーマンタデーになっちゃいました
これには皆さん極上の笑顔で答えてくれちゃいました(^u^)
はしゃぎ過ぎて帰りはうとうとノーンビリでした
最後までたっぷり堪能してきた体験チームでした(*^_^*)
2014年09月10日 [ ファンダイビング ]
ポイント:西表・西表・西表
コンディション:南の風 気温31℃ 水温30℃ 透明度25m
今日は、みんなで離島方面にゴーゴーで~~~~~す\(^o^)/
西表方面で3本潜ってきましたよ♪
西表ヤバいですね~~~~~~~~~~~綺麗です!!
はい、水も魚も魚影がとっても濃くてヤバかったですね♪
サンゴは石垣島もキレイですけど、お魚の数で負けてましたね(^_^;)
流れがありましたけど、みんな頑張って潜って来ました!(^^)!
大物はバラク―ダ&ツムブリがちょろりの登場でしたけど
青い海で魚に囲まれてきたので楽しかったですよ~~~~~(^u^)
そんな西表でリピーターのバンバさん祝350本記念ダイブでしたよ♪
おめでとうございます(●^o^●)
来年は400本記念ダイブしましょうね♪
そんな感じで、本日は西表方面を楽しんできましたよ(^◇^)
2014年09月09日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:御神崎 底地 MCP
コンディション:南の風 気温31℃ 水温30℃ 透明度20m
今日はダイビング日和!!!!
とっても穏やかな海でのーんびりしてきましたよ~!
風が無いので水面がつるつる(*^_^*)
体験チーム、まずはスノーケルで遊んできましたが、
水面光が反射して気持ちよかったですねぇヽ(^o^)丿
上から見るソフトコーラルは、やっぱりお花畑の様でキレイ♪
じっくりスノーケルの後は、お待ちかねのダイビング!
色鮮やかなハナゴイ達に囲まれたり、クマノミと遊んでこれました~!
お昼休憩は久しぶりに飛び込み大会!!!
勢い良かったです(^_-)-☆
午後はマンタに会いに行ってきましたよ~!!!
今日もエントリーしてすぐにマンタさんとご対面!
くるくる気持ちよくホバーリングされてましたよ♪
まんたにもバッチリ会えて良かったですね~(*^_^*)
2014年09月09日 [ ファンダイビング ]
ポイント:御神崎 底地 MCP
コンディション:南の風 気温31℃ 水温30℃ 透明度20m
本日、ベタ凪面ツルの良い感じの海況でしたよ~(*^_^*)
水面が静かで鏡のよう!!!!
気持ちよーく潜ってこれましたよ~!(^^)!
まずは御神崎!
淡い色合いのソフトコーラルの広がりが今日は一段とキレイでしたねぇ♪
カメも気持ちよく寝てたり!
お天気良いので穴の景色も絶品ですヽ(^o^)丿
底地はウミウシわさわさでしたよ♪
ご飯中のアカフチリュウグウだったり、ラブラブ中のキスジカンテンだったり♪♪♪
久しぶりにウミウシじっくりでした!(^^)!
ラストはMCP!
今日もくるくる回ってくれてましたよ~(^_-)-☆
みんなの頭上をノンビリ旋回してくれたりして♪
近くて迫力でしたねぇ!!!!
いやぁ!好調でステキですね♪
とっきーでした(^_-)-☆
2014年09月08日 [ ファンダイビング ]
ポイント:名蔵 名蔵 MCP
コンディション:北西の風 気温32℃ 水温30℃ 透明度15~20m
さてさて、今日も暑い石垣になりましたねぇ!!!!
陽射しがまだまだ強いですねぇ(^_^;)
北よりの風でも、まったく涼しさはありませんな(^_^;)
まだまだダイビング日和です!
午前中は穏やかな名蔵湾でまったりのひと時♪
じっくりサンゴで癒されたり、
サンゴの中をのぞいて、キュートなハゼやカニを探したり♪
みなさん、ノンビリのダイビングでしたよ(*^_^*)
午後からは今日はマンタに会いに行ってきましたよ!
透明度もよくって!
マンタも3枚くるくるまわってくれててヽ(^o^)丿
じっくり見れましたねぇ♪
絶好調が続いてるマンタ!!!!
イイ感じですよ~(^_-)-☆
2014年09月08日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:名蔵 名蔵 MCP
コンディション:北西の風 気温32℃ 水温30℃ 透明度15~20m
今日も太陽ギラギラ!暑い日差しの石垣です!(^^)!
北よりの風もすこーしおさまって、穏やかになってきましたよ♪
午前中はまったり穏やかな名蔵へ!!!
お日さまの光も入って水中見るとキラキラ(*^。^*)
スズメダイたちにも囲まれてのがっつりスノーケリングです!!!
ポイント変えて、サンゴの元気なポイントでいざ!ダイビング開始(^_^)/
いろんなサンゴがもりもりで、見てて癒されましたねぇ♪
色とりどりの魚にも囲まれて♪気持ちよーく潜れちゃいましたね(^_-)-☆
午後からは!行って来ました!マンタに会いに!!!
透明度も良くって(*^_^*)
しかも3枚のマンタにもじっくり会えちゃいましたよ~(^^)v近くでじっくりみれてラッキーでしたねぇ!!!
サンゴにマンタに!石垣の海を大満喫な1日となりました~♪
2014年09月07日 [ 体験ダイビング ]
2014年09月07日 [ ファンダイビング ]
ポイント:黒島・黒島・竹富南
コンディション:北西の風 気温:32℃ 水温30℃ 透明度20m
今日は、北西の風が吹いてましたのでマンタ方面を諦めて
離島方面で楽しんで来ました♪
一本目は、ドロップ沿いを泳ぎながらカメさんをGETしたりカスミ
チョウチョウウオの群れに癒されたり、ちょっとした地形を楽しん
だりと青い海を満喫してきました(^_^)/
2本目は、砂地でザッ沖縄の海を満喫してきましたよ♪
125478匹のお魚の群れに癒されて、サンゴに癒されてとのんびり
潜ってきました♪
ラストは、大物を狙ってトカキンの根ででマグロ1匹GETです(^_^;)
マグロは1匹でしたが魚影が濃いので、マグロが居なくても
全然楽しかったですけどね(^ム^)
それでは、また明日バイバイ~~~~~~~~~~~~~(*^。^*
▲ページトップへ戻る
コメント