2014年 9月の記事

台風出現・・・ですね^_^;

2014年09月18日  [ ファンダイビング

ポイント:MCP 大崎 大崎
コンディション:東北東の風 気温32℃ 水温30℃ 透明度15m

台風・・・・・出来てしまいましたね・・・・(^_^;)
その影響もあり、今日は風が強かったですねぇ。
ですが!朝一からマンタに会いに行ってみましたよ~!!!

P9180005_640x480 P9180008_480x640 P9180010_640x480

水面はバサバサしてましたが、水中はまったり快適(*^_^*)
エントリー早々から2枚のマンタとすれ違ったりして♪
本日もじっくり見れましたよ~(^_-)-☆
2本目からは穏やかな大崎です!
大崎ではまったりまったりで、のんびり潜れましたよ~(^_^)/

P9180014_640x482 P9180026_640x480 P9180028_478x640

眠たそうにしているカメや、久しぶりに色鮮やかなハナダイを見に行ったりで、
なんだか癒しのひと時でしたね♪
台風が心配なところですが、
明日もじっくり潜ってきますね~!

とっきーでした!(^^)!

いぇ~~い海なの海ですよ!!(V)o¥o(V)

2014年09月17日  [ 体験ダイビング

ポイント:石崎 底地 御神崎
コンディション:北東の風 気温33℃ 水温30℃ 透明度25m

いやっはぁ~~い!!体験チーム出撃でっす(^_^)/
何だか波が高くなりそうでしたので
朝一からマンタ狙ってブーンと大移動☆
P9170004_640x480 P9170005_640x480 P9170009_640x480
今日のマンタポイント超透明度よし◎◎
広い空青い海舞うマンタ(●^o^●)(*^_^*)
P9170010_640x480 P9170014_640x470 P9170012_480x640
大満足のマンタチャレンジになりました♪
お次も透明度よし☆水中もテンション上がっちゃいます!!
P9170028_640x480 P9170020_640x480 P9170023_640x464
ツケマツケルなワニゴチやタコとの格闘!
クマノミ・アカネハナゴイとカワイイどころもしっかり押さえて
P9170002_640x471 P9170009_640x480_2 P9170019_640x468
ダイビングもとってもENJOYしちゃいましたねッ!!!!
ラストは御神崎でノンビリダイブ班とばっしゃばしゃスノーケル班!!
光が差し込んで魚が煌めきサンゴも嬉しそうです(^u^)
P9170045_640x480 P9170052_640x463 P9170047_480x640
ニモニモもかわいいお顔でじっとにらめっこしてくれました
スノーケルチームも素潜りでニモまで行きましたよ!(^^)!
P9170036_640x480 P9170037_640x480 P9170041_640x480_2
みんな水泳部出身らしくまさにマーメイド!(男だけど)
朝からラストまではしゃぎまわって来た体験チームでした(^◇^)

祝1800本記念(^O^)

2014年09月17日  [ ファンダイビング

ポイント:MCP・底地・御神崎
コンディション:北西の風 気温32℃ 水温30℃ 透明度25m

今日は朝から北西の風が吹いてましたので、行けるうちにマンタ
方面に行ってきましたよ\(^o^)/
P9170003_640x480 P9170044_640x480 P9170015_640x480
透明度がヤバいすっ!!!!!!!!!!!!!!!!!
スっコーンとごこまでも見える青い海!!!!!!!!!!!
の中でマンタさん今日もゲストの頭の上を通過したりと
P9170023_640x480 P9170033_640x480 P9170038_640x480
サービス満点のマンタさんが3枚登場してくれました(*^_^*)
ここでリピーターのハセガワさん祝1800本記念ダイブです!!
スゴイですね~~~~~1800本そこらのイントラよりも潜られて
ますよね~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!
目指せ2000本ですね!(^^)!
P9170041_640x480 P9170042_640x480 P9170048_640x480
2~3本目も青い海の場所で、地形を楽しんだりカメ見たり
ウミウシを見たりとまったり潜ってきました(*^^)v
P9170053_640x480 P9170059_640x480
そんな感じで、本日も楽しんできましたよ♪

今日も良い調子だぜ!(*_*)

