2014年 8月の記事

マンタにカメに(^_-)-☆

2014年08月21日  [ ファンダイビング

ポイント:石崎 石崎 大崎
コンディション:南南東の風 気温30℃ 水温29℃ 透明度20~15m

今日はどーんと、夏~な感じに風もなく凪で気持ち良かったですね~(*^_^*)
もう秋かなぁ、なんて思ってたこの頃でしたが、
まだやっぱり夏なようですね(^_-)-☆
凪いでる石崎はまったり♪

P8210003_640x480 P8210004_640x480

本日は午前中、マンタにどっぷり浸ってきましたよ!
エントリー早々から、マンタさん出現!(^^)!

P8210005_640x480 P8210009_640x480_2

じっくり近くで見れてやりました~(*^^)v
午後からは大崎でカメさん三昧♪

P8210020_480x640 P8210030_640x480

寝てるとこ起こして寝ぼけ気味でしたが、ずっと近くで逃げないで遊んでくれましたよ♪
寝てるとこのキュートなことったら(*^_^*)
可愛かったですねぇ♪

P8210032_640x480 P8210033_480x640

マンタにカメにとじっくりな1日でしたよ(^_^)/
良かったですね♪♪♪

珊瑚&マンタo(^▽^)o

2014年08月20日  [ 体験ダイビング

 

ポイント:石垣 浜島 石崎
 
コンディション:南の風 気温32 水温29 透明度20m

はいさいみなさん!!(^O^)
一瞬雨は振りましたけどジリジリと日差しが強かった石垣でっす

1ポイント目は秘密の珊瑚ポイントへ~~
P8200068_640x473 P8200013_640x480

 
いくらか潮がひいていたので より一層サンゴが近い(**)
P8200001_640x476 P8200009_640x474   
迫り来るように広がるサンゴの上を泳ぎ回ってきちゃいました???
*:
お次は穏やかな浜島でダイビングです
◎◎
砂地とサンゴのコラボレーションでまったりでした。。
P8200007_640x475 P8200013_479x640 P8200015_476x640

 
スズメダイやヨスジフエダイも気持ちが良さそうに泳いでました
 
ハマクマさんなかなかゴツイお顔でしたが赤ちゃんキュートでしたね~
P8200024_640x477 P8200032_640x479 P8200034_461x640

 
最後はブーーーんと石崎へ船を滑らせマンタチャレンジ==
 
本日もマンタちん大フィーバーで6枚くらいいましたよ(^O^)
P8200019_640x480 P8200038_640x480 P8200020_478x640
こっちを伺いながら頭のうえスレスレをとおったり

 
とってもエンターテイナーなマンタちんもいました゜・*:.. ..:*
最後も船下でスレスレのところをぐるぐるとホバリング
P8200049_640x478 P8200059_640x477 P8200012_640x480
 
お見舞いありがとーヽ(*´∀)ノ最高に楽しめちゃいましたん( ´艸`)ムププ
 
ばっちしマンタでトリを飾ってきた体験チームでしたヽ(´▽)/

 

マンタわさわさ絶好調!

2014年08月20日  [ ファンダイビング

ポイント:センターリーフ 浜島 MCP
コンディション:南南東の風 気温30℃ 水温29℃ 透明度15~20m

爽やかな陽気が続いてる石垣です(*^_^*)
爽やかっても、やっぱりまだまだ暑いんですけどね~!
今日はまず!サンゴ満喫からスタートです♪

P8200010_640x480 P8200011_640x480

透明度はイマイチでしたが、イソバナも鮮やかで
スズメダイ達、わさわさ群れてて賑やかですね~(^_-)-☆
なんだかサンゴは見てると、ホッとしてきます♪二本目は砂地でのーんびり!
ハダカハオコゼやオニダルマやハナミノカサゴなど、
オコゼがそこかしこでかくれてて、可愛らしかったですねぇ♪

P8200064_640x480 P8200066_480x640 P8200067_480x640

ラストの〆はMCP!!!!
今日もどーんとマンタさん、群れてましたよ~ヽ(^o^)丿

ここで三宅さんが50本のおめでとうダイブ!(^^)!

P8200069_640x480 P8200074_480x640 P8200075_640x480

マンタとお祝いできて良かったです!これからもどーんと潜ってくださいね~♪

ここ最近はマンタがわさわさどっさりで、見応え満点!!!
迫力満点で今日も潜ってこれました~!

とっきーでした(^_^)/

フィーバーフィーバーフィィーバー(^O^)/

2014年08月19日  [ 体験ダイビング

ポイント:名蔵 御神崎 石崎
コンディション:南の風 気温32℃ 水温29℃ 透明度20m

んーーーーっ!!今日も良いお天気になって
きもちよぉ~~く潜って来れた体験チームです(^_^)/
P8190001_640x480 P8190002_640x480
少し濁りはありましたケド
名蔵のスペシャルサンゴは健在でございました☆
P8190009_640x479 P8190004_640x469 P8190003_480x640
幸運のウミヘビもむんず!っと捕まえちゃいましたよ♪
P8190008_640x480 P8190006_640x480
お次は御神崎でダイビングっでえす!!!
皆さん初でしたけどとっても楽しんでいて
笑顔がまぶしいまぶしいぃ~~~!(^^)!
P8190014_640x480 P8190024_640x480 P8190026_640x480
アイドルニモニモ 広がるソフトコーラル??
夢の様な世界でまったりとっぷり遊んできましたぁ(●^o^●)
P8190017_480x640 P8190020_462x640 P8190030_640x462
ランチっちでぽっかぽかになったら
午後はマンタちんで〆といきやしょう!!!
メインの根に3枚ほどのマンタちん? ほうほうなるほど(^ム^)
P8190020_640x480 P8190012_640x480_2
後ろからマンタちん!ふむふむ(*^。^*)
今度は後ろからマンタトレイン!!!!うっひょひょ~い(@^◇^@)?
P8190008_640x480_2 P8190004_640x474 P8190016_480x640
今日は全部10枚以上のマンタ様を拝むことが出来ました☆
P8190011_473x640 P8190019_640x468
久々のBIGBONUSでキュインキュイン来ちゃいました)^o^(
8月の運を使い果たした感があった本日の体験チームでした

マンタ大興奮!!!!!

2014年08月19日  [ ファンダイビング

ポイント:名蔵 御神崎 MCP
コンディション:南東の風 気温31℃ 水温29℃ 透明度12~25m

今日も青い空が爽やかな石垣です。
なんだか空が秋模様になってる気がするとっきーです(^_^)/
まず本日1本目はサンゴでじっくりじっくり、まったりのダイビング!

P8190004_640x480 P8190012_640x480

透明度がイマイチでしたが、
サンゴの中のアカテンコバンハゼやパンダダルマハゼがキュートで(*^_^*)
ずっと見てたくなっちゃいます♪
相変わらずカッコイイ!アツクチスズメダイの子供もわんさかです!
このままの姿でいてくれたら、カッコよくて良いんですけどねぇ(^_-)-☆

P8190025_480x640 P8190026_480x640

2本目はソフトコーラルでまったり♪
穴の中にはキンメモドキ、テンジクダイ、ハタンポの子供達もどっさりいて迫力満点!
光も入ってステキな感じでしたよ!
午後からはMCPです!!!!

P8190046_640x480 P8190055_640x480 P8190060_640x480

今日のマンタは凄かったですよ~!!!!!!
なんと!一気に13枚も出現\(゜ロ\)(/ロ゜)/
あっちからこっちからいっぱいでしたヽ(^o^)丿
くるくるホバーリングは8枚舞ってるし!

P8190068_640x480 P8190069_640x480 P8190074_640x480

いやぁ、久しぶりにテンション上がっちゃいましたよ(^_-)-☆
なかなかマンタ好調で嬉しいですね♪

南風さわやかですね♪

2014年08月18日  [ 体験ダイビング

ポイント:屋良部・崎枝・MCP
コンディション:南の風 気温32℃ 水温29℃ 透明度20m

今日も南風が爽やかな石垣です(*^_^*)

P8180001_640x480_3 P8180002_640x480_2

分厚い雲がたまに雨を持ってきちゃいますが、
それでも、青い空でのんびり潜ってこれましたよ♪

P8180003_640x480 P8180004_640x480

まずは屋良部の浅瀬でじっくりスノーケリング!
キビナゴがきらきらで♪♪♪

P8180006_640x480 P8180007_640x480 P8180009_640x480

なんだかとっても癒されちゃいました(*^_^*)
ポイントをかえて、いざ!ダイビング!!!

P8180015_640x480 P8180021_640x480

ちょっとドキドキもありましたが、じっくり潜って
近くでお魚と遊べましたねぇ(^_-)-☆
午後からはスノーケリングでマンタに会いに♪

P8180033_480x640 P8180036_640x480

船のすぐ近くで真下にマンタが泳いでいったり!
くるくる4枚ホバーリングしてるマンタも見れちゃいました~♪
上から見るマンタも迫力ですよー!!!!