2014年09月16日  [ 体験ダイビング

ポイント:名蔵 大崎 石崎
コンディション:南東の風 気温33℃ 水温30℃ 透明度20m

はいっさいっ!!!今日も体験チーム海へgoでっす!(^^)!
P9160001_640x480 P9160007_640x470_2 P9160020_640x480
最初は名蔵のスーパーサンゴポイントで大はしゃぎ☆
スノーケル&素潜りでテンションばんばんあげて来ました
P9160005_640x454 P9160027_640x472 P9160011_478x640
ダイビング~は大崎でまったりぽんでしたよ
クマノミとツーショット☆ サンゴの小道をお散歩♪
P9160028_640x471 P9160042_640x480 P9160049_640x480
アオヤガラの大群やぶっさいくなカサゴちゃん
天気もよくってきっもちよぉ~~く遊べちゃいました(^u^)
P9160052_640x471 P9160057_640x473 P9160055_478x640
ラストはぶーーんと飛ばしてマンタへ会いに??
久々のスクランブル! ぼちぼち青くて素敵??
P9160058_640x456 P9160064_640x463 P9160065_475x640
エントリーすぐの船下にマンタがお迎えに来てくれちゃった(^0_0^)
目の前を通って超迫力満点でうっふっふ(●^o^●)
その後も他のところで2枚がぐるぐる回ってました@@
P9160068_640x471 P9160052_640x469 P9160051_640x452
帰りも横について泳いでくれてずーっとマンタ見れましたよ
まんたまんたまんたの1ダイブ!贅沢すぎぃ!な1本を
心行くままに堪能してきた体験チームでした

絶好調のマンタです(^^)v

2014年09月16日  [ ファンダイビング

ポイント:名蔵 大崎 石崎
コンディション:南の風 気温32℃ 水温30℃ 透明度15~25m

毎日日差しがジリジリの石垣です!
いやぁ、まだまだ暑いですね(^_^;)
アイスが毎日恋しい今日この頃ですよ(^_^)/
さて、今日は海も落ち着いてまったり潜ってこれましたよ♪

P9160004_480x640 P9160013_640x480 P9160019_640x480

午前中は名蔵大崎でのんびりじっくり♪♪♪
名蔵のサンゴは元気でいいですねぇ(*^_^*)
でーんとカエルちゃんも居座っててなかなか可愛かったです(^_^)/
午後からはマンタに会いに行ってきましたよ~!!!

P9160022_480x640 P9160023_640x480 P9160027_480x640

今日はスクランブルでエントリー!
あっちこっちでホバーリングしてたり、泳いでたりでヽ(^o^)丿
じっくりバッチリでしたよ~(^^)v
この絶好調♪♪♪♪♪
ずっと続いて欲しいなぁ!(^^)!

とっきーでした♪

波5mですが大丈夫(^_^)

2014年09月15日  [ ファンダイビング

ポイント:名蔵湾・名蔵湾・MCP
コンディション:南東の風 気温32℃ 水温30℃ 透明度15~20m

台風15号の影響で今日は波が5mの予報の石垣島で~~~す!!!!!!
風がそんなに強くなかったのでまだ助かりましたけど、島の南には
台風のビックウェーブが炸裂してますよ!!!!!!!!!!!
P9150001_640x480 P9150021_640x480 P9150005_640x480
さぁ~サーファーの皆様行ってらしゃ~~~~~~~~~~~い♪
そんな波がある時はデカ船で一艘で出航です!(^^)!
午前中は、穏やかな名蔵方面で2ダイブしてきました。
P9150010_640x480 P9150015_640x480 P9150016_640x480
サンゴに、サンゴの周りに居る可愛い子ちゃん達を見ながら、アカククリ
の群れを見たりとのんびり潜ってきました(*^^)v
あまり可愛くはありませんがカエルちゃんもまだまだ健在ですよ♪
ラストは、大きなうねりを乗り越えてMCPです(^◇^)
P9150024_640x480 P9150031_640x480 P9150053_640x480
3枚のマンタがホバリングする根は別々でしたけど、しっかり登場
してくれましたよ(^0_0^)
3本目に、サワダさん祝100本記念ダイブでした\(^o^)/
P9150062_640x480 P9150004_640x480 P9150009_640x480
おめでとうございます。マンタとのツーショットも撮れましたね♪
そんな感じで、本日はマンタ方面を楽しんで来ました(^O^)

マンタ&離島にゴーゴー(^_^)

2014年09月14日  [ ファンダイビング

ポイント:西表・西表・竹富南
ポイント:MCP・御神崎・大崎
コンディション:南東の風 気温32℃ 水温30℃ 透明度25~15m

今日は、離島チームとマンタチームに別れて出航で~~~~す!(^^)!
離島チームは本数1000本と超ベテランチームでドカーンと午前中は
ドリフト三昧でした(*^_^*)バラクだー50匹の群れに、カメ&サメに
グルクンの群れに癒されて来ました♪
P9140001_640x480 P9140004_640x480 P9140007_640x480
3本目は、砂地でまったりマクロダイブしてきました(^◇^)
P9140013_640x480 P9140029_640x480 P9140044_640x480
マンタチームは、1本目から今日はマンタに会いに行ってきた
P9140037_640x480 P9140048_640x480 P9140042_640x480
みたいですよ~~~~~~~~~~~~~~~~~(^u^)
本日も3枚のマンタを無事にGETしてきたみたいですよ♪
P9140025_640x480 P9140030_640x480 P9140027_640x480
カメに地形と楽しんできたそうです(●^o^●)
そんな感じで、今日はマンタ&離島と楽しんできましたよ♪