とっきーでした(^_^)/

ピーカンです(^0_0^)

2014年08月18日  [ ファンダイビング

ポイント:屋良部・崎枝・MCP
コンディション:南の風 気温32℃ 水温29℃ 透明度20m

今日は、朝からピーカンの石垣島です(^_^)/
すこし風が強いですけどね。
P8180001_640x480 P8180003_480x640 P8180009_480x640
一本目はカメさんを狙ってEntryでしたが、カメさん居なくて(^_^;)
ウメイロモドキ&ハナゴイの群れなどみてきましたよ♪
P8180010_640x480 P8180014_640x480 P8180017_640x480
2本目は、地形のリクエストがありましたので大きなアーチを
抜けたり、石垣島に居るクマノミを色々みてきたりとのんびり
潜ってきましたよ(^ム^)
P8180022_640x480 P8180028_640x480 P8180029_640x480
ラストは、まだまだフィーバーのマンタさんに会いに今日も
3枚のマンタがグルグルフィーバーしててくれましたよ♪
P8180047_640x480 P8180038_480x640 P8180051_480x640
それでは、みなさままた明日\(^o^)/

お天道様ころころりん(@_@)

2014年08月17日  [ 体験ダイビング

ポイント:竹富・竹富・MCP
コンディション:南東の風 気温30℃ 水温29℃ 透明度20m

いやぁ~~~コロコロ天気が変わってる石垣でっす~~
本日も元気に体験チーム潜りんど!!です\(^o^)
曇りよ晴れろ!!っといわんばかりに元気にスノーケル出動☆
P8170005_480x640 P8170002_640x480_2 P8170008_640x480
ロクセンが沢山群れる上をざっぷんざっぷん泳いで来ました
お次はお待ちかねのダイビング♪
P8170015_640x480_2 P8170016_640x475 P8170017_640x472   
ソフトコーラルの絨毯の上で寝ていたのはエンマゴチ!!
見つめる僕らをきょろりと見つめ返してきて
何だか照れちゃうワ(●^o^●)
P8170031_640x464  P8170018_640x480 P8170019_475x640 
キュートなニモニモも可愛かったでっす??
P8170038_640x480 P8170039_640x475
ラストはスノーケル部隊でマンタへ突進!!
今日も今日とてマンタのフィーバーは絶好調☆
ぐりゅんぐりゅん水中を大遊泳ヽ(^o^)丿
もうマンタちん最高ね!!
ラストマンタじーっくりあえてよかったよかった(*^。^*)
そんなこんなで行って来ました本日の体験でっした(゜-゜)

連日マンタフィーバー(^_^)

2014年08月17日  [ ファンダイビング

ポイント:名蔵湾・御神崎・MCP
コンディション:南東の風 気温30℃ 水温29℃ 透明度20m

今日は朝から小雨降る石垣島でしたが、ダイビング中には雨も
あがってくれたので良かったですけどね(*^_^*)
P8170001_640x480 P8170002_640x480 P8170004_640x480
一本目は、コガネシマアジの群れを狙ってEntryでしたが
今日は1匹だけクリーニングされてるだけど、群れには
P8170007_640x480 P8170011_640x480 P8170010_640x480
会えませんでしたの小物のんびり見てきましたヽ(^o^)丿
2本目は、カメさんを狙ってみましたが何故か今日は1匹もいなくて
残念な・・・・しかし逃げない地形はしっかり楽しんできました?
P8170014_640x480 P8170015_640x480 P8170010_640x480_2
ラストは、連日マンタフィーバーのMCPで~~~~~す!(^^)!
P8170088_640x480 P8170020_640x480 P8170016_640x480
本日マンタ&カマスの群れがグルグルフィーバーでしたよ!!

そんな感じで、本日ものんびり楽しんで来ました(*^^)v

もう秋ですかね?(・∀・)

2014年08月16日  [ 体験ダイビング

ポイント:竹富南x 石崎
コンディション:南東の風 気温30 水温29 透明度20m

立秋も過ぎ なんだか秋雨モードなのか?
な石垣島からお送りしま~すヽ(´▽)/
天気なんか関係ねぇです! 元気にもぐってきましたよ
午前中は竹富方面でスノーケル&ダイビングでした

流れがありウミシダがもぞもぞと蠢くオオイソバナポイントで
スノーケルスタートでっす
流れに乗ってグルクンがぶわわっと遊んでましたよ@@
僕らも負けじと元気に泳いで朝の運動になりましたね~~
体もあったまったらダイビングへgogogo!!
P8160005_800x600_2 P8160014_800x600_2
どーんとそびえ立つ根には32872匹 まだまだ増え続ける
ヨスジフエダイ・グルクン・スズメダイなどなどのお魚が乱舞してましたヽ(*´∀)
ちょっと攻撃的なクマノミちゃんもゲットです
なかなかいい感じの流れを体で体感!海のpowerってすごいのねッ(´∀`)!
P8160019_600x800 P8160012_600x800<素敵なチェアー見つけたワ♪

元気に楽しく潜ってきちゃいましたぁ(**)
ラストはお昼寝兼ねてぶーーーーんと石崎まで移動?
ここ数日のマンタ絶好調を信じてスノーケルチャレンジすると
やっぱり今日も大好調???*:..???*¨゜゜・*:..?
3,4枚のマンタちんがいろんなとこでぐるぐるふんわりいましたよ( ´艸`)ムププ
P8160026_800x600_2
最近出が良すぎてもうサイコーでっすっね(o ̄ ̄o)♪
ソ~んな感じでいってきた本日のシーフレ体験チーームでしたのよ??

 

 

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2014年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る