東海岸からのMCP(^_^)

2014年09月13日  [ ファンダイビング

ポイント:宮良・午の方・MCP
コンディション:南南東の風 気温32℃ 水温30℃ 透明度25~10m

今日は、みんなでマンタに会いに行ってきましたよ(^_^)/
だたマンタ方面に行く前のポイントがあまりにも透明度が
よくないらしいので、午前中は透明度がいい東海岸で2ダイブで~す♪
P9130004_640x480 P9130006_640x480 P9130008_640x480
今日の宮良は良かったですね~~~~~~~~~~~~~~~
青い海どこまでも見えて良い感じでしたよ!!!!!!!!!
その勢いで5~35mスコーンと落ちて行き秘密の穴に久しぶりに
入って来ました(^_^;)
P9130014_640x480 P9130017_640x480 P9130013_640x480
大きなコロダイ&カスミジが何匹かうろうろしてて、壁際にはすこしでしたけど
キンメモドキも残ってましたけどね♪
2本目は、地形を楽しみながらサメ探しましたけど、ボートの真下に
小さなサメさんが1匹だけ登場してくれました(*^^)v
P9130022_640x480 P9130027_640x480 P9130050_640x480
ラストは、MCPポイントに入るまでは長い待ちでしたが、Entry
したらマンタさんあっさり登場で5~6枚のマンタさんがグルグル
フィーバーしちゃってましたよ(●^o^●)
P9130054_640x480_2 P9130036_640x480 P9130046_640x480
待つのは嫌ですけど、これだけ見れたら待つ価値はありますよね~~~♪
そんな感じで本日も楽しんできましたよ(^◇^)

行ってきたです!!(^0_0^)

2014年09月12日  [ 体験ダイビング

ポイント:桜口・名蔵湾・MCP
コンディション:南南東の風 気温32℃ 水温30℃ 透明度25~15m

はぁ~~い今日も体験チーム元気に海へ飛び出してきましたよ
天気も良かったので朝一で潜ってきちゃいました♪
P9120001_399x640 P9120004_640x480
透明度余裕で30mオーバーでステキな感じでございやす\(^o^)
きもちよぉ~~く遊んでたのかったで~すよぉ??
P9120013_640x462 P9120015_640x467
お次は名蔵のサンゴポイント②!!
いやぁ~~~サンゴもりもりでそれだけでムフフってなっちゃいます
P9120019_640x480_2 P9120024_640x471 P9120022_471x640
スノーケル部隊結成で泳ぎ素潜りカメハメハ!!
たくさんはしゃいできました
P9120028_640x479 P9120030_640x471
ランチでもぉりもり体力を回復したら~~~
P9120031_640x480 P9120032_640x473
マンタポイントへレッツゴォ!!(^◇^)
今日のマンタちんアグレッシブに動き回ってました!!
P9120041_640x480 P9120051_640x480 P9120043_452x640
突然爆走したりぐるぐる回ってみたりと
僕らを楽しませてくれちゃいました(●^o^●)
P9120054_640x478 P9120057_640x443
こう毎日マンタちん絶好調で怖くなっちゃいますね!
今日もびしっと決めてきた体験チームでした(^u^)

マンタ&離島方面!(^^)!

2014年09月12日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富南・黒島・パナリ
ポイント:桜口・名蔵湾・MCP
コンディション:南南東の風 気温32℃ 水温30℃ 透明度25~15m

今日は、マンタ方面&離島方面に分れて出航で~~~~す(*^_^*)
マンタ方面ちーむは、着後のゲストをお迎えしてからのマンタ
に会いに行ってきたそうです♪
P9120002_640x480 P9120013_640x480 P9120019_640x480
1枚のマンタが登場してくれたそうですよ\(^o^)/
1枚でも出てくれてありがとうマンタさん♪
マンタポイントでナメカタ様祝100本記念ダイブでしたよ♪
おめでとうございます(^v^)
離島チームは、竹富&黒島&パナリの三島巡りです!(^^)!
P9120026_640x480 P9120037_640x480 P9120033_640x480
竹富方面が一番透明度も良くて大物が出そうな場所で潜ってきましたが
グルクンの群れがちょろりと登場だけでしたね(^_^;)
黒島では地形&カメさんGETでしたよ♪
P9120038_640x480_2
パナリは、前半は流れが無かったけど、後半はビュービュー
流れてきちゃいましたけど、上級者チームでしたので楽勝でした
けどね(*^。^*)
そんな感じで本日は、離島&マンタ方面を楽しんで来ました♪

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2014年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る